岩手県スポーツ振興事業団・全日本スケルトン監督 

アクセスカウンタ

help リーダーに追加 RSS 2月12日 開幕しました。

<<   作成日時 : 2010/02/15 08:12   >>

驚いた ブログ気持玉 18 / トラックバック 0 / コメント 132

ついにオリンピックが開幕しました。

開会式の画像は、公開してはいけないことになっています。
ということで、開会式を待つ日本選手団



画像



当日は、午前中にコースに行っていたのですが、リュージュの事故に遭遇してしまいました。直接見たわけではありませんが、最終カーブの外側にいたので音を聞くこととなりましたその音はまだ耳に残っています。
痛ましい事故となりました選手の冥福をお祈りします。

スケルトンは、公式練習が15日より始まり18日19日がレースとなります。(現地時間)

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 18
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
ナイス ナイス
面白い
ガッツ(がんばれ!)
かわいい

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(132件)

内 容 ニックネーム/日時
開会式で高橋君を見つけてこちらにたどり着きました。
高橋君が今も頑張る姿を拝見してこちらも元気をも戴きました。
選手の皆さんが持てる力を発揮なさることを千葉から祈っています。

幕西同窓生
2010/02/15 10:43
先生が初めて松尾に来られた時の松尾中学生です。
昨秋の同窓会を欠席されたので会えずに残念でしたが、
新聞の記事、開会式での姿を見て、ちょっと興奮しております(^^)
選手の皆さんが怪我なく事故なくご活躍できることをお祈りしております。
1989年松尾中卒業生
2010/02/15 13:09
呑気に写真撮ってる場合かよw
2
2010/02/19 14:43

2ちゃんねるから一部のバカが流れて来たみたいですが、気にしないでくださいね。
通りすがり
2010/02/19 14:56
e
2010/02/19 15:02
馬鹿はどちらでしょうか?
申請を怠る方が馬鹿です。闘いに来ている選手はどうなるんですか?そんな選手の為にも、競技が終わるまで真摯に取り組むべきだと思います。
?
2010/02/19 15:49
うっかりミスでしょうか…。

ありえない!
こんなんじゃ、何の仕事も任せられませんな。

久しぶりにがっかりきました…
やんなっちゃう…
2010/02/19 16:13
こんな写真撮ってブログに載せることは出来ても
チームキャプテン会議で通達されたことを選手に伝え
選手がちゃんと検査通したかって確認はできないんだよな
初出場の選手ならなおさらそういう面でのケアするのが
監督って立場の人間の仕事なんじゃないか?
まったく・・・
2010/02/19 16:15
選手を出場させられない監督って・・・・・・
トミー
2010/02/19 16:50
日本に帰ってくるな カナダの雪に埋まってしまえよ
・・・・
2010/02/19 18:00
バンクーバー冬季五輪のスケルトン日本代表に仙台大学(柴田町)の
大学院生、小室希(のぞみ)さん(24)が選ばれ、母校の白石女子高校
で27日、壮行会があった。高校時代は「考えてもいなかった」という代表
の座を射止めた小室さんは、声援を送る後輩たちに「ここに呼んでもらっ
たことを力に、精いっぱい頑張ってきます」と力強く語った。

