Poka - 02/07/31 13:16:18
ホームページアドレス:http://www26.tok2.com/home/Fujishirou/contents3-6tamaden-1.htm
タイトル: 玉電

コメント:
写真が多いHPを見つけました。用賀のほうの人は思い出が多いのだろうけど、上用賀4、6丁目の人達は世田谷通りのバスを利用することが多くあまり記憶がない(はず)。



Poka - 02/07/28 00:01:32
タイトル: 地図

コメント:
古地図を変更しました。
前のよりもう少し見がいがあると思う。



Poka - 02/07/25 01:18:14
タイトル: 疲れた

コメント:
また、写真(鎌倉なんかの)をアップしました。アップに手間取り1時間くらいかかってしまいました。POKAの部屋から行けます。
老人ホームバスは上町から来ていたとは初耳です。ずっとどこから来るのか考えもしなかった。



GKやなぎだ! - 02/07/22 20:07:05
タイトル: 老人ホーム!

コメント:
poka氏へ

今でも上町と富士見壮(老人ホーム)を定期的に
ほとんど毎日世田谷区のオレンジ色のバスが・・・?
走ってますよ!家に野菜を買いに来てくれる上町の
中山さんから聞きました!(たぶん年齢制限はないと思う)
10時30分着と11時30着があるみたい!

あんまりカンケイないですけど!



Poka - 02/07/22 13:10:52
タイトル: バス

コメント:
砧公園緑地行きの路線バスがほんの一時期あったのを思い出しました。ひまわり荘の前の道を走ったおそらくたったひとつの路線バスでした(今の用賀-美術館前のを除くと)。
幼稚園のころ、西用賀通りを、上町とかを循環するバスが走っていましたね。どこを循環していたかまったくわかりませんが、「上町」の文字だけははっきり覚えている。片山幼稚園から公務員住宅あたりまでそのバスに乗る園児がけっこういました。雨の日に15円くらいの回数券をもらって乗ったことが何回かあります。



Poka - 02/07/20 21:19:32
ホームページアドレス:http://isweb27.infoseek.co.jp/motor/taktoq/S38rosen-tonai.htm
タイトル: やはり、経堂駅−東京駅はあった。

コメント:
いいホームページを見つけた。
なんか、こういう過去のものにすぐに熱中してしまうなあ。



たもつ - 02/07/20 19:53:55
タイトル: バス

コメント:
渋谷駅からのバスはよく乗った、あの狭い農大通りを通る為に
短くて小さめのバスだった、16〜7年くらい前に廃止になったと思うな。
東京駅からのは駅の北側の方だった様な気が・・・



Poka - 02/07/20 18:37:59
タイトル: 最近は怒涛の写真アップが続いています。

コメント:
POKAの部屋>用賀写真から。
昔、経堂に渋谷駅だか東京駅だかからのバス路線があったの知ってる?
経堂付近の細い道でも通れるように車体が細かった記憶がある。



たもつ - 02/07/19 18:51:10
タイトル: 写真

コメント:
小田急線と溝の口の写真が知らない間にアップされていた(笑)
経堂は昔住んでいて、今もよく行くから知っていたが、
溝の口があんなに変わっているとは(驚)
高校の時、通学の為に登戸→溝の口を通っていた、
写真が何処だか全然分からない、今度行ってみよう。

私のブックマークはとても公開出来る代物ではない(いろんなウィンドウが開くのは無
いよ(笑))



Poka - 02/07/19 12:47:12
タイトル: お気に入り

コメント:
なんか普通の掲示板ぽい会話だな。
「お気に入り」のリスト公表してよ。
新しいウィンドウががんがん開くやつばっかりだったりして。



ベニ - 02/07/19 10:08:45
タイトル: 天気予報

コメント:
YAHOOのはピンポイント地域の予報はいいね。お気に入りに追加!



たもつ - 02/07/19 01:52:34
タイトル: 天気予報

コメント:
簡単なのはここかな〜
http://myd.nttnavi.co.jp/weather/short/tokyo.html
詳しいのは、当たり前の所だけどここ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/



ベニ - 02/07/18 23:10:53
タイトル: ところで天気予報チェック

コメント:
ところで、みんなWEBでの天気予報チェックってどーしてんだろう?
ボクは 動画で天気の推移が見れる
http://www.tbs.co.jp/weather/chance_n-2j.html 
あるいは 気象庁の
http://tenki.or.jp/
のアメダス 降水状況をみるのだけどね。なにか、「これは!」っていう天気予報サイト
ないかね?



