投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>中学校 | 画像 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

[PR] 仕事バイト  住宅千葉 改築川崎 電話料金
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.ナビ ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

全597件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  |  《前のページ |  次のページ》 

更科

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月21日(火)21時30分35秒
  Aさんの元豆腐店の後に数年前にできたうどん屋に初めて入った。
たまたま今日は夕食を外で取る必要があったのと、無性にうどんを食べたくなったので、以前から行ってみようと狙っていたその店に入ってみた。
近年は立ち食いの店でしかうどんを食っていなかったのでおいしくいただけた。外に出ると大雨。傘がなくレインコートしかもっていなかったのでそれを着たのだが、熱いうどんを食った直後で体が熱くなり、帰ると汗びっしょりになっていた。
 

おやじツーリング写真

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月20日(月)21時10分11秒
  Z1000氏からいただきました。
http://www.geocities.jp/yoganakayoshi3/album.html

しかし、2月の写真と違い、暖かくてツーリングは気持ち良さそうですな。
 

八重桜

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月16日(木)21時42分3秒
  総合運動公園の八重桜は今が満開。  

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月12日(日)22時26分22秒
  西用賀通りの桜はほぼ完全に散った。
しかし、日陰の木に直接生えているような桜の花はまだある。

花粉もまだ飛んでいる模様。
 

走ってきた

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 4月12日(日)21時35分14秒
  ちょいと一っ走り 例の道志みちを走ってきました。ちょうど桜が満開でした。  

砧公園桜情報!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 4月10日(金)23時05分5秒
  ここしばらくの暖かさと、今日の風もあってか〜
園内の三分程がすでに散ってしまっている。
花見をするなら、せいぜい明後日までだろうな。
今年の桜のシーズンは〜いつもよりチョット短く終わりそうだ。

よく”散り際が美しい”などと言われもするが〜
やっぱり寂しいものである。
『耐寒花見大会』やるなら明日か!と思ってはいるのだが〜
参加者が少ないとチョット寂しいよなぁ・・・
 

俺は

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月10日(金)21時21分59秒
  売店ではなくトイレの間違いだと解釈して、トイレ付近を実際に探した。
あれだけの人なので、こんなの探せねえよ、とため息ばかりついてた。
 

(無題)

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 4月10日(金)19時58分36秒
  そうそう、いかにも既に来ている様な口調で俺にそう言っていた。
あの言葉を真に受けて、売店までの道を三往復しそうになった。
まったくアブナイところだった。
 

あれれ???

 投稿者:T2  投稿日:2009年 4月 9日(木)12時05分22秒
編集済
  月曜にやったのは用賀の『耐寒花見大会』ではないよ〜
メンツが違うので、遇えて声はかけなかったのだ。
”寒いのがイヤ”っていう人もいるようだしなぁ・・・

もちろん用賀の『耐寒花見大会』もやるつもりでいるが〜
週末あたりのみんなの都合はどうなのかな???
”寒いのがイヤ”っていう人もいるようだしなぁ・・・

それから・・・”寝袋”を強調するのはやめようよ。
あれはあくまでも”座布団”代りか、せいぜい”膝掛け”に使うだけ。
あたかも全員が”ミノムシ”状態で花見をしてる風に取られかねない。
参加しようかと思ってた人も、それでは尻込みしてしまうよ。

そもそも”耐寒”と称するほどに、寒くはないはずなのだが・・・?
 

Z1000氏から

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 8日(水)22時11分57秒
編集済
  かかってきた電話に対し、「売店のそばにいる。売店までの道を三回往復すれば絶対見つかる」などという嘘をついたために二人で探しまくった。  

俺も

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 8日(水)22時08分30秒
  20年以上使っていなかった寝袋を出して日向で干してスタンバイだけはしていたのだが。
ただし日曜の花見で花粉を吸い込んだためかここ2日ほどは体調が悪かった。
夏になったらやろうよ。寒くなくていい。全然花見になってないか。
 

やったのか

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月 8日(水)18時56分13秒
  なんだー、言ってよ〜。 寝袋もって行ったのに〜。  

”夜桜お七”花見

 投稿者:T2  投稿日:2009年 4月 8日(水)15時17分18秒
  おとといの月曜、砧公園で花見をやった。
毎年恒例の、夜七時から始める花見なので”夜桜お七”花見会。

”野蛮人”寄りのメンツで〜間違えても”寒い”などと言う奴はいない。
むしろ、少しは寒いくらいでないと調子が狂うナ!・・・
ってな連中だから気楽で〜深夜までゆっくり楽しめるのである。

昼間が暖かかったせいか、夜もさほど冷え込まず〜
違う意味での”物足りない感”があるほど、超快適な花見であった!!!
 