母校の白石女子高は白石高との統合により、今年度をもって幕を閉じる。
小室さんは同校の最後の年に誕生した、最初で最後の五輪選手だ。


哀しい最後になってしまいましたね・・・日本に帰ってくるなよクソ監督
ありえないです
2010/02/19 20:09
開会式に出る余裕あるのに・・・

小室さんがかわいそう
・・・
2010/02/19 20:13
とうとう限界に達してしまったな
次はこっちかなw

2010/02/19 20:26
(´・ω・`)小室のミスとはいえ…


まさかの失格に絶句=スケルトン小室−仙台大・バンクーバー五輪


>学内のクラブハウスに設置した大型スクリーンの前には、初出場の小室選手を
>応援しようと学生、教職員150人が集まった。しかし、小室の失格が伝わると
>会場からは「ええー」。みんながっくりと肩を落とし、残念がった。
カワイソス
2010/02/19 20:42
小室選手が誤って認定シールをはがしてしまったという続報をみました。
チェック体制の不備として監督はその責めを負わねばなりません。が、最も残念で後悔してもしきれないのは選手自身と監督・スタッフのみなさんだと思います。
スケルトン競技に何の興味もない連中が無責任なことを書き込んでいますが、そんな罵詈雑言は無視して、大きすぎる代償を払った今回の教訓を次の世代にどう活かすことが出来るのかを考えて下さい。
第一報の記事だけで暴走しない。
2010/02/19 20:44
監督w

しっかりしてくれよ
おバカさんへ
2010/02/19 21:10
あ〜あぁ 残念至極

責任の所在が誰にあろうと、現場責任者の監督の罪の比重は限りなく大きい。
今更、何を言っても後の祭り・・・

せめて こんなお粗末な経験でも、後の競技生活の糧にしてほしい。

しかし、監督・コーチって何しにオリンピックいったの?


言い訳は聞きたくない
2010/02/19 21:36
全日本スケルトン監督なんて堂々とタイトルにしといて
やってることはブログ用の写真撮影ですか。観光客?

撮った写真全部UPしてみて下さい。いっぱいあるでしょ。
マネジメントして下さいよManagerさ...
2010/02/19 21:43
まあ気にすることはないよ
たたいてるやつはストレス発散してるだけだから
馬鹿どもはほっといていいよ

まあきにしないで日本に帰ってきてください
ぶぼぼもあ
2010/02/19 21:57

カナダ人1「ジャップが申請来てないけどどうする?」
カナダ人2「ほっとこうぜ。あいつら英語できんし」
9090
2010/02/19 22:02
まあまさかシールはがしてくるとは
思わなかっただろう

オリンピックには魔物がいるというからな

魔物にやられちゃったんだよ

しょうがない、しょうがない
ぶぼぼもあ
2010/02/19 22:13
選手が剥がしたんですね・・・

今後、気をつけてくださいね
!(^^)!
2010/02/19 22:17
こんなお粗末な結末はありえねー
減量が間に合わず体重オーバーとかならまだしも
剥がしちゃ不味いシールぐらい分かるっしょ
初めて国際大会出る訳じゃないんだし

2010/02/19 22:21
選手の道具管理くらい目をやっておくのが監督でしょ
誤って剥がしてしまったとしても・・・
誰1人気づかないという環境がわからない
何の為に監督とコーチまでついていってるんですか?
そういう面のケアをするのが仕事でしょ
怠慢だとしか言いようがない
はぁ・・・
2010/02/19 22:23
抗議文送るとか、頭おかしいんじゃないんですか?
これ以上恥晒してどうするんだよホント
あーあ。
2010/02/19 22:28
観光に行ったのかよw
選手が自分で剥がしてんじゃんwwwww
2010/02/19 22:32
こんな写真撮ってブログに載せる暇はあるのに、何故最低限の確認、伝達ができなかったのでしょうかね。
監督の意味あるんでしょうか。
バンクーバー観光楽しんでくださいね。
管理責任
2010/02/19 22:32
税金返せ〜
鳩山
2010/02/19 22:35
なんの抗議文だよw
英語わかんないんだから大目にみてくれてもいいじゃのいこ!ってか?
世の中そんなに甘くねーんだよww
うんちっち
2010/02/19 22:36
ステッカーって本人がはがしたんでしょ??
素人じゃないんだから、
分かるでしょ。
車で言ったら、車検証はがしちゃったってことだよ。
ステッカー
2010/02/19 22:39
小室選手はどうしようもない馬鹿だが、
あなたを始めとするスタッフは、救いようのない馬鹿だ。
挙句の果てには、自分たちの無能さ怠惰さを棚に上げて、
今回の失格処分に抗議かよ。
そりゃあんたらみたいな低能どもが巣食ってるんじゃ、何やっても勝てないわけだよな。
そんなに仲良しごっこして遊びたいなら、
自分達で金出しあって、自分達の庭で遊んでろ
恥知らず
2010/02/19 22:40
まあ終わったことはしかたない。うん
この人責めたってやり直しがあるわけじゃない

