投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.>中学校 | 画像 ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

他のスレッドを探す  スレッド作成

[PR] 仕事バイト  住宅千葉 改築川崎 電話料金
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ teacup.ナビ ] [ 無料ブログ ] [ チャット ]

全597件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  |  《前のページ |  次のページ》 

マル・デ・ナポリ〜

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月29日(金)20時52分20秒
編集済
  K電器へ行くとき、常々気になって見ていた店だ。
何が気になっていたのか?というと、もちろんその名前!

イタリア語など解らない俺にとって、横文字で書かれた”マル・デ”は
”あたかも”とか”えせ”という意味にしか取れなかったのだ(笑)
そんな根拠も無き”胡散臭い印象”があって、いまだに入ったことがない。
(新しい飲食店には興味を示し、一度は試してみるタイプなのだが)

しかも、評判メニューは”ハンバーグ”かよっ!!!
今年は、たまたま甥っ子が泊まりに来た晩に作ってやったけど〜
その前は?というと・・・おそらく二年は食ってないはずだ。
柔らかいだけの”マル・デ・病人食”と、ついつい敬遠してしまう。
どうせ牛肉を食うなら〜やっぱステーキでしょ。
それもシッカリと噛み応えあるヤツでないと、肉を食った気がしない。
もちろん”高級霜降り和牛”なんてNG〜爺ィに食わせとけ!って感じ。

B2氏の評価を読んで、どうやら行かなくて正解だったと確信した。
やっぱり”ナンチャッテ・ナポリ”だったんじゃん!!!
 

さまーず と まるでなぽり

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月29日(金)12時49分1秒
  ああ、サマーずの御用達の店のひとつに用賀中町通りの
もんじゃ焼き屋と、同じく中町通りのマルデナポリがあり
後者ではイタリア料理に全然関係なくハンバーグをある
番組で推奨していたのを覚えている。(σ(^^;)が食ったことはない)
確かめるためなら誰か一緒に行くか?

ちなみにマルデナポリでは「ジェノベーゼ」スパゲティを食ったことが
あるけど、バジリコのバの字も入っていないジェノベーゼもどきだった。
店員にバジリコが入ってないじゃん、と言ったら「お子様でも食べられる
ようにパセリを中心のソースなんです。」だってさ。どういう店のコンセプト
なのかわかったような気がした。
 

モヤモヤさまぁ〜ず!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月29日(金)01時59分6秒
編集済
  『バラエティ7』という深夜番組があるのだが・・・
その中に『モヤモヤさまぁ〜ず2』という、それはそれはしょーもない
バラエティ番組をやっているのをご存じだろうか???
”さま〜ず”の二人が気になる街を、トークを交えながら歩くというもの。

そのあまりのユルさがたまらなく、欠かさず視ている番組なのだが〜
なんと今回は、我らが街”用賀”が舞台となっていた!!!
桜新町から用賀神社までをブラブラと物見遊山〜
境内ではドライバーでゴルフ練習をするは、飯まで炊く始末(笑)
次回も用賀の後編(?)をやるそうなので〜ヒマな方はぜひ御覧ください。

6月5日(金)AM0:12〜0:58(テレビ東京)Check it up!!!
 

インターフェイスというのは

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月28日(木)18時15分37秒
  写真の配置のことか?
それは変えた。今までは縦に長い一列だったのを参列くらいにした。
自分のパソコンモニタが横にかなり長いものになったので見づらくなったから手を入れました。
あと学校名に○を入れて検索によって引っかからなくするという細工をしました。
 

お洒落に変わってる

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月28日(木)18時01分17秒
  のではなく、4つのサイトに分散されていた写真をすべて一つのサイトにまとめただけ。
今まで使っていたGeocitiesは50MBまでなので一つのサイトに入らなかったのだ。今度のFC2は1GBなので超余裕。
アップロードとダウンロードにかかる時間はGeocitiesのほうがはるかに速いのだが、容量の大きさにはかなわない。しかも広告が一番下にある小さな文字だけ。
 