おもいっきり

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 4月 8日(水)00時17分0秒
  二時間遅れはちょっとねぇ〜  

「2:30になら来れる」

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 7日(火)20時37分55秒
  という人がいたので開始時間を2:30にしたら、本人は4:30に来た。
こういうのはどうよ。
 

白昼花見

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月 6日(月)21時19分27秒
  昨日はz、w、t2、氏で、砧ファミリーパーク白昼花見をやった。
あったかくていい気分だった。
 

ドル

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月 6日(月)21時16分5秒
  まあ、FRBの力技ってとこだな。FXも株もロック○ぇラーには勝てない
と悟ったのでさっさと手仕舞った。ただ、この株の上げは最後の引っ掛けかも
しれない。いい気になって「景気がよくなった」と勘違いして投資運用すると
またそこで反転するんだろうな。

ちょうどテレビではFXのコマーシャルがいっぱいあり
「主婦FXで脱税1億4000万円の対加算税」というニュースがあってから
2ヵ月後にドル円が124円代をつけたのをさいごに相場が反転した。
メディアが彼らの広報であることを理解すれば1-2ヵ月後に一般ピープル
がカモられるとおもうけどな。
 

ドル

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 6日(月)20時44分46秒
  100円を一気に超えた。
やっと冬が終わるか。
 

西用賀通り

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 6日(月)20時43分11秒
  早くも葉桜となりつつある。

今日はどこでも小学校は入学式で、好天かつ桜満開で素晴らしい日になったはず。
 

砧公園桜情報!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 4月 5日(日)22時10分4秒
  園内はほぼ満開です!!!
早く咲き始めたあたりの枝には、もうはや若葉がチラチラ。
週末までは何とか持って欲しいですね。

久方ぶりの昼間の花見でしたが〜人出がすごかったっすね。
 

14:30に

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 5日(日)11時51分53秒
  砧公園奥の総合運動公園に通じる出口に通じる斜面あたりで花見をやることに決定。

北朝鮮のミサイルが発射されたとのニュースが先ほど流れた。
 

一応

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 4日(土)23時54分45秒
  明日日曜日の2時はどう?というメールをT2氏に送りました。
明日砧公園に花見の予定の人はいるかな。
 

砧公園桜情報!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 4月 4日(土)17時31分40秒
  いやあ昼頃の公園界隈の人波はすごかったですね。
一気に暖かくなったせいか、園内の桜は満開に近い状態になりました。
このぶんでは、明日あたりがピークになるかもしれませんね。
来週末までは何とか保ちそうですよ。

実は、今夜花見をする予定があったのですが〜
夕方から雨との天気予報を承けて、やむなく延期となりました。

用賀恒例の『耐寒花見大会』は明日以降〜
”耐寒”と冠するからには、やはり夜が良いのかな???
そう言うほどに寒いとは思わないが〜混まないし、静かだしネ。
 

砧公園

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 4日(土)15時05分37秒
  1時頃に行ったが予想通りものすごい人の数。
駐車場入り口は、東名側から並んで環八で待っている車しか入れないらしく、いつもの恐ろしい渋滞はない。並んでない車は待たせないらしく、車の流れも悪くない。ただし、西用賀通りはひどかった。
 

西用賀通りは

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月 3日(金)21時32分31秒
  満開の桜の木もいくつかある。
全体的には明後日あたりに満開になりそう。
OK渋滞とともに大変なことになりそうだ。

恒例になりつつある砧公園夜桜花見を今年もやることになるだろうから、どうせならこの落書き帳で予告をしないか?