國母くんといい、重量オーバーのひとといい
叩けばいいってもんじゃないさ
ぶぼぼもあ
2010/02/19 22:41
選手が剥がした って主張してるけど、
本当の事言ってるかどうかなんて分かんないし。

監督の地位を利用して、保身の為に選手に言わせてる
だけでは?
責任逃れ?
2010/02/19 22:43
まぁ、なんにしても学生気分の抜けないオトナが多すぎる!
誰かが何とかしてくれる。親がケツ拭いてくれるだろっていう。
冬季五輪はとくに多くないか!?そーゆー輩っ!
ヒトパピローマ
2010/02/19 22:45
スケルトン小室失格で…高橋監督は抗議文提出

バンクーバー冬季五輪のスケルトン女子で18日、小室希(仙台大大学院)が、そりに国際連盟の
規格に適合することを証明するステッカーが張られていないことで1回戦滑走前に失格になった件で、
本人が五輪前にスポンサーのステッカーを外した際、勘違いして国際連盟のものも外していたことが分かった。

高橋監督は「ワールドカップからそのまま張られているものと思っていた。気付かなかった責任の重さを感じる」と謝罪。
一方で同監督は、国際連盟が承認したそりの車体番号を把握していることから、今回の失格を抗議する文書を
提出したことを明らかにした。 (共同)

これは本当ですか?
恥かしすぎます
やめてください
恥の上塗り
2010/02/19 22:54
小室先輩は
私の高校の先輩で
壮行式だってしました
あんなに目を輝かせて
頑張ってきますって
言っていたのに
ニュースで謝っている
姿を見てすごく
ショックを受けました
なんで教えて
あげなかったんですか
ひどいじゃないですか
小室先輩は悪くない!!
謝るなら
監督に謝って
もらいたいです!!
小室先輩の四年間
の努力どうして
くれんのよ!!!
ゆーち
2010/02/19 23:00
抗議文だなんて冗談ですよね?
本当だとしたら、同じ日本人として
恥ずかしい事この上無し。
朝鮮人みたいな厚かましい真似
マスコミの前で取り繕う為の嘘だと
信じたいのですが…
規則違反を棚に上げ
2010/02/19 23:02
別に監督だけが悪い訳じゃねーだろ。
女だからって甘やかすなよ。
自分の道具に知識ない時点でどうかと思うし。
だから冬季五輪は親にケツ拭いてもらってる奴ばっかと思うんだよな。
自分一人じゃ何もできねー奴だらけ。
たまごっち
2010/02/19 23:05
来週からコンビニでバイトでも探せ。
うっせーなー
2010/02/19 23:06
生きるのが辛いだろ?
生き恥を晒してまで生にしがみつきたくないだろ?
無理に生きる必要はないぞ。
お前がいなくなればその分の食料やエネルギーは別の誰かの為になるんだぞ。
小室
2010/02/19 23:14
散々な結果になりましたね。
小室選手が規則を知らんかったとは。
日本に帰ってきたら相当叩かれるね。
かわいそうに。
でも当然でしょうよ。
あーあ
2010/02/19 23:37
チェックシートぐらい作れ!
最低限選手が参加できるだけのことは
「監督」としてやれ。
なんていったらいいのか・・・
2010/02/19 23:39
バンクーバーみやげ楽しみにしていますw
お土産を買う時間はたっぷりあった筈ですから
d
2010/02/19 23:42
「また、スケルトンをやってみたい方などがいたらぜひメールをください。」