Poka - 02/07/18 13:02:26
タイトル: 用賀駅跡

コメント:
昨日通りかかったら隣にある滝本医院というのも現存していた。ただし、建物は4階建てくらいのマンションに変わっていた。
古い写真を見ると、ここがまさに玉電の用賀駅だったところです。で、SBSビルなどの敷地は東急が新玉川線の車庫用地として確保していたところで、当時は玉電の線路もありました。



ベニ - 02/07/17 20:16:00
タイトル: なんと

コメント:
ああ、ずっとローカルな話題でついていけないとおもってたら、文房具屋
って、あの用賀のあれかあ。しかし、下のURL(落書き帖にいくやつじゃない)
のその写真は超なつかしいなあ。

コロッケ屋ありました。うまいんだよね、ここのは。あげたてでさ。ソース
だぼだぼかけて食うの。近くに鈴木兄弟の家があって、ムナカタさぼって
池田君とかでこの空き地でサッカーやってた。今このかどには珈琲屋が
あるよね。 文房具店は健在です。



Poka - 02/07/15 13:02:31
タイトル: 文具店

コメント:
今もあるんだ? まわりがお店ばっかりになっているので気づかなかった。
肉屋さんはみんな知ってるよ。そこの前で、コロッケを立ち食いしてる中学生、高校生をよく見かけた。こっちはさすがにもうないでしょ。



たもつ - 02/07/14 17:25:43
タイトル: 文具店

コメント:
11日に写真の文具店にたまたま行った、周りは変わっているけど店自体は変わってな
いよね?
この写真の左手の方に精肉店がなかったかな〜?
あの界隈の精肉店でよくコロッケ買って立ち食いしたんだけど・・・



Poka - 02/07/14 17:07:02
ホームページアドレス:http://www.page.sannet.ne.jp/shino-b/railway/haisen/tamaden/youga84.jpg
タイトル: 玉電関連のホームページ

コメント:
本と違ってリンクすれば写真を見てもらえるのでこっちのほうが便利。
上記URLの山本文具店の写真は超懐かしい。



Poka - 02/07/13 11:31:15
タイトル: しかし、こんなオタクのホームページがあるんだなあ

コメント:
プログラミングの知識があると面白いホームページをたくさん作れそうだけど私はもう無理だな。Javascriptですら学ぶのあきらめたわけですから。



たもつ - 02/07/12 23:37:06
ホームページアドレス:http://www02.so-net.ne.jp/~saitou/cgi-bin/okasan.cgi?URL=http%3A%2F%2Fwww.geocities.co.jp%2FNeverLand%2F4088%2Fgeobook.html
タイトル: ここから

コメント:
このURLからこの掲示板(落書き帳?)を見てみよう!



Poka - 02/07/12 21:58:54
タイトル: そう

コメント:
その本。あれが今のどこに当たるか調べたい。無理だろうなあ。



たもつ - 02/07/12 16:49:25
タイトル: 玉電の本

コメント:
ひょっとしたらその本、前に借りた事あるかもしれない
用賀辺りの写真で造園屋だか材木屋が載ってない?



Poka - 02/07/12 13:01:09
タイトル: 一昨日、図書館で玉電の本を借りてきました。

コメント:
完全にハマりました。今後はこれをネタにホームページを拡張していくか。



Poka - 02/07/10 12:42:08

コメント:
ひどい台風の場合は背広がびしょ濡れになるのでクリーニング代で痛い出費となる。そんでタクシーに乗りたくなるのだがその出費も痛い。



ベニ - 02/07/09 23:37:51

コメント:
しかも、台風も来てるぜ。



Poka - 02/07/08 12:38:13
タイトル: 一気に夏になったな

コメント:
背広が熱い。ワイシャツが濡れる。



たもつ - 02/07/04 10:03:40
ホームページアドレス:http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=811526&un=96162&m=0
タイトル: ほたる

コメント:
この前の写真の『神明の森みつ池』に昨夜行ったんだけど、
残念ながら蛍は見れなかった・・・
岡本の民家園でも蛍が見られるんだけど、いつが見頃なんだろう?

梅吉氏は王様になって何を命令したんだろう?私も気になる。

そういえばコウモリの写真をアップしました。



Poka - 02/07/03 12:58:33
タイトル: 王様の命令

コメント:
まったく何も書いてくれないところをみると、そうとうえげつない命令をしていると想像されます。
犬と猫を交えてやると面白いかも。



Poka - 02/07/01 12:50:13
タイトル: 楽しそうだなあ。

コメント:
掲示板に書けないことをするのですか。
で、梅吉は銀座で王様をしたんでしょうから、何を命令したの?


リストに戻る

1