まあそれをやっても来るのはいつものメンバーだけだろうけど。
 

東京ドーム

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月 3日(金)19時30分30秒
  今日、z氏と出くわした。イッコウちゃんと開幕戦巨人・広島を見るらしい。
きっとイッコウちゃんが誰かかわいこちゃん(死語)ギャル(死語)を連れてくるのかもしれない。
 

砧公園桜情報!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 4月 2日(木)21時42分0秒
  やっと春らしい陽気になって〜数日はこれが続きそうだ。
”いつもの場所”周辺の開花は、やや進んでる印象があるが〜
公園内全体では、おおむねやっとこさ”五分咲き”という状況。

まだ花見をするには、チョット物足りないが・・・
もう咲くぞ、すぐ咲くぞ、今咲くぞ!!!とばかりに蕾がパンパン。
この週末には一気に見頃になるだろうと思う。
満開のピークをはさんで来週一杯は花見を楽しめそうであーる♪
 

二件先のお宅

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 3月31日(火)14時49分26秒
  暗くなると桜をライトアップしていますね。
あのお宅は○井社長が住んでいます。この間、内山君が来ていました
 

今日の砧公園の桜

 投稿者:W  投稿日:2009年 3月30日(月)20時44分24秒
  5分咲きを過ぎた木も多いが、まだ2分咲きあたりのもある。

C氏の二軒先の桜は5分咲きくらい、西用賀通りもそんなもんか。
今週末は満開であることはもう間違いあるまい。
 

補足

 投稿者:B2  投稿日:2009年 3月30日(月)10時39分41秒
  回数を何回もやることによって 「俺たち」が負けるという意味  

賭け事

 投稿者:B2  投稿日:2009年 3月30日(月)10時38分26秒
  賭け事の大原則は、「胴元が必ず儲かる」 回数を何回もやることによって
必ず負ける ということが最近わかってきた。(わかってきたというより、
今までそんなことどうでもよくて考えたことがなかったのだが)

 そして、銀行が利子をつけてお金を貸すということを、何回も繰り返す
ことによってすべてのものが銀行家のものになるという恐ろしい事実に
気づいた。ということは世界はいずれロス○ャイルド率いる銀行家の
物になるということだ。 二十世紀少年を見たとき(前編だけだが)これは
俺たちに強烈な「警告」をならしているみたいだ。
 

開花

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 3月29日(日)22時58分15秒
  日中、けっこう温かくなった時に大分綻んだかな?
来週末が勝負か?
 

ドラマのロケ〜

 投稿者:T2  投稿日:2009年 3月29日(日)19時01分18秒
  十日程前にOK近くのラーメン屋でやっていたロケ・・・

W氏も目撃したヤツであるが〜
おとといの夜に日本テレビでO.Aされていた『就活のムスメ』であった。
”貫地谷しほり”が主演のドラマで〜
かのラーメン屋はもちろん、甍道や用賀駅など周辺も結構映っていたよ。
残念ながら、単発ドラマらしいが。
 

砧公園桜情報!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 3月27日(金)16時53分46秒
編集済
  ここ数日の冷え込みで、状況はあまり変わらずだが〜
一様に芽が膨らみ始めて、枝が赤っぽくなって来ている。
一斉に咲く準備を整えている〜という感じですね。

ただ、毎年恒例の”耐寒花見大会”をやるあたりだけは〜
なぜか?今年に限って開花が早い〜3分程度まで咲き始めている。

ちなみに砧公園では”宅配ピサ”のデリバリーが頼めるらしい。
寒空の下じゃ〜すぐに冷めて、硬くなっちまうんだろうけどね。
 

ETCカード

 投稿者:W  投稿日:2009年 3月25日(水)21時10分25秒
  今日高島屋に行く機会があったので早速入手した。
やはりETCカードを即座に交付してくれるためか、クレジットカードの窓口はかなり混んでいた。かなりの人がETCカードを申し込んでいるようだった。

別に車を持っていないし、いつも借りている車にもETC装置は付いていないので焦ることはまったくないのだが。
そういう人でも一つだけ利点がある。それは首都高などで現金ではなくETCカードで支払いができることである。大した利点でもないが。
 

砧公園桜情報!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 3月24日(火)22時58分26秒
  砧公園の桜は、咲き始めるのが遅いのである。
『架設トイレ』などの準備万端になってから、二週間近くなるが〜
恒例の『東京都開花宣言』よりも、毎年おおむね十日程遅いのだ。
”ヒートアイランド現象”なるモノの影響が著しい都市部から
程よく離れているのが原因かもしれない・・・
ってことで、今日の段階ではせいぜい一分程度の状況でした。
(もちろん、一本二本の狂い咲きは別にして)
おそらく見頃になるのは、週が明けた頃・・・
そこから十日間くらいは充分に楽しめるだろうな、花見が〜♪

