遅レス | T - 2005/01/29 10:02 - | |
>>チー氏 駄目だとは思うけど、私の所で読み出せるか試して見ましょうか? |
残念! | B - 2005/01/22 04:03 - | |
うーん、復元不能でしたか? ひょっとしてMEだと
システムの復元をすれば(カレンダーで2週間前とか) やると復活するというのはないのかな? よくわけのわからないソフトをインストールして もと動いていたアプリケーションに支障がでたとき、 ええい、もとにもどしちゃえ って2日くらい前の 状態にしてしまいますが.... ファイルは戻らない のかな? B製の助手席テーブル収納ケース、お役に立っている とのことうれしい限りです。 中古の蛇口、そうですね、トライしたいと思います。 そのうち給水のパイプとポンプのことでアドバイスを 仰ぎに伺うと思います。 |
B氏へ | チー - 2005/01/21 13:25 - | |
B氏へ先日はどうもです。復元ソフトでやってみましたがやはり、なかなかどーして・・でした。軽トラの助手席用収納グッズ重宝しております。中古品ですがレバー式蛇口よければさしあげますよ!(例の車内シンク用にどうかな? |
↓ | B - 2005/01/16 20:54 - | |
SじゃなくてBですから。(爆笑) |
おらも | S - 2005/01/16 20:53 - | |
B's CLIP v1.66といのは結構前のだよな。おやじのPCもMEだけど B’SはV2.xx だぜ。それでもやっぱり時々CD-Rの焼き方を
失敗して「UDFファイル・システムエラー必要なデーターがありません」などとアクセル拒否されてたりしてるから、なんかこいつにももんだいがあるのかな。 だれかほかのPCのCD-ROMでもやってみた? ちなみにOSがXPの マシンでCD-Rの中身を読み出そうとすると読み出せない場合があり その場合はB'S CLIPをインストールして(UDFフォーマットをよめるのであればほかのでもかまわないかもしれないが)B'sを有効にしないと読み出せない模様。 |
おらにはわがんね〜え! | GKやなぎだ! - 2005/01/15 14:21 - | |
B氏へ 出番です! |
CD-R | チー - 2005/01/15 11:14 - | |
OSはウィンドーズMeで書き込みソフトはB's
Clip Version1.66とゆうやつ。そのソフト内にメディアフォーマットという修正機能で試してみたが、UDFファイル・システムエラー必要なデーターがありません(詳細 システムを再起動して再フォーマットを実行又は新しいメディアに交換して下さい)だ。エクスプローラー上でも開かず、表面の傷等はないしH画像無修正等のいかがわしいものでもない。もはやこれまでか。その昔クレイジィーキャッツの歌で植木等が”ハイ!これま〜で〜よ”と歌い飛ばしていたのがシャクにさわる・・・
|
CD-R | GKやなぎだ! - 2005/01/15 01:39 - | |
チー氏へ パソコンの容量の問題とかメモリーの問題とか??? おもいつきり強いパソコンで試してみるとか・・・? I社のP4の2Gぐらいのパソコンとか・・・? でもそう言った問題じゃないか???たぶん! B氏に詳しくご意見をうかがったほうが・・・! |
TUTAYAは | Q - 2005/01/14 23:23 - | |
そんなサービスをしているのか。知らなかった。
なんとなくかなり難しい気がします。CDRの容量を超えてしまったというのは考えられないけど何度も追加ばかりしているとやばそうな気がする(よく知らないけど)。色々なパソコンで試してみるしかないような気がします。 >Hな画像ばかり扱っていないか、無修正であったりしてないか そんな青少年の健全な育成を意図したパソコンなんてあるか? |
消えます消えます | S - 2005/01/14 21:59 - | |
チー坊、ピンクレディの曲のようにその画像データ
「消えます消えます」 となるだけだ。あきらめたまえ |
そういえば | B - 2005/01/14 21:56 - | |
まず OSは何を使っていて、CD-Rにはどのソフトを使って
書き込んだのか、UDFフォーマットをかけたのか、とか も書いたほうがいいでしょう。 必要インフォメーションがでそろえば ここはT氏が答えてくれるとおもうよ。 |
