2009年1月
--------------------------------------------------------------------------------
俺の見た夢 投稿者:W 投稿日:2009年 1月30日(金)20時32分35秒
高校時代の友人と同窓会で久しぶりに会ったという状況。
かつての友達はみんな身長が2メートルを超えていた。俺だけは普通。みんなから見下されて、嫌な気分だった。その夢は長かったはずだが、今となってはみんなの背が高いこと以外のことは全く覚えていない。
昨日テレビでジャニーズの人(嵐?)が2メートル40センチくらいの人をふたり中国から連れてきて東京を案内するという番組を見たのでこれを思い出した。
あの番組を見た直後にB2氏のメッセージを読まなかったら、こんな夢を見たということを思い出すことは絶対になかっただろう。
--------------------------------------------------------------------------------
20世紀少年・・・ 投稿者:T2 投稿日:2009年
1月30日(金)14時33分37秒
世界的な規模でブームを巻き起こしているジャパニーズ・コミックである。
これが全三部作として実写映画化され〜
”第1章”は昨年公開済み、”第2章”が明日から公開になる。
その”第一章”が、監督の手により再編され
”もう一つの第1章”として
今夜『金曜特別ロードショー』日テレでO.A.される。
ほぼ同世代の原作者が描く物語の時代背景は〜
我々の少年時代のそれと、ことごとく符号して感動ものである。
ジャンルはSF映画だが、SF物に興味が無い人でも
『ALWAYS三丁目の夕日』の時代背景・ディティールに惹かれるなら〜
視ておいて損は無い、いや、視ておくべきだと思います!!!
--------------------------------------------------------------------------------
夢の中で 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月29日(木)18時12分19秒
今日は久しぶりに高校生時代の教室の中にいる夢を見た。
設定は飯を食い終わった5時間目の数学だったと思う。黄色
のカーテンがゆらゆらと窓の風に揺れていたところを見ると
あるのどかな初夏の昼下がりの午後1時半といったところか。
教室のあちこちでうつらうつらと船を漕いでいるやつらの
横で何故か目がパッチリ冴えてしまって居眠りできないという
およそ夢の中の状況としては爆笑もののシチュエーションだった。
途中で夢を見ている自分に気づき、夢の中で居眠りしていない
俺ってある意味すごいなと自画自賛しながら目が覚めた。
--------------------------------------------------------------------------------
野球場は 投稿者:W 投稿日:2009年 1月27日(火)21時27分57秒
砧公園のサッカー場と違い、ちょっと雨が降ると中止になる。
また照明がなかったので冬は5時までしか使えない。
だから使えないことが多かったのでそうしたのだろう。
どうせなら総合運動公園の陸上競技場も人工芝にしてもらいたいね。
そうすれば芝の養生で使わせないということがなくなるからね。
大人気になりなかなか使えないことにはなるだろうけど。
--------------------------------------------------------------------------------
my yahoo 復活 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月27日(火)13時42分27秒
生年月日を思いつく限りいれていってやっとMY Yahooにログインする
ことができた。(ほっ)
--------------------------------------------------------------------------------
そうですか。 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月27日(火)01時16分6秒
砂煙のひどい少年サッカー場を人工芝にするのが先なんだが、
日本ではあまりどうでもいい野球場がいつも優先される。
と、野球はどうでもいい俺が言ってみる。
--------------------------------------------------------------------------------
総合運動公園の野球場 投稿者:W 投稿日:2009年
1月26日(月)20時03分11秒
今、人工芝にする工事をしている。照明塔もすでに完成している。
すごい人気になるだろうなあ。
--------------------------------------------------------------------------------
うわ 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月23日(金)21時03分57秒
Yahoo の登録したIDで、生年月日がわからないので(プライバシーデータになるので
でたらめの生年月日、名前 をいれておいた)もうログインできない。(T_T)
--------------------------------------------------------------------------------
おれもそんな感じ 投稿者:W 投稿日:2009年
1月23日(金)20時34分50秒
4つくらい暗証番号があり、それのどれかだからいつかは当たる。
困るのはIDを忘れてしまうこと。これはどうにもならない。そこでやってるのはYahooのノートパッドにIDを書いて保存すること。
それにも欠点がある。
