コメント:
P氏はどこまで遠征にいったんだ???梅氏お元気で!
さてヒット率ですが?なんか最近なかなかヒットしなくなった?
とのP氏のお話でしたが!逆にわが柳田農園はヒット率が上がったような?
以前は柳田農園と検索してもあきたこまちの柳田農園さんしかヒットしなかったのに?
いまではみごとにヒットそして柳田浩行(本人)の名前でもヒット
するようになりました!以前は世田谷 新鮮野菜 ぐらいしかヒット
しなかったのに???
コメント:
P氏と無事会え昔話に盛り上がりました。
昔と変わらず会ってももすぐわかるのは、P氏とベニだなと再認識しました。
お大事に
コメント:
インターネットカフェのコンピュータでは、あたりまえだが「お気に入り」に登録されていないので、この掲示板をYahooなどのサーチエンジンで探すわけだが、なかなか見つからなかった。以前は「用賀中学校ドリーム」などと検索すればすぐに見つかったものだが、もう出てこない。「用賀中学校51年度」などいろいろ検索したけどすべて駄目。途方にくれていたとき、思い出したのが、「世田谷の新鮮野菜」。一発でお目当てのページがっ表示され、そこのリンクからやっとここにたどり着くことが出来ました。
家に着いていろいろ検索してみると、「用賀」と「落書き」の2語で検索を3番目に出てくる。これを覚えておくといいかもしれない。
コメント:
無事連絡がつき手料理を御馳走になりました。
インターネットカフェ初体験については後に報告します。
コメント:
おお、なんかひみつ暗号みたいな書き込みでいいですねえ。↓
コメント:
大阪のインターネットカフェに来ています。
電話番号わからないです。
昨日、ホテルはPHSつながらなくて、留守電聞いたけど電話番号入ってないので
こちらから連絡できません。
PHSのメールに電話番号入れておいてくれますか。
コメント:
メール読んで>梅吉
コメント:
話すときに一つ咳払いをするというやつです。
水泳がいいといいますが今行くと別の風邪を引きそうなので自重してます。
コメント:
なにやら???
会社には、行けるようになったみたい!
コメント:
管理人P氏は不治の病の咳に苦しんでいるらしい。毎年この時期に私も
この病におかされて苦しんでいる一人であったのだ。(今年はまだ大丈夫)
そして話すと咳が出るという「もう喋るの嫌」症候群が出てくる。
2ヶ月くらい続くんだよねー。
おだいじに。
コメント:
そうそう!
それそれ!
なにやら?フォントの設定でIEの韓国語をダウンロード(>?<)
せねばならないのだ、B氏のおっしゃるとうり!
ちなみに私も韓国語は読めません!
コメント:
最初韓国語フォントダウンロードしようかなとおもったけど、どっちにしろ
読めないんだから、「そのまま化け文字でも別にいいや」 と思うのであった。
コメント:
あとウインドーズの場合なんか?
韓国語の設定とかあるみたい!
コメント:
ちなみに ネットスケープでは見られまちゅ。
IE for Windows は駄目でちゅ
コメント:
たしかにWINDOWSのうちのマシンでは駄目ですねえ。
注意書きにフレームをつかったHPとかあるエディタで編集した
HPではうまくいかない場合があります。ってあるから、
それにかんけいあるんじゃないでちゅか?(← 自分で児童語化するのであった)
コメント:
やっぱ駄目ですね、失礼しました
・・・しかし、なんでだろうな〜?
コメント:
上記URLにアクセスして
http://microsoft.com/japan/
↑を入れてみてください、これならIEでも表示される様です。
自分のHPのURLを入れてみても楽しい・・・かも(謎)
コメント:
Windows版IEだとNot Foundになっちゃうね・・・なんでだろう?
Mac版IEやネスケだと表示されるんですけどね〜??
コメント:
なんにも?
でてこないぞ!
コメント:
こういう真面目なペ−ジはこっちの変換の方がおかしい
コメント:
試してみたけど大していかがわしくないな(笑)
韓国語変換も出来るみたいだから、興味があったらどぞ
http://www.ocn.ne.jp/translation/?U
コメント:
「外国のいかがわしいサイトを日本語に自動翻訳して見たことはないけど」と
わざわざコトワルこと自体が<font="巨大"> 「いかがわしい」</font>
なあ。(笑)
コメント:
外国のいかがわしいサイトを日本語に自動翻訳して見たことはないけど、そっちの日本語訳のほうが笑えそうですね。
コメント:
なになに!
これは?自動で英訳するってこと???
コメント:
おお、いつの間にP氏が英語バージョンも作っているんだ!!って驚きました。
↓
コメント:
だけ面白い、誤訳も結構あるみたいだけど。
>>ベニ氏
顕微鏡、受けますた(笑)
コメント:
<font size="極小">了解</font>
コメント:
重いという事でサムネイル画像を作りました
これで多少は軽くなったと思います。
<font size="極小">1週間ほどで削除するのだから面倒だったというのは秘密だ</font>
コメント:
ケーブルでもかなりの時間かかりました。ダウンロードはどってことなかったです。
コメント:
暗いのでまともな写真はほとんどありません・・・念のため
コメント:
昨日の写真です。
サムネイル用の画像を作らなかったのでかなり重いですが勘弁をm(_
_)m
1週間ほどで削除します。
・・・途中でチラッと顔を出したB氏の写真を撮るの忘れた(^_^;)
コメント:
片山学園幼稚園の集合写真を数枚発見しました。
写っている人(つまり卒園生)で昔の写真をなくした人にはお見せしますので、見たい方はメールでお知らせください。