やるやついるわけねーだろ

事業仕分けは確実だ

もー終わりだ

おまえのせいだ
アホばか
2010/02/19 23:43
ナウシカのブルーレイ発売ってマジ?
ライサチェック
2010/02/19 23:47
終わった事。
しかし抗議文はやめて頂きたい。
たのむよ・・・もう日本に恥をかかせないで。
残念ですが・・・
2010/02/19 23:50
さてと。ジョギングでもいってくるか(`・ω・´)シャキーン
(`・ω・´)
2010/02/19 23:54
いくら金かかったんだ? 
家でも売って金返せよ。
今年のMVP決定
2010/02/19 23:57
気合い足らずの選手の「あやまち」なのに
抗議文などという逆切れのような見苦しい
恥の上塗りはおやめなさい。
静かに反省あるのみでしょう。
自分勝手過ぎますよ。責任転嫁はいけません。
まぁむ
2010/02/19 23:59
帰ってくるなよ
国母
2010/02/20 00:12
監督が頑張って罪を被ろうとしても
大多数の日本人は
「小室希がステッカー剥がした?
 ルールも分からん馬鹿が、日本の恥め」
としか思わない。
これから風当たりがきつそうだね。
本人にも責任があるからしょうがないけど、
小室が受ける批判はお前が受ける批判の
何倍も何十倍もきつくて冷たいだろうよ。

どうにかならんかったのか?
可哀想すぎる・・・
オリンピック終わりましたね
2010/02/20 00:14
理不尽な抗議文など提出して恥の上塗りをするのは止めなさい。他の参加国・選手たちは、みな同じルールの下競技をしたんですよ。意味不明の逆ギレを起こして自国を貶めるような行為は慎みなさいよ。
事業仕分け推進派
2010/02/20 00:22
ていうか、国母といい、小室といい、

オリンピックの監督って、

金もらって酒呑んでるだけなのか?

ていうか、もうオリンピックへの補助金を出したく無い。

おれらの血税使うな。

お前らの趣味には、自分の金使えや。このやろう。
国民
2010/02/20 00:22
ここのコメントは、日本国民からの”抗議文書”です。

必ず目を通す様に!

糞監督
2010/02/20 00:27
本人が試合に集中できるように、今回のようなことは
あなたを筆頭に、周りのスタッフが気が付くべきでしょう。

競技者本人は試合をしにいったんでしょう。
では、あなた方は一体何をしにいってるんですか?
ただただ残念
2010/02/20 00:30
<ステッカーはワシが育てた
1001
2010/02/20 00:31
高橋監督は、国際連盟が承認したそりの車体番号を把握していることから、今回の失格を抗議する文書を提出したことを明らかにした。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/flash/KFullFlash20100219134.html

まさに恥の上塗り。
あなたは、「監督責任」という言葉をご存じですか?
何をしに、バンクーバーに行ったのですか?
観光ですか、そうですか。
これ以上、恥をさらさないでください。
2010/02/20 00:33
監督だって人間だものミスくらいするよなぁ〜
ソリの検査ってそんなにムズカシイもんなの?
そんな大切な検査よりもやる事があったてわけ?
それとも全然忘れてましたってオチなのぉ?

てめえええええ
いいから早く自費でかえってこいやああああ
話を聞くのはそれからだ。  


クソボケが!!
民間人
2010/02/20 00:34
当然バンクーバへは『自腹』で言ってるんだよね。
ね!ね!ね!
自腹じゃなければ当然『お金』は返すんだよね。
返さなかったらどうなるかは当然わかるよね。
民間人2
2010/02/20 00:45
バンクーバーの観光は楽しいですか?
開会式はいかがでしたか?
スケルトン以外の競技は何か見ましたか?
スケルトンの日本人選手の活躍を期待しています。



ところで、抗議文を出されると聞きましたが、チェックを怠っておいて抗議って何に対して行うのでしょうか?

