2007年8月

--------------------------------------------------------------------------------
涼しさ 続く 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月31日(金)13時17分21秒
             (  ヽ       ――― ヽ  ノ―――
     , ⌒ヽ    (     )         // | \
    (    ' (       ヽ⌒ヽ 、        |
    ゝ
  (                       ヽ
  (                        )
   ( ヽ    /Mヽ こういうのは暑い夏はもう終わりか?
_________  (・・) ____________
 〜〜 〜〜   〜| ̄ ̄ ̄ ̄|  〜  〜  〜〜  〜
  〜〜     〜 | ̄ ̄ ̄ ̄|   〜〜    〜〜   〜
〜〜  〜〜 〜  ~~~~~~~~~~~ ゜~ 〜  〜〜〜 〜
  〜〜〜  〜〜 〜    〜〜   〜〜   〜  〜


--------------------------------------------------------------------------------
おお、素晴らしい涼しさ 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月30日(木)21時31分15秒
       ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
      ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
     ∧ ∧ γ⌒'ヽ  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ( ゜∀)i(二i ) ア゛ア゛ア゛ア゛
    /  っ,,_| |ノ  ア゛ア゛ア゛ア゛
   〜( ̄__)_) r-.! !-、
         `'----'

  扇風機 回していない 涼しさや

   離れたところから「先輩、これどこ置きます?」という声がする


--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:B2 投稿日:2007年 8月29日(水)20時16分40秒
    i _____________    ゜  i
     /_____________ヽ
  ;    || i |./||。  ! ||  。i    。  i
    ;  || // .. ||  。 /||       i    。
 i ; ; ||/ 。  ||  // ||  。       ゜゜ ;
  .     || ∧,∧  ||/ 。  ||   雨だな・・・
  。   . ||(・ω・)  ||/   。||  i  ;  i ゜
    ゜  ||/  |。.||     ||   i   。
゜    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|;       ゜
 i ゜   ̄ ̄ ̄゜ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ;    ゜
       i      i    i

一雨ごとに静かに涼しくなっていく.....


--------------------------------------------------------------------------------
キター 雷 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月28日(火)20時18分51秒
やっと雨が来たぜ。雨水を使って植物に水をやっていたのだが、8月中にほとんど
雨が降らないから水がめが枯渇していたんだよな。





--------------------------------------------------------------------------------
アフターフェスティバル 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月27日(月)22時00分36秒
今日 また閉店セールをのぞいたら、もう終わってしまっていた。
たぶんシャーペンとかが飛ぶように売れ、4000円くらいの高い商品は売れ残った
と見られる。この文房具店は自転車も売っていたことがあった。これも、50%
OFFだと結構お買い得感があるのだが、「必要ない人」にはいらないものだから
やっぱ買わないか。


--------------------------------------------------------------------------------
閉店セール 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月25日(土)21時01分50秒
朝早くなら空いているぞ・・・八時頃から開店しているようだ。

ブランドアパレル関係(洋服)だと、90%OFFでも利益になる価格設定をするのだ。
その点、文房具などの工業製品の”50%OFF”〜やっぱり魅力だよね!
欲しいものが見つかれば良いな・・・と思いつつ、まだ覗いていない。


--------------------------------------------------------------------------------
半額セール 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月24日(金)21時02分10秒
今日、T2氏マンションの一階にある文房具店閉店セールをみた。
圧倒的な女性客+女子高生であふれかえっていた。「半額セール」という
文字にどうしてこうも女性は弱いのか。この弱みを逆に利用して、
「半額セール」というラベルの入った洋服をデザインすると、AXEの
スプレー並みに女性が寄ってくるのではないか!と妄想してみたりする俺でした。

本革のビジネス手帳4500円が半額というなら、俺の食指も動くのだったが、
レジに到達するまでに気の遠くなるような列を並ばなければ成らないので
めげてやめた。…_| ̄|○


--------------------------------------------------------------------------------
用賀サマーフェスティバル 投稿者:W 投稿日:2007年 8月24日(金)20時46分2秒
今日用賀駅前で、大学生が配っていたチラシをもらった。
用賀でバカンスを過ごそうというキャッチフレーズのようだが、具体的に何をやるのかまったく書かれていない。
そういえばそんなイベントを1年か2年前に見た気がする。電車に乗ってどこかへ行く前か帰ってきたときであまり真剣に見てないと思う。
もしかして消防車が来てたやつかなあ。


--------------------------------------------------------------------------------
”用賀サマーフェスティバル”ね 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月24日(金)00時53分19秒
用賀に住む大学生が中心となり立ち上げた
「JIMOTO愛」を発信する為の地域密着型イベント〜とのこと。