「ノートを編集」で削除を押してしまうと確認画面なく消えてしまうこと。俺はこれで大事な記録を何度も失っている。「本当に削除しますか?」とかいう画面が出てほしい。
--------------------------------------------------------------------------------
ちなみに 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月22日(木)23時59分13秒
ちなみに俺は4桁の暗証番号(ピンコード)は2種類
8文字以上のパスワードは2種類用意している。
金に関係するものと、捨てアド、フリアドなどをつくるときのどうでもいい
パスワードだ。
--------------------------------------------------------------------------------
だよな 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月22日(木)23時53分42秒
暗証番号なんかしょっちゅう変えられねえよ。
まあ、暗証番号でトラぶった時に「ちゃんと暗証番号をこまめに変えてセキュリティ管理を
してください、日頃から警告しておきましたのに、当方では責任を負いかねます。」
と責任を回避するためのタワゴトですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
暗唱番号 投稿者:W 投稿日:2009年 1月22日(木)21時04分56秒
というのもあるな。
暗証番号のほとんどすべてが暗唱番号だろうけどね。
暗証番号は頻繁に変えたほうがいい、などとよく言われるけど、そんなことしたら必ず忘れてしまう。やはり暗証番号は1つに限ると思うね。
--------------------------------------------------------------------------------
くそ 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月21日(水)21時25分36秒
そうか、やっぱ暗礁にのりあげたからか.........
んなわけないでしょ。
いい加減にしなさい。やめさせてもらうわ。 どうも〜。
--------------------------------------------------------------------------------
就任 為替 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月21日(水)21時24分1秒
ああ、みんなそう思うみたいだね。
ただ、株の時がそうだったけどたとえばソニーが最高益を発表したというときに限って
株価は下がったりしていた。専門家は「市場はもう織り込み済み」という言い方
をしていたが、結局それまで高くなると思って買いを入れていたやつらが、じゃ
ここらへんで売っておくか、という動きになるので反対に売られて株価が下がるらしい。
--------------------------------------------------------------------------------
オバマの大統領就任 投稿者:W 投稿日:2009年
1月21日(水)17時57分45秒
外国為替に何の影響もないな。
新大統領に期待してドルが上がると勝手に思っていたが。
--------------------------------------------------------------------------------
暗礁番号 投稿者:W 投稿日:2009年 1月21日(水)17時55分14秒
Passwordに入れるべきは「暗証番号」。
だからアクセスできないのだろう。
--------------------------------------------------------------------------------
俺の「やほー」アドレス 投稿者:B2 投稿日:2009年
1月21日(水)12時05分33秒
おれの yahoo アドレスも新たに暗礁番号を入れなおせと指示されているが、
生年月日をいれるところでてきとーなデータを入れていたので、どうもはじかれて
しまいアクセスできないでいる。…_| ̄|○
raul_madrid_....... というやつだが、最近サッカーしなくなったのでいらないと
いえばいらない。ただ捨てアドレスで重宝していた。
--------------------------------------------------------------------------------
Yahoo!ブリーフケース 投稿者:W 投稿日:2009年
1月20日(火)20時32分51秒
【重要】Yahoo!ブリーフケース - 会員登録されていないお客様のデータをすべて削除させていただきます
こんなメールが何回か来ている。
前からお勧めしていたブリーフケースがとうとう有料になってしまった。
そこに保存して誰でも聞けるようにしていた合唱コンクールの曲は、すでに普通のGeocitiesサイトに保管して、ふつうのページから聞いたりダウンロードできるようにしてある。
音楽のリンクを許さない(あるいは音楽ファイルのアップロードを認めない)ホームページ無料サービスが多いが、Geocitiesは問題ない。
今まで他のサービスではアクセスできなかったり、速度が遅くなったりすることがあるが、Geocitiesはいつもサクサク快適で、素晴らしい。
Yahoo!ブリーフケースを使っている人はご注意を。
--------------------------------------------------------------------------------
それは 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月20日(火)00時29分47秒
洒落だよ。「英語だからかっこいい」と勘違いする輩もいるだろ?