抗議文を出したいのは、選手であり、皆さんの活躍を願っていた日本の応援をしている国民全員だと思います。

呑気に開会式の裏側やらの写真を撮ってる暇があるなら、道具の準備をしておくべきだったのではないでしょうか。

選手がかわいそうです。

あなたみたいな、何してるのか分からない人の下で、選手は一番良い時を「無駄」にしたんですから。
素人
2010/02/20 00:45
ブログやってる暇あるなら、道具の管理しろよ。

何しに行ったの?

ブログやってて有名人気取ってるの?

まぁ、今じゃ有名人だけどね。

いいねぇ〜、監督さんは楽しそうで。

スケルトン人口増えると良いですねぇ・・・。






帰ってこなくていいよ。

2010/02/20 00:53
今回は残念でしたが、この苦い経験は必ず次に生かしてください。
次回は今回の分まで是非頑張ってください。
応援してます。

がんばれ!
2010/02/20 01:06
帰りの飛行機のクラスもネタになりえるから注意しなよー。
例え自費でもうっかりファーストやビジネス乗っちゃダメよー
骨抜き
2010/02/20 01:15
無駄に大勢居るスタッフは何やってたんだかねえ
取り合えず観光旅行切り上げて帰ってきたら?
残念なスタッフ
2010/02/20 01:15
観光目的ではないので「金を返せ」などとは言いませんが、
被害妄想にならずにしっかり謝罪してほしいです。
国民
2010/02/20 01:16
公費で観光旅行ですか?
いいご身分ですね^^
納税者
2010/02/20 01:20
バンクーバーにただで観光に行けるなんて羨ましい
スタッフ〜
2010/02/20 01:25
声優はつしばゆき
声優はつしばゆき
2010/02/20 01:34
監督\(^o^)/オワタ
\(^o^)/
2010/02/20 01:34
国際連盟がそりの車体番号を把握しているという理由から、そりの合法性は証明されたはずで、よって出場が許されてもよかったのではないかという抗議は甘くありませんか?

プロ、ましてや、五輪などのトップレベルでは、同一のルールがすべての選手に平等に適用されるのは当然で、貼ってあるべきのステッカーがなければ、問答無用で失格です。

小室選手がステッカー1枚ないために失格になったことは残念ですが、抗議文を提出するとは、あまりにも同情的で、多少身勝手がすぎるのではないでしょうか。

五輪という大舞台で、「初歩的なミスなので見逃してください」という抗議は通じません。もし、このような抗議が通ってしまえば、今後同じようにミスを犯した者が優遇されることになり、ルール自体成立しなくなります。

抗議文など提出するのではなく、小室選手を応援してきた日本国民に監督として、選手管理に問題があったことを認め、そして謝罪すべきだと思います。
抗議文は即撤回すべき
2010/02/20 01:35
橋宏臣 . 監督
稲田 勝. コーチ
松本 整. トレーナー
田山真輔. 選手 男子スケルトン
越 和宏. 選手 男子スケルトン
小室 希.選手 女子スケルトン

他にも関係者はいると思いますが
誰も気がつかないとは・・。

国際大会の経験あるんですよね?


大事なプレゼンで資料忘れたなんていったら
クビだけじゃ済まないですよ。


小室サンはまだ学生かもしれませんが
高橋サン・・・
おいくつですか?
どんな立場なんですか?

監督って何する人なんですか?

台無し
2010/02/20 01:36
今回のことはびっくりですが
みんな、わざとではないはず
誰だってありえることです
一生残る悔いを持ったはずです
もうすこしやさしい気持ちで
だいじょうぶ
2010/02/20 01:41
逆にいうとわざとではない証拠もない
そのあたりから考えると「基本的にはわざと」を前提に話すべきかも
そもそも、あの高橋のやることだから
高橋が「故意に小室を陥れようとした」のかもしれん
しかし
2010/02/20 01:45
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演乙
2010/02/20 01:51
「失格」、普段使わない語句なので
語感だけだと無理矢理資格を剥奪されるイメージもなくはないです。
実際に言い渡された場合、そう受けとめてしまうこともあるでしょう。
しかしそこで冷静になり、なぜ資格を失うまでになったのか自省しないと、
再び資格を得ることはできませんし、近い将来に同じ過ちを犯す可能性も高いです。