なんと

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月28日(木)01時00分11秒
  おおおっ! いつのまに写真のインターフェイスがお洒落に変わってる!
ご苦労様でした。>W
 

Z1000氏から

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月26日(火)23時18分21秒
編集済
  以前にいただいていたクラス会の案内が登録されていないことに気づいた。
http://yoganakayoshi.web.fc2.com/album.html
 

御尊顔

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月25日(月)12時07分21秒
  用○小学校のPTA会長の凛しいユウジ.... じゃなかった勇姿
その御尊顔を拝し恐悦至極でございます。
いろいろな行事に借り出されてご苦労さんです。>W氏
 

(無題)

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月24日(日)17時01分38秒
  先週の土曜日、○西小学校の運動会があった。
校舎立替中のため、今年と来年は用○中学校の校庭で行うようだ。
本部席には用○小学校のPTA会長が座っていた。とても凛々しい姿だった
ので思わず撮影してしまった。w氏に写真にアップしてもらった。
 

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月23日(土)00時17分16秒
  パチンコ屋の向かい側に「桜」と言う居酒屋がある。多彩なメニュー、刺身の盛り合わせなどなどめちゃくちゃ美味しい。
あさの七時頃までやってるし。おくのお座敷に十名以上座れる。今度是非行ってみてほしい。
 

自転車は「止まれ」をだいたい無視する

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月21日(木)09時38分55秒
  あの場所はたしかにヤバイ。とまれの標識が南北側についているが
東西側が素通りすると実はかなりヤバイ状況なのは今にはじまった
ことではない。一本むこうの山田屋のところではほとんど間違いは
ないのだが。

この事故にかこつけて、あそこに信号をつくろうと警察の天下り
が言い出すかもしれないけどな。(信号機の会社)
 

注意しないとね

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月20日(水)22時20分1秒
  そのうちチャリも免許が必要になったりして。
あそこ危ないね〜
 

今朝の出来事・・・

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月20日(水)21時38分14秒
  車のブレーキと”ドン”って鈍い音、それに被せるように怒鳴り声・・・
朝っぱらからケンカかよ?と窓から覗くと、前の十字路で交通事故。
自転車で駅へ向かうサラリーマンが、トラックに撥ねられたのだった。

自転車は”くるま”なので、自動車と同様に道路標識に従わねばならない。
一時停止を無視して突っ込み、トラックに撥ねられたのである。
トラックの運チャンは〜倒れたままの男の傍らで呆然、顔面蒼白であった。
こんなケースでも、トラックのほうが厳しく追及されるのが現実〜
まったくもって気の毒な話である。

最近は自転車が一番危ない”くるま”ではないか、とつくづく思う。
”PTA監視員”の札を付けて歩道を我が物顔で走る自転車〜
歩行者にとっては”凶器”であることに気付きもしないのだろうか???
 

写真拝見

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月19日(火)23時45分35秒
  楽しく拝見しています!。
集合写真と小学校時代の集合写真を見比べて回想してみたり〜。
参加するたびに消えてゆく髪に別れを告げたり〜(笑)
 

京西小同窓会の写真

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月19日(火)23時09分30秒
編集済
  T2氏よりいただきました。

http://yoganakayoshi.web.fc2.com/6_after2000/album.html
 

たしかに”胸騒ぎ”

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月19日(火)21時58分55秒
  ↓ 顔を覚えていたから...... 初対面のはずだが.... いいぞ、サスペンス風で。(笑)

KI わかった。バスケつながりね。(納得)  引退した後の太ったマラドーナに似ているといわれるが....(怒)
 

同窓会後日談〜

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月19日(火)19時27分42秒
編集済
  ”CHOさん”といえば・・・
当日の開催時刻間際に、用賀駅前で店の場所に迷った氏〜
俺の自宅に問合せの電話をくれたという。
あいにく既に出かけてしまっていた俺に代わり〜
会場を知っているワイフが駅まで行って、店へ案内したらしい。

「それはスマン、面倒かけたね」と後日ワイフを犒ったところ・・・
「べつにぃ〜顔を覚えてたから、駅でもスグ判ったしぃ〜」とワイフ。
「え”っ???」CHOさんと、うちのワイフ〜初対面のはずなんだがなぁ。

何やら”胸騒ぎ”が・・・(笑)
 

KI氏?

