【社説】ソウル市教育庁汚職、根こそぎ解明せよ
ソウル西部地方検察庁は、ソウル・江南地区にあるA高校のチャン校長を逮捕した。チャン容疑者は校長として赴任する前に、ソウル市教育庁で人事担当奨学官(地方教育行政機関で学習指導や教育活動を統括する専門職公務員)として勤務していたが、その際、教師たちに奨学士(教育目標・教育内容・学習指導法などについて、教育現場への指導・助言を行う専門職公務員)試験で手心を加えると持ちかけ、2500万ウォン(約198万円)以上の金品を受け取ったとされている。検察はさらに、江南の別の高校に勤務するキム校長に対する逮捕状を請求した。キム容疑者は校長として赴任する前に、ソウル市教育庁で小中高校の教師人事を担当する教育政策局長として勤務していたが、その際、奨学士試験と関連し、教師たちから金品を受け取っていたという。キム容疑者は教育政策局長在職当時、自らの机の引き出しに14億ウォン(約1億1100万円)の預金通帳を保管していたところ、首相室の内偵監察担当者に摘発され、直後に校長として高校に赴任していた。
奨学士試験汚職に対する捜査は、昨年12月に二人の奨学士による居酒屋での言い争いがきっかけとなった。ソウル市教育庁のコ奨学士は当時、居酒屋で共に酒を飲んでいたイム奨学士を突然ハイヒールで暴行し、二人は警察で取り調べを受けた。その際、コ奨学士が「イム氏は奨学士試験に合格させてやるともちかけ、2000万ウォン(約160万円)を懐に入れた」と暴露したのだ。検察は教師たちから4000万ウォン(約317万円)以上を受け取った容疑でイム奨学士の身柄を拘束したが、その金がどこに流れたのかを調べる過程で、文字通り芋づる式に汚職の全貌が徐々に明らかになり始めた。
一般の教師は20年以上の経歴がないと教頭への昇進対象にならないが、奨学士になれば、その期間が17年から19年に短縮される。また、一般の教師は教頭昇進試験という狭き門を通過しなければならないが、奨学士は研修を受けるだけで良い。そのようなこともあってか、ソウル市教育庁奨学士試験の競争率は7倍以上に達する。そのため教師たちは、奨学士になることを目指すに当たり、札束を包んであちこちを訪問しているのが実情だという。
奨学士昇進審査はマークシート方式の試験、論述、面接、学校現場での職務の実査などからなる。その中でも奨学官や別の学校の校長らから受ける面接や現場での実査などは、評価担当者の主観によって結果が左右されてしまうことから、汚職の温床になってしまっている。韓国教員団体総連合会が先月行ったアンケート調査によると、教師の78.5%が「教育専門職の人事関連の汚職は深刻」と回答している。
この機会に、奨学士試験を取り巻く汚職の連鎖を、上層部まで解明しなければならない。奨学士試験の公正さについて誰もが信頼できるよう、試験のやり方を変更することも考慮すべきだろう。
- ソウル市教育庁汚職、元奨学官の校長を逮捕 2010/02/17 14:15:09
- ソウル市教育庁汚職、芋づる式に明らかに(上) 2010/02/20 11:34:32
- ソウル市教育庁汚職、芋づる式に明らかに(下) 2010/02/20 11:35:51
- 【社説】ソウル市教育庁汚職、根こそぎ解明せよ 2010/02/20 11:36:33
- 【社説】韓国初、都心のマンション前にゴミ処理場 2010/02/20 09:01:46
- 【コラム】トヨタ問題は対岸の火事ではない(下)
2010/02/19 12:01:32
- 【コラム】トヨタ問題は対岸の火事ではない(上)
2010/02/19 12:01:03
- 【社説】携帯電話補助金の10%でも研究開発に 2010/02/19 07:55:48
- 【コラム】卒業式の全裸騒動、一人の親として考える(下)
2010/02/18 16:58:43
- 【コラム】卒業式の全裸騒動、一人の親として考える(上)
2010/02/18 16:58:22
- 【社説】「パルチザン教育」元教師に無罪判決を下した判事 2010/02/18 11:42:05
- 【社説】韓国スピードスケート界の夜明け 2010/02/18 10:39:28
- 【社説】新世代の覇気を見せた金メダリスト、モ・テボム 2010/02/17 08:43:51