『トヨタ下請』新潟の大野精工『雨漏り工場』
- 1 :営業部:2009/10/25(日) 07:46:41 ID:3JudCgHD0
- トヨタの足元(1) 末端の犠牲で2兆円
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080530.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0608-2129-41/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080530.html
トヨタの足元(2) 『おごるな』戒めどこへ
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080531.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0608-2130-16/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080531.html
トヨタの足元(3) コスト削減『誰のため』
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080601.html
http://s01.megalodon.jp/2008-0608-2130-45/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080601.html
トヨタの足元(4) 数字偏重する『カイゼン』
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080602.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0608-2130-52/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080602.html
トヨタの足元(5) 選別される『勝ち』『負け』
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080603.html
http://s04.megalodon.jp/2008-0608-2131-23/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080603.html
トヨタの足元(6) 『お互いさま』今は昔
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080604.html
http://s03.megalodon.jp/2008-0608-2131-42/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080604.html
トヨタの足元(7) 選挙応援も上意下達
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080607.html
http://s01.megalodon.jp/2008-0608-2131-57/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080607.html
トヨタの足元(8) 頼みの“親”も様変わり
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080608.html
http://s02.megalodon.jp/2008-0608-2132-06/www.tokyo-np.co.jp/feature/yui/news/080608.html
あてもない未来に挑戦して、いったいどこに羽ばたくのか語りましょう
- 2 :.:2009/11/07(土) 04:25:11 ID:5AQYge9n0
-
- 3 :生産”管理”:2009/11/10(火) 06:41:49 ID:OrdJV8wD0
- サービス残業は勘弁してください。
- 4 :.:2009/11/23(月) 18:11:00 ID:iVPZvbFT0
-
- 5 :.:2009/12/07(月) 06:16:24 ID:EY5NcEe20
-
- 6 :紙:2009/12/08(火) 06:38:01 ID:nvhUgkfq0
- 【自動車】トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情[09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260156173/
米運輸省、トヨタ車再び安全調査 エンスト苦情に対応
米運輸省高速道路安全局(NHTSA)は6日までにトヨタ自動車の小型乗用車
「カローラ」などの安全性に関する調査に乗り出した。
走行中にエンストが起きるという苦情を受け、調査開始を決めた。
トヨタは400万台以上の車両についてアクセルペダルの無償交換などの措置を
決めたばかり。車両の安全問題が相次いでいる。
調査の対象は、2006年型の「カローラ」「マトリックス」で、約40万台。
運転中にエンジンが止まる苦情が26件寄せられており、高速道路走行時でも問題が
起きているという。調査は初期段階で、本格的な調査を実施するかを決める。
トヨタは11月、米国で販売する一部車種でアクセルペダルがフロアマットに
引っかかり事故を招く恐れがある問題で、8車種のペダルの無償交換を決定。
また、ピックアップトラックの「タンドラ」でも、車体フレームの腐食の恐れで
リコール(回収・無償修理)の実施を迫られた。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT2M0700O07122009.html
- 7 :?:2009/12/14(月) 09:57:16 ID:DiaSzqOQ0
- NHK役員一覧
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/yakuin/
専務理事 金田 新
(平成18年9月1日就任)
昭和45年4月 トヨタ自動車工業株式会社入社
平成13年6月 トヨタ自動車株式会社取締役 広報部部長
平成15年6月 トヨタ自動車株式会社常務役員
平成17年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 渉外・広報本部本部長
平成18年6月 トヨタ自動車株式会社専務取締役 情報システム本部本部長
平成18年9月 日本放送協会理事
- 8 :吉原:2009/12/23(水) 07:08:24 ID:FHAfVZfh0
- トヨタ、部品価格3割引き下げ要請 系列に10年ぶり
トヨタ自動車は21日、系列部品メーカーに対し、部品価格を3割以上、引き下げるよう要請した。トヨタが一気に
3割もの価格引き下げを求めるのは10年ぶり。成長が著しい新興国向けに低価格車づくりに取り組んでいるが、