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月19日(火)18時55分16秒
  ああ、NO氏は分かるよね。

KI氏とは〜チイチイこと『地井武男』似!の彼のことである(笑)
>『田中健』似!のB2氏へ
 

K1 ?

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月19日(火)17時28分30秒
  KI氏って誰だ?ヒントをくれ  

プチ同窓会?!

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月17日(日)21時58分3秒
  NO氏(以前Jリーグのチケットを計らってくれた)が、
弟さんとKI氏(京西小同級の)を伴い、日本酒持参で寄ってくれた。

何かしらの会合(説明されたがよく判らなかった)の帰りだという。
両氏とも、先の京西小同窓会には参加できなかったメンツ。
シーモネーターNO氏の支離滅裂で強引な話題に終始翻弄されるも、
抱腹絶倒のひとときであった(シモネタは嫌いではないので)。

とてもシッカリした弟さんに比べて〜
いろいろな面で、大変に残念なNO氏ではあったが(笑)
 

虹と雪のバラード

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月14日(木)21時42分4秒
  俺の大好きな曲だ。男性の後半の高音パートは憧れだった。
カラオケで歌ったことがあるが、難しい。
これはデュエットで歌うべき曲。
ちなみに高校時代にはやったカナダからの手紙がその後のカラオケでのデュエットの定番だったな。
 

Choさん

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月14日(木)18時31分31秒
  Choさんに会ったのはほんとに久々だった。あまり変わらない印象だった。
今は板橋区に在住らしい。カラオケ屋に行った時点で受付付近の椅子に座りながら寝ていたが部屋に入って途中で帰らなければいけない時間が近ずいてきたらしく2曲歌い上げて帰っていった。因みに曲目は「虹と雪のバラード」&「大きな古時計」だった。途中、キーが高くなり声が出なくなると低いパートに素早く切り替えてみんなにうけまくった。会えて嬉しかった。また会おうよChoさん!
 

>何と10時間以上飲みっぱなし

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月13日(水)19時02分24秒
  Choさんが来たという話を聞いた。
彼のことで今でもよく覚えているのは、缶ジュースの回し飲みをするときのことだ。他人が飲んだ後に自分が飲むとき、彼は缶の穴の手前にたまった少量のジュースを指で必ずふき取っていたことだ。確かに他人が口をつけたジュースを少量とはいえ飲むということは不潔なことに違いはないが、そんなことを当時の中学生は誰も気にしていなかったし、彼のその習慣を見習った者など皆無だった。高校になってから、可愛い同級生の女の子が飲んだジュースを次に誰が飲むかで殴り合いの喧嘩に発展したことも懐かしい思い出だ。
シルビア・クリステル事件の話題が出た話もすでに耳に入っている。
 

ともだち最高ォ!(ケンヂ)

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月13日(水)13時29分8秒
編集済
  先週末に、今年一回目の『京西小同窓会』を開催しました。

開始の夕方6時から四次会終了の4時半まで〜
何と10時間以上飲みっぱなし! みんなまだまだヤれる子たちです(笑)
それだけ居ても〜充分に話せなかった人が居たり、話し足りなかったり・・・
それ程までに尽きない話題が、いったいどこにあるのだろう?ってな感じ。
まったくもって、不思議でステキな時空間に”タイムスリップ”である。

参加くださったみなさん、お疲れさまでした!!!
 