Cさまへ | B - 2005/01/14 21:52 - | |
CDRの容量をこえたからファイルが開かなくなるということは
ないとおもうけどね。かならず「メディアの容量がいっぱいに なったので書き込めません」とか警告がでるはずだからね。 CDRの中身がエクスプローラ上で認識されるのか、フォルダは どうか?そしてJPG画像ファイルはどうか? ではないだろうか? やばくなったとしたらファイルのヘッダーのところがいかれたか、 CD-Rの表面にテープなど張ったりとったりしなかったか。 Hな画像ばかり扱っていないか、無修正であったりしてないか、 とか重要なファクターとなってくる模様。(笑) ほかのPCでも見れないか? バイナリーエディターみたいな のをつかってファイルのヘッダーに修正をいれれば見れるように なるかも?何行目の何列の0を1にかえるとか.... もすこし、貴殿のPCでどこまでできてどこから不能なのか説明 されたし。 |
CDR | チー - 2005/01/14 18:54 - | |
デジカメに撮り貯めた画像データをCDRに移しているが、キャパを考えずにどんどん移していたら、そのCDRのファイルが開けなくなってしまった。CDRの容量を超えてしまったらしい。いつかTUTAYAでCDの修正を頼んだことがあったが、今回はファイル自体が開かないので無理だといわれた。結構大事な画像なので少しアオなっている。誰かデータを蘇らせる技を教えて欲しい!! 悩めるチー |
コント55号 | Q - 2005/01/10 15:19 - | |
それは古い! そういえばピンクレディーは「消えます、消えます」だったな。 |
ぴんくれでぃ? | B - 2005/01/10 00:45 - | |
コント55号のネタにあるんだよ。 |
それってピンクレディー | Q - 2005/01/09 15:30 - | |
の曲だったっけ? よく覚えていない。 |
155 | 投稿者により削除 | |
こういうギャクに、普通... | B - 2005/01/08 17:40 - | |
こういうギャグをやると 「↓ ふるーい!」 みたいなレスがつくのが普通だけど、これが「ふるい」とわかるお主もそうとう古いぞ、という「レス返し」がすでに準備されているので、「ふるいなあ」などの感想を書かないように。 |
お約束 | B - 2005/01/08 17:36 - | |
飛びます♪ 飛びます♪ |
花粉! | GKやなぎだ! - 2005/01/08 01:35 - | |
家の娘がやはり花粉症で! 彼女によりますと・・・! すでに飛んでいる! そうです! |
151 | 投稿者により削除 | |
150 | 投稿者により削除 | |
今年は早いぞ | B - 2005/01/07 14:46 - | |
今年は花粉がはやくから飛ぶらしい。しかも大量に。
今年も花粉症にならないように願をかけてます。 |
やたらと寒くなりましたな | Q - 2005/01/07 13:05 - | |
でも1月4日は18℃もあったんだって。 花粉も飛んでたらしくて頭痛がしてた。 |
あぶなーい! | GKやなぎだ! - 2005/01/06 00:24 - | |
梅氏へ あけましておめでとうございます! ふむふむ!梅氏スノースタッドレスタイヤ! をお進め致します!これさえあればアイスバーン だろうが!猛吹雪であろうが!大丈夫! ちなみに横浜タイヤかブリジストンがお進め! (●^−^●) ! |
あけましておめでとう | 梅吉 - 2005/01/04 23:52 - | |
あけましておめでとうございます 去年の雪の日車が横滑りし、ぶつけました ホイールが曲がり、タイヤ屋で交換し、またタイヤも磨り減っているので数ヶ月で交換した方がいいと言われたので4つ交換しました 雪はやはり怖い 皆さん安全と健康にはくれぐれも気をつけてください 今年もよろしく |
明けましておめでとうございます。 | Q - 2005/01/01 22:39 - | |
今年もよろしくお願いします。 元旦はいい天気で雪はほとんど解けましたね。 |
あけおめ! | GKやなぎだ! - 2005/01/01 00:23 - | |
皆様へ 今年もよろしくお願いします! (●^−^●) ! |