ちなみに、W氏の報告にもあるように
総合運動場の桜はなぜか開花が早く、そろそろ五分程度。
早咲きする種類なのかもしれないね。
 

ETCカード

 投稿者:W  投稿日:2009年 3月24日(火)19時08分6秒
  高島屋カードを持っている人は、すぐに発行してくれるということをネットで発見。
今度二子玉に行った時に入手しておこうと思うが、よく考えるとETC装置のついた車に俺は乗ったことがない。
焦ることはないな。
 

 投稿者:W  投稿日:2009年 3月24日(火)19時01分55秒
  昨日総合運動公園の桜を見たら五分咲きくらいだった。
砧公園の桜も二分咲きくらいのものもあった。
今週末に満開近くになるのかもしれない。
 

WBC

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 3月24日(火)16時37分11秒
  祝!!優勝、日本チームおめでとう!!  

ETC

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 3月24日(火)16時29分1秒
  ゲートを通過する際に速度超過でバーを壊してゆく事例が多いらしいね。
バイクの場合は閉まった状態でもバーに隙間があるので、ど真ん中を通れば楽勝で通過できてしまう。でもカメラで監視してるみたいだから悪いことはできません。
 

渋滞

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 3月24日(火)16時07分47秒
  そーっすね、車の渋滞を後目に口笛モノですり抜けて最前列にひょっこり〜なんて、よく見る光景ですな。本当は車の列に混じって並んでなきゃいけないのかな?
バイクの特権とも言えそうだけどね。
 

ETC渋滞

 投稿者:B2  投稿日:2009年 3月24日(火)12時38分25秒
  ニュースではさっそく先週のETC渋滞を伝えていた。
千葉のなんとか牧場往復に6時間だって。ぷぷぷぷ。
バイクには渋滞なんてかんけいないんだろうな>Z
 

リバウンド

 投稿者:B2  投稿日:2009年 3月24日(火)12時36分19秒
  98円まで戻ってきた。(笑)100円を超えたら逆にドル買い増し。
99円あたりで頭を抑えられてだらだらと97円くらいになったら売りかな。

庭でプラムの花が満開だ。今年は豊作かな。
 

砧公園

 投稿者:W  投稿日:2009年 3月22日(日)21時19分52秒
  桜が咲いている木はまだなかった。
都心の開花宣言はもう出たが、こっちのほうは少し遅いのだろう。
 

 投稿者:B2  投稿日:2009年 3月22日(日)12時42分38秒
  さすがに3月だな。いろんな木の芽が吹いてきてるよ。卒業式入学式シーズン
とか花見とかドタバタしているうちにあっという間にゴールデンウィークに
なるんだよな。(遠い目)
 

イエローハッ○

 投稿者:B2  投稿日:2009年 3月21日(土)12時00分10秒
  246のオートテッ○はいつのまにかイエローハッ○に変わっていた。オイル交換を
しに行って気づいた。といってもピットとか店の陳列とかそっくりそのままだった。
そこで5500円の助成金があるのを知った。多分日本道路公団(?)の子会社、あるいは
天下っているETC機を製造している会社が売れないで在庫にあまってしまった
のを「売り切って」しまうために政治家に(もちろん献金が前提)して1000円で
通れるように働きかけたんじゃないか?

5年くらい前ってETCの機械をとりつけるのは1万円くらいじゃなかったっけ?

民主党が前から高速道路をタダにしますと主張しているが、じつはサービスエリアの
売り上げ等で莫大な利益が出ているそうで、その利益から高速道路を無料にしても
実は全然やっていけるというシクミにちがいない。

今回のETCで高速道路1000円というのを自民党は選挙で宣伝材料に使うだろう。
目先のバラマキに幻惑されて地方では相変わらず自民党に票があつまって次回の
選挙も自民党圧勝! そして消費税増税は規定路線なのです。朝三暮四に気づけよ>国民
 

ETC

 投稿者:W  投稿日:2009年 3月20日(金)21時56分1秒
  首都圏の高速は割引なしではなくて3割引だそうだ。そうするとやはりETC装置をつけたい人は多いと思われるが、案の定、品切れですぐにはつけられないらしい。
ETC装置は助成金約5000円を使わないと約2万円するらしい。
ETCカードも申し込みが殺到してなかなか手に入らないみたいだ。

料金所の係員の制服がファミリー企業から必ず購入し、その代金が一着5万円というとんでもないことをやっていた日本道路公団はその悪行を改めているのだろうか。
 

以上は、新着順551番目から600番目までの記事です。
これ以下の記事はありません。
3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  |  《前のページ |  次のページ》 
/12 


[PR]