要人来日〜

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月13日(水)11時27分49秒
編集済
  月曜の深夜近く、
九州へ帰省していたワイフを迎えに車で羽田空港へ行った。

沿道で妙に警官の多いことには気付いたものの・・・
いきなり空港駐車場入口で、二人組の警官に呼び止められる。
警「要人来日の警備中です、免許証とトランクを拝見願います」
俺「どうぞ」〜と免許証を提示。
警「お出迎えですか?」
俺「ええ、それとバーベキューに」(どうやら流されたらしい・・・)
警「トランクを開けていただけますか」
俺「はいはい」〜と車から降りてトランクを開ける。
トランクに常備しているコンロや炭を見て、片方の警官が爆笑していた。
初めての”免許証提示&トランクの中拝見”チェックであったが
なごやかななか、無事に切り抜けられた。
「プーチン来日」で、空港ロビー内も警官だらけ〜
時間が時間だけに、館内の人の半分が警官というような状態だった。

空港も警察も総力を挙げて、一刻も早く民間人を閉出し
”空港を無人にしてしまおう”という腹づもりらしい。
最終便のすべてが、軒並み10分も早い到着になっていた。
ワイフの話では、出発の時点から妙に慌ただしくて〜
遅れた乗客数名も待たずに放り出し、定刻前にサッサと離陸したという。
これぞまさに”フライング”である(笑)
「道理で、ガンガンにトばしてるなぁと思った」と納得顔だったが・・・
ジェットで”ガンガンにトばす”状態が、果たして素人に判るものか???
そこはウチのワイフの事なので、話半分に(笑)
 

プー

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月12日(火)17時55分56秒
  了解!>B2
先日はとうとう朝の4時過ぎまで飲んでしまったよ!
 

プーチン

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月12日(火)17時17分8秒
  プーチンが来たので、警備・および諸費用を国民から巻き上げようとポリ
が必死になって反則金を徴収すべく巷を必死こいて見回っている。
 ちょっとした交通違反がガンガン捕られる可能性がある。
スピードは控えめに、駐車違反をとられないように細心の注意を払おう。
 

ゴールデンウィークに俺が行ったのは

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月 9日(土)23時15分55秒
  5月5日のこどもの国だけ。
ここのところ毎年行っているが、こどもの国線の電車から全く動かない道路渋滞を見ていつも優越感に浸っていたのだが、その日は曇りで時々雨が降る天気だから駐車場がガラガラ。こどもの国の前の道路の渋滞は全くなし。今年はまったく優越感を味わえなかった。
昼過ぎから本降りになり、レストランもガラガラ。
ゴールデンウィークでも雨の日に出掛ければこんなもんだろう。
 

何処へ ?

 投稿者:B2  投稿日:2009年 5月 7日(木)23時01分28秒
  伊豆行ってきました。通常GWはどこにも出かけずに砧の東名の上の陸橋で渋滞を
眺めて一人悦に入るという「うしろむきな」過ごし方を貫いてきたのだが、たまたま
声がかかって行くことになった。
 1日の夜9時に出発したんだけど御殿場に着いたのが2倍の2時間。23時くらい
になるとワラワラと0時(土曜日)を目指したETC車が高速道路に進入してくるので
名古屋方面はやくも32キロの渋滞。とっとと高速から降りました。246はすいておりました。
 帰りはさぞやひどいことになるだろうと思ったんだけど、松崎から136で北上。
修善寺に向かうところで渋滞したので(T2氏と夏に戻ってきたまったく同じところ
で渋滞)川を挟んで反対側の並行する県道を北上し、そこから伊豆ハイウェイを通り
箱根を通り小田原-厚木-用賀と帰ってまいりましたが、渋滞は厚木-町田8キロ15分
の渋滞だけで意外とすんなり帰って来れました。ETC割引のないところばかりを
通ってくると「すいている」という現象なのでしょう。ETC非搭載車としては
願ったりかなったりであった。
 

伊豆は

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月 7日(木)20時04分29秒
  ETCの恩恵はほとんど受けない所。
つまりETC車載器(こう呼ぶのだそうだ)を持っていない人です。

それを考えると今年のゴールデンウィークは、伊豆は穴場だったりして。
でも名古屋とか関西からETC1000円乗り放題のメリットを使ってどっと来たのかも。
 

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月 7日(木)14時30分53秒
  伊豆に行った人って誰?  