逆をいえば、英語版ぽくしてるけど実は「純日本」ということを知りながら見る
と、おおお「いい仕事してるじゃん」と別の楽しみ方があるというわけ。
友近となだぎ武のディランとキャサリンのお笑いコントがうけるのと同じだよ。
--------------------------------------------------------------------------------
なぜわざわざ英語版を? 投稿者:W 投稿日:2009年
1月19日(月)19時01分48秒
理解できない。外国でも売り出すからか。
しかし、世界中、英語に完全にやられてしまったな。
言語としては日本語のほうがはるかに高級なのだが。
全82件の内、新着の記事から50件ずつ表示します。
1 2 | 《前のページ | 次のページ》
--------------------------------------------------------------------------------
↓最近えらく流行ってる〜 投稿者:T2 投稿日:2009年
1月17日(土)16時41分2秒
日産『ノテ』や、映画『レッド・クリフ』に・・・
登場するキャラクター達が、CMで引っ張りダコである。
いかにもアメリカンテイストがプンプンけど〜
B2氏の書込みのとおり、実は純然たる日本人による日本製アニメです。
3年ほど前にシリーズとしてオンエアされて以来またたく間に
特異な笑いと、それに裏腹の秀逸な作り込みとで話題になった。
当時のオンエア分のほとんどをDVDに録画してあるので〜
興味があったらお貸しします。 とにかく笑えるよ!!!
--------------------------------------------------------------------------------
オリジナル 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月17日(土)12時48分4秒
ん? これは英語のアニメに見えて実は日本のだよ(T2氏の解説によれば)
--------------------------------------------------------------------------------
フランス語講座 投稿者:W 投稿日:2009年 1月17日(土)12時12分50秒
オリジナルの英語版もすごいが、日本語の吹き替えも秀逸。
この動画を作るだけでも物凄い労力を使ったはずだ。
--------------------------------------------------------------------------------
↓これって〜 投稿者:T2 投稿日:2009年 1月17日(土)00時05分51秒
例の『The World of Golden Eggs』ね。
フランス語の”九×九”も笑える!
「アンアンがアン、アンドゥがドゥ、アンドゥトゥワ?
安藤とは誰? 誰なの???」秀逸だね!!!
下らんことを書いちまった!と思ったら〜
「ケスクセ、すぐに消す癖」って感じですか?(笑)
俺も”ネットカフェ探検”乗ります!
実は今、どうしても読んでおきたいコミックがあるので、その下見に。
--------------------------------------------------------------------------------
インターネットカフェ 投稿者:B2 投稿日:2009年
1月16日(金)23時25分36秒
用賀にも実は2つあるのをみんな知ってるかい? こんど
みんなで探検しに行く?
--------------------------------------------------------------------------------
ふらんす ふらんさー ふらんしすと 投稿者:B2
投稿日:2009年 1月16日(金)23時24分17秒
カ行変格活動でふらんす語をお勉強しよう。
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=694447
--------------------------------------------------------------------------------
インターネットカフェ 投稿者:W 投稿日:2009年
1月16日(金)21時59分17秒
今日ちょっと外出中にメールを見るために入ったが、これがなかなかいい。ネットカフェは5年ほど前に大阪で使っているから今回が二度目。前は、大阪に単身赴任していたU氏に連絡を取るために梅田の駅前のお店に入った。
たぶん今はどこも同じだろうが、一人掛けのソファーと足置場があり、寝ようと思えば寝れる。ちょっとタバコ臭いのは我慢する必要があるが。さらに追加料金を払えばリクライニングシートになり、そうするともっと快適に眠れるはずだ。漫画読み放題だが、漫画を見ている人はほとんどいないようだ。
さて、パソコンの速度だが、おそらくこの種の施設は光ファイバーなので早いのだが、家のケーブルのパソコンに比べて劇的に早いというわけではないということがわかった。
30分180円という信じられない安さになっていて驚き。こんな値段でよく商売が成り立つものだ。これではジュースを2杯飲むだけに入っても割が合う。もしかすると宿泊場所として利用している人相手の商売なのだろうか。
--------------------------------------------------------------------------------
ウィルスバスター2007 投稿者:B2 投稿日:2009年
1月14日(水)23時18分42秒
この落書き帳をひらくたんびに ウィルスバスター2007 が「スパイ
ウェア」警告をだすんだが.....