<日時>8月26日(日)午後2時〜9時半
<場所>用賀駅前イベント広場
<内容>地域団体による演目・ワークショップ・屋台・ジャズ演奏等
****用賀商店街なので、案内がきていました****

今回が3回目だが、まだ行ったことは無いなぁ・・・B2氏へ


--------------------------------------------------------------------------------
用賀ナントカ祭り 投稿者:W 投稿日:2007年 8月23日(木)19時07分25秒
それは知らないが、用賀小で明日と明後日、夕方から夜にかけて上用賀盆踊りがある。
ポスターをそこかしこで見ていると思うが。


--------------------------------------------------------------------------------
円安 投稿者:W 投稿日:2007年 8月23日(木)19時00分34秒
また動きができてました。
ここ何時間か注目。


--------------------------------------------------------------------------------
文房具 投稿者:W 投稿日:2007年 8月23日(木)18時49分39秒
昨日は「安売り」とかいう張り紙を見たけど店が閉まっていたのでもうやってないのかと思った。
確かに文房具というのは必要なときは必要だが、そうでないときは何が欲しいのかわからない。明日行ってみよ。

ツタヤのメールもコピーしておこう。

♪クーポンを提示しなくても♪
レンタル半額!!※対象は準新&旧作DVD,VIDEO
期間限定のチャンス、お友達にも教えてあげよう!
【2007年08月24日(金)〜2007年08月26日(日)の期間限定】


--------------------------------------------------------------------------------
ほう。 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月23日(木)18時47分37秒
あそこではデザインのよいバインダーを注文した。女主人がなかなか美人(記憶あやふや)
だったような..... (ちがったらゴメン)
文房具だと半額でいいものってあるかなあ。ここは要らないものまで買わずに、じっくり
吟味して買うべし。

 ところで週末に用賀ナントカ祭りというのが大学生主催であるらしい。知ってる人....?


--------------------------------------------------------------------------------
閉店セール 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月23日(木)15時05分31秒
今朝、マンションの前に行列ができていて、ビックリ!!!
何かと思ったら〜一階の文房具店が本日から”閉店セール”だそうだ。
なんでも商品が半額で買えるのだとか・・・。

とりたてて今必要なモノはないのだが〜
3・4日やってるみたいなので、空いてる時にでも覗いてみるか。

あ”っ、別に宣伝している訳ではないので〜念のため(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
路地 →露地 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月20日(月)23時20分30秒
いつものごとく訂正だ。


--------------------------------------------------------------------------------
スタバ 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月20日(月)23時19分13秒
おもしろそうだな。そのコーヒーの入れ方パーティは。


--------------------------------------------------------------------------------
投稿者:B2 投稿日:2007年 8月20日(月)21時53分55秒
そのとおりだよ明智君。

実際にココに書き込んだ後「駄目もと」で千歳に行った。「空席待ち」の
番号は毎回10人づつはけていた。俺は20番目だったので、結局、空港についた後
一時間後の飛行機に乗ったのだった。
 (10時5分にJR千歳駅着 10時15分発のにはのれなかったが、
次の11時15分発に乗ったのだから、実質待ちなしということになる)

 無理に戻ってきたのは、バジリコを中心としたハーブ達の水遣りをしないと
枯れてしまうからだ。なんか情けない話だな。 全部地植えにしてしまえば
放置プレーでよかったんだけどな。 これからはプランターではなく、路地植えに
していくつもりだ。


--------------------------------------------------------------------------------
千歳-羽田なら 投稿者:W 投稿日:2007年 8月20日(月)20時17分14秒
飛行機がバンバン飛んでいるので空席待ちに並べば乗れるはず。
恐らく、天気予報で東京の最高気温を見て北海道を出るのをためらっているだけなのだろう。

まったく関係ない話で、東名入口のスターバックスで8/31夜9時からコーヒーの入れ方を学べるパーティーがあるそうだ。今日店を出るときにそういう案内を見た。ちょっと面白そう。会費とか書いてなかったのでいくら取られるかは知らんが。


--------------------------------------------------------------------------------
さだまさし?由紀さおり? 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月20日(月)12時50分39秒
札幌は25℃だって??? いいねえ涼しくて。
まだまだ東京は、めちゃくちゃ暑いぞ!
今週の中頃までは35℃オーバーの日が続くそうだ!!!