おやじツーリング写真

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月 4日(月)17時34分49秒
  http://www.geocities.jp/yoganakayoshi3/album.html

Z1000氏より送っていただきました。
伊豆に行った人の写真も見たい。
 

忌野清志郎

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月 3日(日)21時37分37秒
  忌野という名前がすごい。本名のわけないだろうけど。
今考えれば、この人でなければ絶対に作れないというオリジナリティーは滅茶苦茶あった。
一曲だけ好きな曲があった。曲名は思い出せない。
今の時代はそういうのがなくなった気がする。というよりも俺が今の時代の若者の流行について行けなくなったというだけの話だろう。
 

追悼・・・

 投稿者:T2  投稿日:2009年 5月 3日(日)01時00分43秒
編集済
  何と! あの忌野清志郎が亡くなった!!!

きっと元気で戻って来てくれると思っていたのだが・・・

カラオケでは必ず”スローバラード”で再起を願っていたのだが・・・

あんなキュートな”オヤジ・ロッカー”には二度とお目にかかれまい・・・

思えば学生時代、課題で徹夜の続いた日々〜

傍らのラジカセから常に応援してくれていたのは、彼等RCサクセションだった。

”どうしたんだ ヘイヘイベイビー?”・・・アタマん中が真っ白・・・

”いつものようにキメて、ブッ飛ばそうぜ!!!”・・・合掌・・・
 

バイクは

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月 2日(土)17時56分42秒
  完全に止まる渋滞があっても時速30キロくらいで走れるからゴールデンウィークでもガンガンと混むところでも行ける。
渋滞の車の間をすり抜けるのは怖いけど、ゆっくりした速度で走っていれば万が一ぶつかっても高が知れている。
小淵沢まで行けばETC割引は十分実感できるでしょう。
写真楽しみです。
 

八ヶ岳ツー

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 5月 2日(土)12時31分2秒
  明日、八ヶ岳へツーリングに行く予定。オヤジバイカー達と談合坂SAで合流し、小淵沢からグルグル走ってきます。画像アップまたよろしくお願いします!>W氏  

ETC

 投稿者:W  投稿日:2009年 5月 1日(金)22時21分48秒
  ゴールデンウィークの混雑がどのくらいになるのか興味がある。
俺はスターバックスやマクドナルドあたりから東名の混雑ぶりを見に行こうと思う、このゴールデンウィークは。
 

ミツバチがんばれ

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月29日(水)00時18分2秒
  世界的なミツバチ不足らしいが、都会ではあまりおおっぴらに農薬を
播くことがないのか、ベランダのブルーベリーの花の香りに誘われて
ミツバチが2-3匹集まってくる。
思わず「がんばれよ」と声をかけてしまう。彼らのおかげで
受粉されるんだよな。
 

インフルエンザ

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月29日(水)00時11分48秒
  種に細工をして世界に売りつけ農業支配を企てるモンサント
鳥インフルエンザ・薬害エイズなどに関係深いバクスター社
製薬会社バイエルン とかGSKとか怪しい企業ばかり。
(ワクチンにいろいろヤバイものを混入させているらしい)

FEMAで検索するとアメリカ全土に集中強制収容所が建設
されて棺桶と空の貨物列車がいっぱい用意されているらしいことがヒットする。

2年前の夏のお盆に市場が大混乱してFXで大損した人が発生したけど、
このGWで日本人が旅行中なのを狙い撃ちして金融市場で大事がおきないのを
祈るばかりだ。
 

豚インフルエンザ

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月28日(火)19時14分49秒
  これは、というよりも新型インフルエンザというのは大変なことらしい。ちなみに東京都では一人でも感染していることが発見されたら全学校が即学級閉鎖になることになっている。
なにしろ免疫のある人がいないのでどんどん感染するらしく、止めようがないとのこと。
 

その風邪

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月28日(火)00時46分40秒
  その風邪はメキシコ経由の豚インフルエンザじゃないことを祈る。
メキシコでは死者が100人を超えた模様。