ああ、その肉離れ・ベジタリアン ギャグはおぼえているきがするぜ。
--------------------------------------------------------------------------------
肉離れ 投稿者:W 投稿日:2009年 1月14日(水)19時40分36秒
もうかなり前の話だが、B2氏と世田谷通りのサンデーサン(今はフラカッソ)で食事をしているとき、B2氏が、とあるサッカー仲間が「肉離れを起こした」と話した時に、おれは間髪入れずに「そうか、彼もとうとうベジタリアンになったのか」というギャグをかました。ところがB2氏はその意味が分からず、しばらく怪訝な顔をしていて話を続けていたが、10秒以上たって気づいてウケてくれた。
この出来事、確かこの掲示板に書いたよなあ。年をとるとこんなのばっかりだ。
これもかなり前の話だが、同級生で集まっていた時に、サンデーサンという名が出て、そういう名のレストランが用賀の方にもあったよなあ、という話になった。しかし、そこにいた誰もどこにあったかを思い出せず、みんなでしばらく考え込んだ後に、誰かがフラカッソの所だと思い出した。年をとるとこんなのばっかりだ。
--------------------------------------------------------------------------------
あちゃ 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月14日(水)00時05分12秒
肉離れ
なーにー?!やっちまったなー
…_| ̄|○
やっちまった。今度は人生初めての右足ふくろはぎ。もう僕立ち直れない。(T≧T)
--------------------------------------------------------------------------------
おお、昨日いってきたのか 投稿者:B2 投稿日:2009年
1月12日(月)21時50分20秒
うんうん。あの形は芦ノ湖のように見えるな。俺は去年の7月に
箱根の千石原のほうから半時計まわりに三国山あたりまで芦ノ湖スカイライン
をのぼった。6時過ぎからはタダだった気がする。場所によるけど左側に富士
右に芦ノ湖という絶景ポイントがあったかな。ガスってて、両方いっぺんには
結局みえなかったのだが、今度リベンジをはかりたい。
--------------------------------------------------------------------------------
初乗り 投稿者:Z1000 投稿日:2009年 1月12日(月)21時43分25秒
昨日、初乗りツーリングをしました。
メンバーはSM氏、YM氏、自分の三名(羽○野氏は予定があり欠場)
狩場インター〜逗子下車〜葉山一色海岸〜湘南道路〜江ノ島〜西湘バイパス〜箱根(TOYOタイヤターンパイク)〜箱根新道〜小田原厚木道路〜厚木西IC下車〜相模原経由〜帰宅しました。全走行距離約190Kmの旅でした。一色海岸では「どんど焼き」をやっていました。若かりし頃のドライブデートコースですね。今回も○人先導機のもと刺激的なライディングを楽しみました。この模様はまたW氏に画像upしていただく予定ですので是非見てやって下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
おやじツーリング 投稿者:W 投稿日:2009年
1月12日(月)21時20分32秒
C氏のご厚意により、写真をアップできました。
http://www.geocities.jp/yoganakayoshi3/album.html
おれも昔元旦に箱根から伊豆のほうに向かう伊豆スカイライン?をバイクで走ったことがあるけど、あまりに寒くて、足がかじかんでギアチェンジができなかったことを思い出した。
--------------------------------------------------------------------------------
やってみた 投稿者:W 投稿日:2009年 1月12日(月)20時09分25秒
下り受信速度: 7.6Mbps(7.63Mbps,953kByte/s)
上り送信速度: 250kbps(250kbps,31kByte/s)
この前書いたダウンロードの速度の単位はbpsではなくByte/sだな。
--------------------------------------------------------------------------------
私語→死語 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月12日(月)11時28分30秒
私語 なーにー?! やっちまったなー (←こいつらももうあまりみないな)
死語です。
--------------------------------------------------------------------------------
え? 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月11日(日)23時36分30秒
いろいろと入力する項目、たしかにあるけど、でもそんなの関係ねえ、だぜ(←もう
今年は私語になるだろうけど)
そのまま下の方にある「測定開始」の薄緑色のボタンを押すだけでいいんだぜ。