悪いことは言わないから〜
できるならもう数日、そっちにいることをお勧めします(笑)。


--------------------------------------------------------------------------------
北の国から 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月20日(月)08時53分49秒
あーあーあああああー♪
るーるーるるるるるー♪

ただいま札幌25度。インターネットカフェでコーヒーのかほりに鼻腔をくすぐられ
ながら書き込み中。お盆明けのため千歳ー羽田が満席でどうしようもない。


--------------------------------------------------------------------------------
円高 投稿者:W 投稿日:2007年 8月16日(木)19時56分9秒
またどっと上がった。
7/27日に1万円買ったNZドルの赤字はいまや1583円。(10万円換えてたら15,830円の損だった)
一日で6.2円も上がりやがった。


--------------------------------------------------------------------------------
夏休み 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月16日(木)01時20分58秒
みなさん、それぞれの夏休みを楽しんでいるようですね。
日光白根はイイ山だよね〜夏ももちろんだが、GWあたりはなかなかイイぞ!
まだまだ涼しくて、北面ルートは雪山気分が味わえるのだ。

ウチの夏休みは〜まずは伊豆へ旨いモノを喰いに行こうと企んでおります。
今年は例年より海水温が高めなので、期待大〜ちょっと楽しみです!
ハイそうです、例の”密漁”です(笑)。


--------------------------------------------------------------------------------
全然 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月14日(火)21時59分57秒
 渋滞と列に並ぶのが大嫌いな俺だが、今回は渋滞とは無縁であったよ。

 木曜日の夜中に出発して沼田まで行き、沼田で昼飯つきで5000円のゴルフをして
(俺は練習などしないから、たいしたスコアではないが)そのあと白根山のロープーウェイ
の駐車場でキャンプして、翌日白根山アタック。素晴らしい眺望だったな。温泉に入って
一気に日光側の湯元の町営無料駐車場でキャンプ。朝に足湯などにつかった後、湯元から
中禅寺湖まで歩いた。(下りだから楽チン)バスに乗って湯元までもどり、中禅寺湖で
温泉に入り、いろは坂を下って宇都宮駅周辺で餃子を平らげ、東北自動車道で帰ってきた
が、渋滞は皆無であった。
 東照宮とかの観光地には行ってないんだ。戦場ヶ原がメイン。素晴らしかったぞ。
おすすめだ。


--------------------------------------------------------------------------------
この時期に 投稿者:W 投稿日:2007年 8月14日(火)21時46分52秒
観光地を車で走るというのはたとえ涼しいとはいえ怒り爆発ではなかったの?


--------------------------------------------------------------------------------
>H 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月13日(月)22時03分29秒
H氏、着任お疲れ様でした。PCで日本語環境が簡単にできるのか。知らなかった。
XP以降だからできるのかな。(詳しくないからわからないや)
100度ですか。聞くからに「強く暑い」感じが伝わってきます。今後も
暇な時にヒューストン通信をお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
日光 戦場ヶ原 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月13日(月)00時34分56秒
今日、小学校6年夏林間学校に行って以来の日光戦場ヶ原を走破してきた。
小学校の時は雨が降っていたが、本日はうだるような暑さで... (というのは
嘘で、すずすぃ〜くて、気持ちよかったです。
 いくつか小学校時代に見た風景があり、懐かしく思いました。


--------------------------------------------------------------------------------
連日35度 投稿者:W 投稿日:2007年 8月12日(日)20時26分49秒
だが湿気が低いような気がする。
さすがに直射日光に当たるところでは耐えがたい暑さだが木陰だと風があるせいかさほどでもない。
今日はプールに行ってかなりひどく日焼けしてしまった。
ヒューストンの話題を楽しみにしてます。>H氏


--------------------------------------------------------------------------------
ヒューストンより 投稿者:投稿日:2007年 8月12日(日)02時37分50秒
皆様、書中お見舞い申し上げます。

先日は楽しく送り出していただいてありがとうございました。ヒューストンに火曜日より着いております。Wさんにはいつも幹事役感謝。
東京も暑いみたいだけど、こちらも暑い!!!華氏100度 (摂氏38度かな)で太陽が強い! わかっていたけど、なんというか”強い暑さ”です。
話は飛びますが、PCで日本語が自由につかえるようになっています。10年くらい前は日本人は日本語用を別に持っていたのだけれど、今はOUTLOOKでも”受信トレイ”などと出てきます。セットアップはアメリカ人スタッフがしてくれたDELLですが。

では皆様お元気で。こちら方面に来られる時はご連絡を!