部品が高すぎてライバルメーカーに後れをとっているため踏み切る。急激な価格引き下げについていけない
下請け・孫請けメーカーは、廃業に追い込まれる可能性がある。
来年3月までに部品ごとに製造コストの削減目標を決め、2012年から13年にかけて発売する新車から価格を
抑えていく計画。一部の部品は4割の引き下げを求める。
トヨタはこれまで、低価格帯の車にも高級車と同様、高品質の部品を採用しており、高コスト体質となっていた。
今後は先進国向けのレクサスブランドの車や「クラウン」などの高級車、「カローラ」などの世界販売車、「ヴィッツ」
など新興国を中心に売る低価格車に分類。価格帯に応じた品質で十分とし、小型車を中心に製造コストを下げていく。
そのため、トヨタは「RRCI」(良品廉価、コスト、イノベーションの略)を展開、部品メーカーと協力して設計段階から
部品の製造コストを洗い直し、引き下げる。
トヨタの危機感の背景には円高と、新興メーカーの台頭がある。輸出に不利な円高は長引く見通し。韓国の現代自動車は
ウォン安を追い風に世界的に販売シェアを伸ばしており、車の販売価格の大幅な引き下げが不可欠だと判断した。
トヨタは00年にも、3割のコスト削減を打ち出したが、このときは、部品価格は下がったのに、車の価格は下がらなかった。
トヨタ側が高級車路線に移り、コスト削減の取り組みが不十分だったためとみられる。
ソース
http://www.asahi.com/business/update/1222/NGY200912210025.html
- 9 :久しぶりラーメン:2009/12/26(土) 07:30:09 ID:ct54v7CH0
- どうなっちゃうのトヨタ、中国でレクサスなど4万3000台リコール
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261705643/
1 : 黒板消し(東京都):2009/12/25(金) 10:47:23.83 ID:QLjIRdOe● ?2BP(3001) 株主優待
トヨタ、中国で4万3000台リコール
トヨタ自動車中国は24日、中国で販売した高級車レクサスなど4車種、計4万3023台をリコール
(回収、無償修理)すると発表した。中国国家品質監督検査検疫総局に報告を終えており、30日か
ら始める。
対象は、2006年1月から08年4月の間に日本で生産した「レクサスES350」「レクサスRX350」
などで、燃料に含まれる硫黄分でオイルホースが劣化し、エンジンオイルが漏れてエンジンが故障
する可能性があるという。
トヨタによると、日本でも同様の問題が起きる恐れがあるとして、11月に自主的に改良することを
国土交通省に届け出ている。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20091225-OYT8T00348.htm
- 10 :: ::2010/01/08(金) 06:02:12 ID:TaRE3g430
-
- 11 :期間坊:2010/01/27(水) 07:02:30 ID:SFE8ZbpT0
-
秋葉原無差別殺傷事件、28日に初公判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264501027/
2008年6月に起きた東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われた元派遣社員
加藤智大被告(27)の初公判が28日、東京地裁(村山浩昭裁判長)で開かれる。労働格差、携
帯電話サイトへの犯行予告、ダガーナイフの使用…。社会にさまざまな問題を突きつけた事件の
真相はどこまで解明されるのか。
2010/01/26 18:21
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012601000717.html
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
関東自動車工業
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:26:37 ID:Dzm0fpg4
秋葉原の例の事件で一躍有名になった
トヨタグループの完成車メーカー。
やっぱりこのご時世、派遣切りしまくりですか?w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1230387997/
- 12 :プリウス:2010/02/05(金) 06:54:23 ID:bhN6Z33wP
- 企業家人物辞典
http://ijin.keieimaster.com/ketsubutsu/data/839.html
■大野 耐一【おおの・たいいち】
--------------------------------------------------------------------------------
【肩書き】トヨタ生産方式の生みの親、トヨタ自動車工業副社長、豊田紡績渇長
--------------------------------------------------------------------------------
【生年月日】1912年2月29日
--------------------------------------------------------------------------------
【没年月日】1990年5月28日
--------------------------------------------------------------------------------
【出身地】中国大連
--------------------------------------------------------------------------------
【学歴】1932年名古屋高等工業学校(現名古屋工業大学)機械科卒業
--------------------------------------------------------------------------------
【年表】
1912年2月29日中国大連生まれ
1932年名古屋高等工業学校(現名古屋工業大学)機械科卒業
1932年豊田紡績(現トヨタ紡織)入社
1943年トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)に転籍
1949年機械工場長
1954年取締役
1964年常務取締役
1970年専務取締役
1975年副社長
その後、トヨタ自動車椛樺k役、豊田合成椛樺k役、豊田紡績渇長などを歴任
1982年勲三等旭日中綬章を受章
1990年5月28日死去
- 13 :!:2010/02/19(金) 07:02:25 ID:xwdEQ/S10
- トヨタ2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
9 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)