鳥インフルエンザもそうだったように、あちらの人たちの「世界人口を減らす
ためのウィルス兵器」という噂もある。
 

カントナ

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月25日(土)20時04分46秒
  懐かしい名前だ。パパンというのもいたな。
彼らのころからフランスが実力で世界一になった気がする。実際にワールドカップで優勝したのはその後の世代のジダンの時代だが。
 

風邪

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月25日(土)19時59分45秒
  このところの寒さで風邪をひいてしまった。結構つらい。
花粉はもう大丈夫だと安心してマスクを外したのもいけなかった。
水曜に雨に降られて少しぬれたのもよくなかった。

風邪で病院に行ったのは今シーズン初めてのような気がする。
 

新聞記者なんて

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月24日(金)20時10分9秒
  フランスワールドカップがあった1998年、若手の司令塔中田が日本代表での
中心選手の一人として活躍していたわけだが、本大会では3連敗して予選敗退。
 しかし、日本のメディアは「その中でもフランスのメディアは日本の中田を
カントナに匹敵する素晴らしい選手と大絶賛していた!」という記事をのせて
いた。L’Equipe というフランスの「日刊スポーツ」のような新聞にその
記事は載っていたが(たまたま現地で買ってた)ほんんとすみっこのほうに、日本の
チームの敗戦の分析の段落に「目立ったのは、日本のカントナこと中田という
若い選手くらいで、まだまだヨーロッパ・南米のレベルには達していないアジア
の新参チームだった。」と総括されているだけだった。

 これをもって「本場のスポーツジャーナリズムが世界の中田を大絶賛!」
と記事にする日本のメディアのレベルって.......  とその時はゲンナリした。
 

ふんふん

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月24日(金)19時55分0秒
  ということはやっぱりカモフラージュじゃないか?どこぞの音楽プロデューサーが
脱税で逮捕されたとか。

それより、北島が「オリンピックをめざし、アメリカに調整に出発!」という
WEBのニュースを読んだあとで、ついさっきインタビューをだいたい全部
テレビで放映していたけど、「日本の国旗をつけて活躍したWBCに触発され
た」のは事実だが「オリンピックを目指すとは一言も言ってない。いったい
どういう取材をしたらああいう記事をかけるんだ?>ジャーナリスト

まったくロクに取材もしないで、発言の断片から自分勝手な解釈で記事を
捏造していくジャーナリズムはあいかわらずだな。
 

マスコミ

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月24日(金)19時37分9秒
  あれほど騒いでいるのだから彼の行為を批判しているのだろうけど、あまりくそみそに言って自分の放送局に今後出てくれなくなると困るからか、本当はいい人なんです、なんていうフォローを必ずしている。無名お笑いタレントあたりに対するあの突き放したような批判しっぱなしというのとは全く違う。
今後も出てほしいならあれほど大々的に取り上げなければいいのに。
 

たいした事件じゃない

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月23日(木)22時40分5秒
  そういうときは、だいたい政府が隠したい事件に国民の目を向けさせない
ためのどうでもいい報道である場合がよくある。
 

草なぎ剛 わいせつ容疑で逮捕

 投稿者:W  投稿日:2009年 4月23日(木)21時16分43秒
  大した事件じゃないのに。
やはり有名人はつらいね。
 

すげー

 投稿者:B2  投稿日:2009年 4月22日(水)18時44分22秒
  さすがバイクはフットワークが軽くていいなあ。
もうちょっとカップルの写真もあったら臨場感がわくのだが。(笑)
 

ありがとう!

 投稿者:Z1000  投稿日:2009年 4月21日(火)21時59分30秒
  W氏写真のアップありがとうございました。
城ヶ崎海岸はけっこうカップルが多くてオヤジライダーはキョロキョロしてしまいました。世田谷からだと調度イイ日帰りコースです。
 

以上は、新着順501番目から550番目までの記事です。 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  |  《前のページ |  次のページ》 
/12 


[PR]