--------------------------------------------------------------------------------
クワガタ 投稿者:W 投稿日:2007年 8月 9日(木)19時53分22秒
今回の旅行で一匹見つけた。道路の上でひっくり返っていた。
家で飼ってもすぐに死んでしまうと思っていたら、聞くところによるとしっかり育てれば何年も飼えるらしい。数万円のクワガタもあるらしいけど数百円で売ってた。


--------------------------------------------------------------------------------
あとは 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月 9日(木)15時20分42秒
あと、虫かごに入れるようなバッタなどの昆虫にもちょっとは興味があったのだろうか?
たぶんなかったな。殿様バッタとかチキチキバッタとか籠に入っているのを見たような
記憶もあるが、多分弟があつめてたんだろうな。俺はさっぱりだ。

 ちょっとかわったところでは、アリ地獄を縁の下に住まわせていたことがあったな。
どこからか捕まえてきて、アリ地獄を作らせ、アリを捕まえてきて放り込むんだが、
建築が杜撰なのか、数秒でアリはアリ地獄の罠脱出に成功してばかりいるので、アリ地
獄の罠建設の致命的欠陥に失望して興味を失い放置したと思う。

 今や、実家で出くわす昆虫でとにかくぶっ殺すものとしては
  ゴキブリ・蛾・蝶・アブラムシ・アオムシ(蛾・蝶の幼虫一般)バッタ・カメムシ
玉虫(成虫・幼虫)ナメクジ

 出くわしても、「頑張れよ」と暖かい声をかけて応援する虫として
  クモ カマキリ ハチ

がいる。


--------------------------------------------------------------------------------
俺の幼少期 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月 9日(木)15時02分35秒
小学校のとき、クワガタ・カブト虫(いたのか知らないが)のメッカである岡本・砧
から1万光年もの遠い距離にあったため(?)クワガタとか「夜討ち朝駆け」とは無縁
な平和な暮らしをしていた。だから、デパートで××万円出してクワガタを購入する
人たちも理解できないし、こんな大きなクワガタをとったぜ!と自慢するクラスメート
をうらやましがることもなく平々凡々と育った。

 昆虫とかでは、むしろ家から近い馬事公苑の池のザリガニ釣りのほうが楽しく、
糸に結んだスルメをえさに釣りらしきことに現を抜かしていた。つった一匹は俺と
してはめずらしく水槽で1年ほど飼ったりした。クワガタは食えないが、ザリガニ
ならいざとなった時食うことができる(に違いない)から飼ったのだと思う。

 ほかには、やはり馬事公苑で捕まえたカエルを飼ったことがあるが、キュウリは
キュウリでも漬物のキュウリを与え(塩味が付いているからカエルにはNG)
カエルを弱らせてしまい、そのまま逃がした。

 あと、アゲハチョウの幼虫を捕まえてきて、ダンボールの靴箱で飼った事もある。
アゲハの幼虫はでかくて薬指くらいのでかさで独特の匂いがありちょっとアレなんだが
当時はせっせと近くの人の家の柑橘系の生垣に行って葉っぱを取っては与えていた。
やがてさなぎになりアゲハチョウになったところで放してやったのだが、それは少年
なりに感動の一瞬であったに違いない。
 今、B2果樹園ではゆず・レモン・でこポンという柑橘系の木があり、さらに
フェンネルがある。これらはいずれもアゲハの幼虫の大好物であるので、俺はアゲハ
を見ると少年期の「感動シーン」は微塵も感じずに、竹箒をぶん回して隙あればアゲハ
殺戮に余念がない。たまに葉っぱに産み付けられた黄色の卵は速攻でつぶしてしまう。
ある意味、(果実を俺が)食うか(葉っぱを)食われるかの勝負だ。


--------------------------------------------------------------------------------
クワガタ虫! 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月 8日(水)22時33分1秒
今朝、ウチの玄関でクワガタ虫を発見した。
小っさいコクワガタだったけど〜雄は雄、いっぱしのファイティング・ポーズ!!!
このあたりでも、まだクワガタいるんだねぇ・・・。

そういえば子供の頃、よく岡本・砧のほうへ”クワガタ掘り”に行ったっけ!
昼間クヌギの木がある寺の境内で、セミ穴を掘ると大型のクワガタが居るのだ。
早起きが苦手だった俺には”夜討ち朝駆け”は無理な話で〜
もっぱらこの(グータラな)方法でクワガタ虫を採ってた。
当時はコクワガタはあまりいなくて、ノコギリクワガタばかりだった。
今でもけっこういるのかもね、・・・遠い眼。

息子さんのいるパパさんたち、ぜひチャレンジ!!!


