中日新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 社会 > 紙面から一覧 > 記事

ここから本文

【社会】

音楽配信サイト、不審請求が多発 消費者庁、注意呼び掛け

2010年2月20日 夕刊

 音楽配信サイト「iTunes Store(アイチューンズストア)」の利用者が覚えのない料金を請求されるトラブルが多発、消費者庁は、利用者に注意を呼び掛けるとともに、サイトを運営する米アップル社に実態や対応の説明を求めている。

 消費者庁によると、相談はほかのサイト利用者も含め昨年秋ごろから増加。iTunes利用者が主に使っている大手カード会社5社への聞き取り調査で、計95件、総額約700万円の不審な請求が確認された。原因は不明だが、ソフト購入時に入力するIDやパスワードが流出した恐れがあるという。

 これを受け、消費者庁は今月中旬、アップル社の日本法人「アップルジャパン」に(1)被害の把握の程度(2)原因究明の見通し(3)個人情報保護の実態(4)利用者から相談を受けた際の対応(5)相談窓口の設置予定−などについて説明を求める質問状を提出。業界団体の日本クレジット協会にもカード各社への調査を要請した。

 

この記事を印刷する

広告
中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