--------------------------------------------------------------------------------
スピードテスト 投稿者:W 投稿日:2009年 1月11日(日)12時59分43秒
いろいろと入力する項目があるので面倒なのでやめた。
契約が8Mbpsなのでそれより少し低いくらいだと思う。
無線のほうは、ダウンロードでひどいときは、転送速度10bpsなんてこともある。
--------------------------------------------------------------------------------
いまどき〜 投稿者:T2 投稿日:2009年 1月10日(土)14時20分58秒
編集済
「まだ、ダイヤルアップなのぉ?」としばしば言われた我家でも、
この新年からようやく『光フレッツ』を導入しました。
データ送信など、仕事上有益かとADSLにしていた時期はあったが〜
実際にはメディアを使うため、ほとんどメリットが無かったので
程なく”ダイヤルアップ”に戻してしまって以来数年が経つ。
ADSL導入当時よりは料金もこなれてきたし、
仕事上のメリットもあるものと判断しての再導入となった次第である。
今までの”ダイヤルアップ”と比べれば雲泥の差だが〜
マンションタイプゆえか、当時よりは若干遅いかも
という感じがするのは気のせいだろうか・・・。
『ありふれた奇跡』はC氏と同様、俺も視たよ。
『ふぞろいの〜』世代としては、お約束〜今後の展開が楽しみだね。
--------------------------------------------------------------------------------
測定結果 投稿者:Z1000 投稿日:2009年 1月
9日(金)21時41分23秒
下り平均速度は6.3Mbpsなので速度はとても遅い方です。ですと!別に気にしないから(強がり)
--------------------------------------------------------------------------------
ブロードバンドテスト 投稿者:B2 投稿日:2009年
1月 9日(金)20時48分7秒
そういえばいつの間にか 投稿日時間のあとにでてたIPアドレスが消えてるな。
ちなみにhttp://www.bspeedtest.jp/ でブロードバンドののぼりとくだりの
スピードテストがあるんだが、W氏Z氏はいくつをたたき出した?
俺の○急ケーブルは7.4Mbpsだよ。(下り)
--------------------------------------------------------------------------------
ありふれた奇跡 投稿者:Z1000 投稿日:2009年
1月 9日(金)19時48分10秒
木曜日夜10:00に山田太一のドラマをやっていて昨夜がその初回だった。案の定、台詞が山田太一調の言い回しで思わず笑った。次週も観よっと。
--------------------------------------------------------------------------------
セントラル 投稿者:W 投稿日:2009年 1月 9日(金)19時08分58秒
19:30頃に入るといいと思う。
女性専用車両は香水が物凄そうだ。
いい匂いの原因は香水なのだろうが、どう考えても悪臭としか思えない強烈な香水をつけている中年女性はどこにでもいる。
その悪臭はすごいぞ。昔は外人だけしか臭くなかったんだが。
よく知らないが。
--------------------------------------------------------------------------------
>Z氏 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月 9日(金)11時14分19秒
朝7時56分に書き込んでいるところがかわいいぜ>Z氏
まあ、普通は通勤電車に乗っているタイムなんだろうが、W氏もT2氏もZ氏も俺も
通勤電車に乗んないから「若い女性とすれ違うと大体イイ匂いがするー。」ってトコ
でo(TヘTo) カンドーしちまうんだろうな。
もっとも、新玉線はレディース車両があるんで「そういう」体験はできないこと
になっているんだろうが。でも、ふと、間違って(というか知らない振りをして?)
その車両に入ったらどういう感じになるんだろうな、と妄想してしまう。(´-`).。oO
現実的には白い目で焼き焦げるほどにらまれるんだろうな。
ただ、あの満員であふれんばかりの扉からを掻き分けて入り込まなければならない
状況というのを考えると、やはり通勤電車はストレスがたまりそうだ。
--------------------------------------------------------------------------------
すれ違いざま 投稿者:Z1000 投稿日:2009年
1月 9日(金)07時56分41秒
若い女性とすれ違うと大体イイ匂いがするー。
一人で全部吸い込みたくなる。
--------------------------------------------------------------------------------
セントラルスポーツ 投稿者:B2 投稿日:2009年
1月 8日(木)20時31分48秒
おーっ。ちなみに何時に行くと若い女性とすれ違えるの?