--------------------------------------------------------------------------------
調べたら 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月 7日(火)23時27分34秒
http://image.rakuten.co.jp/o-brain/cabinet/00371208/img43517484.jpg


俺の目に焼きついている画像はこのアドレスの左上の画像だ。
別に「幸福駅」じゃなくても、この駅のホームの佇まいにはなかなかよい。


--------------------------------------------------------------------------------
あったな 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月 7日(火)23時20分4秒
俺は中学の時、通過したとき降りたか降りてないか、ぎりぎりのところであまり覚えて
いない。愛国駅というのもあって、愛国駅→幸福駅の切符などを集めるのがはやった
とおもうが、むろんそういうミーハーな記念品にはあまり興味を示さなかったので
買いもしなかった。どっちの駅なのか知らないが、有名なわりに結構ぽつんとした
佇まいに心動かされたのは事実だ。
 しかし、「愛国駅」というのも右寄りの命名だな。(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
幸福駅 投稿者:W 投稿日:2007年 8月 7日(火)20時47分46秒
近くを通ったことはあったけど初めて行きました。
半袖では寒かった。あの寒さがほしい。

http://www.geocities.co.jp/NeverLand/4088/scoop/2007kofuku.html


--------------------------------------------------------------------------------
ミュージカル・・・ 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月 5日(日)23時50分39秒
正直この歳まで、ミュージカルってのはあんまり得意ではなかった。
舞台で観たのは〜小学生の時の『王様と私』のみだ。
ミュージカル映画も食わず嫌いで〜今まで幾つも観ていなかった。
『オール・ザット・ジャズ』はロイ・シャイダー主演で、別格だけどね・・・。

B2氏に触発され、さっきテレビで『ウィズ』(シドニー・ルメット監督)観てしまった。
『オズの魔法使い』のミュージカルなのだが・・・これが、なかなか良かった!
考えてみれば〜『マイ・フェア・レディ』『サウンド・オブ・ミュージック』とか
好きな作品結構あるじゃないか! ミュージカル嫌いと言っておきながら(笑)・・・。

仕事柄〜分け隔てなく”良いモノ”に触れることは、とても大事なのだが〜
ついつい好き嫌いで動いてしまうのはイカンなぁ・・・と反省しきり、でした。
「仕方がないよなぁ にんげんだもの」 みつを (久々の登場!)


--------------------------------------------------------------------------------
NS氏帰国! 投稿者:T2 投稿日:2007年 8月 2日(木)23時28分52秒
今日夕方用賀駅付近で〜ハワイ在住のNS氏を発見した。
よもや、帰国しているなどとは思ってもいなかったのでビックリ!&しばし立ち話。
ジュニア誕生とのことで、しばらくの間は日本(ご実家)に滞在するという。

まるで、先月末渡米したHS氏と入れ替わるようなタイミングだ。
以上、報告まで。


--------------------------------------------------------------------------------
ミュージカル・デビュー 投稿者:B2 投稿日:2007年 8月 2日(木)09時03分22秒
 レ・ミゼラブル のミュージカルというのをやっていて、昨日見てきた。
都民の日で半額のチケット券なのだが一人が行けなくなったのでピンチヒッター
で行くことになったのだが、なにしろ人生初のミュージカルデビューだったので、
目が釣りあがっていたに違いない。
 で、ふと周りを見ると、いいとこそうのお嬢様たちがそれはもういっぱいで
(@o@)目の保養になりました。ミュージカル恐るべし。

 内容はちょっと昔に図書館で借りて読んでいたので、だいたいのあらすじは
知っているし、現代日本語の歌詞で明瞭に歌われるので事前知識なくとも、十分
楽しめる。

 ただ、通常だと15000円の出し物であることを考えると、ちょっとちょいちょい
行くと言う訳にもいかない。しかし、舞台装置・磨きぬかれた脚本・オーケストラ生演奏
とかを考慮すると、この一大芸術作品を見るのに値段がそのくらいでないとペイしないという
のは理解できる。


--------------------------------------------------------------------------------
また円高 投稿者:W 投稿日:2007年 8月 1日(水)20時25分26秒
反発して500円くらい儲ければ、と思っていたが、そうは問屋が卸さなかった。
自民党が負けようと関係ないのだな。

安倍総理は公務員天国の打破を目指しているのだがマスコミがそれを伝えず、それをよく知っている役人(その労働組合)が野党の民社党を支持したというわけ。
年金問題で多くの人がごまかされたというのが今回の選挙だろう。
ちなみに俺が投票した人は久々にまともな意見を言う候補者だったがマスコミがまったく取り上げないからほとんど票を獲得できずに落選した。
比例代表もまったく同じ。

リストに戻る


1