--------------------------------------------------------------------------------
セントラルスポーツ 投稿者:W 投稿日:2009年
1月 7日(水)21時54分39秒
今年初めてのセントラルだが、体力が続かず、プールも早々と終えて、野外スパに浸かった。寒い時のスパは極楽そのもの。
そこに若い女性でも一緒にいればもっと楽しいのだろうが、実際にいるのは年配の女性か野郎のみ。
セントラルのビルを出るとき、時間的にと思うが、どんどん入ってくる若い女性とすれ違う。
そのとき俺はいつも来る時間を間違えたと後悔するが、次回行く時はそんなことはすっかり忘れている。
--------------------------------------------------------------------------------
9連休の後 投稿者:W 投稿日:2009年 1月 5日(月)22時29分20秒
今回の年末年始は12/28も1/4も日曜だから、9連休という会社が多かった。おれもそうだったが、さすがに1/3以降は体調が悪くなった。夜更かしも原因だろうが、休みに慣れてしまい仕事に行くのが嫌で嫌で仕方なくなっているという精神的な理由もあるのだろう。
さすがに今日はつらかった。
おれもこの掲示板が日記のようになっている。
しかし、このところ暖かいね。
--------------------------------------------------------------------------------
賀正 投稿者:一 投稿日:2009年 1月 3日(土)09時34分5秒
明けましておめでとうございます。(いつも挨拶だけの参加でごめん)
すっかりご無沙汰です。今年帰った時はまた付き合ってください。
こちらの師走の話題のひとつは、亜熱帯なのに雪が3cmくらい積もったこと。朝になると10度の気温で午前中に消えてしまったけど、高速道路は閉鎖するなど慣れてないからから混乱すること。
世の中大嵐の感ですが、健康第一で。
--------------------------------------------------------------------------------
新年 投稿者:B2 投稿日:2009年 1月 2日(金)22時06分36秒
新年おめでとうございます。
去年の自分の書き込みを読むと、へーっ こんなこと考えていたんだ。
と驚く。俺はスカッシュがどうとここうとか書いてあるな。
今日、スカッシュの「打ち初め」をやってきた。最近人気があるらしく
コートがいつもいっぱいでちょっとしかできなかったが、まあ軽く汗を
かくのはよいことだ。体重も年末年始でまたひどく増えてるかと思った
が、08年の平均値くらいだ。
--------------------------------------------------------------------------------
あけましておめでとうございます! 投稿者:T2
投稿日:2009年 1月 2日(金)21時01分11秒
本年もよろしくお願いいたします。
ちょっと昨年の新年の書込みを見てみて愕然となった。
”新年の誓い”という程ではないのだが〜
「カロリーの高い日本酒は控えて、焼酎に・・・」などと書いていたのだ。
そんなことなどスッカリ忘れ、昨年末から”正月用に旨い日本酒を”と
一升瓶で買い求めてしまっていた俺って、いったい・・・(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
あけましておめでとうございます。 投稿者:W
投稿日:2009年 1月 2日(金)20時06分53秒
今年もよろしくお願いします。
年末に腸の具合が悪く、医者から暴飲暴食を控えるよう言われていたけど、昨日今日とちょっと食べ過ぎ。明日から節制する予定です。
--------------------------------------------------------------------------------
新落書き帳 投稿者:W 投稿日:2009年 1月 2日(金)19時45分22秒
某サイトに以前の掲示板へのリンクがあることを発見したのでこちらに変更しました。
--------------------------------------------------------------------------------
掲示板の場所変更 投稿者:W 投稿日:2009年
1月 2日(金)20時00分30秒 h219-110-203-131.catv02.itscom.jp
この掲示板のURLを以下のように変更します。
http://8702.teacup.com/rakugakicho/bbs
理由はちょっとありまして。