今の姿勢のままなら、そもそも選手・監督として失うほどの『格』があったのか?
と言われても致し方ない気がします。

最悪、選手の持っている競技愛や志そのものにまで「失格」の烙印が押される前に、
行動と心の在り方を見直してください。
スケさん(失)格さん
2010/02/20 01:52
監督とは
物事を取り締まること。また、その人。
演劇・スポーツなどで、現場を取りしきったり、そのグループの成員を指揮・指導したりする立場にいる人。
法律で、ある人またはある機関が、他の人または他の機関の行為について監視し、必要とする時には指揮・命令などを加えること。

選手とは
スポーツで選ばれて競技に出場する人。

OK?
監督
2010/02/20 01:53
かwwwwwwんwwwwwwとwwwwwwくwwwwwwwなwwwwwwwにwwwwwwwしwwwwwwてwwwwwwたwwwwwwんwwwwwwwかwwwwwww
VIP
2010/02/20 01:53
コーチとは
運動競技の技術などを指導すること。また,その人。コーチャー。
コーチングを行う専門家。ビジネスから生活まで幅広い領域のテーマに対応し,相手が定めた目標を達成できるようコミュニケーションによってサポートする。財団法人生涯学習開発財団が認定する資格制度が設けられている。

トレーナーとは
練習の指導者。特に、競技者の肉体的コンディションを整える面を受け持つ。

OK?
コーチ
2010/02/20 01:57
日本国民の血税使って度重なる国辱って、舐めてるだろテメーら。
ソリ遊びやりたきゃ自分らのカネでやってろよ。
そしてさっさと事業仕分されろ・・・。
こんな連中に税金が1円でも使われてるとか胸糞悪すぎる。
バンクーバー観光は楽しいですかあ?
2010/02/20 02:00
監督だったら「オレが剥がしました」って
小室選手をかばってやれ。
kuso
2010/02/20 02:12
そんなことされたら惚れてまうやろー!
(`・ω・´)チャキーン
2010/02/20 02:23
EBAプロダクション所属 声優 初芝湯機です
俺は 内田彩さんの男ですよ
声優 初芝湯機 はつしばゆき
2010/02/20 02:27
EBAプロダクション所属 声優 初芝湯機です
俺は 内田彩さんの男ですよ
声優 初芝湯機 はつしばゆき
2010/02/20 02:27
http://203.216.208.174/lbs0608/

小室のブログ?
aaa
2010/02/20 02:48
選手が協議に集中して出られるように
エントリーなどの細かいことをチェックするために
あなた達みたいな監督だとかコーチまで
一緒にバンクーバーまで行ってるんでしょ?
初の五輪の舞台というのもあって選手の緊張は
相当なものだと思います。
それをサポートすらできずに何なんですか?
役員コーチ監督含めた大選手団で毎回毎回
行ってくださってますけど・・・
こういうミスが起こるなら選手だけの派遣で
十分だってことですよね。
呆れはてた
2010/02/20 03:16
小室選手失格の件、恥ずかしすぎます。日本国民として。宮城県民として。

きちんと世間に向けて謝罪するべきです。

いくらマイナースポーツだからといって、あなた達には私たちの支払った税金の一部が強化費として支払われているはずですし、なにより日の丸を背負っているのですから、日本国民に対して真摯に謝罪すべきです。

まあ、謝罪したところで到底許されるものではありませんが。
宮城県民
2010/02/20 03:18
選手は悪くないと思います。
監督が馬鹿すぎ。








税金で観光旅行させてあげたんだからさ、国民全員にお土産買ってこいよw
税金いくら遣ったの?
2010/02/20 03:26
はつしばなにやってんだ?
後記事コメ埋めて満足か
まだ仕事残ってるぞ
ねたのかww
PIV
2010/02/20 03:26
追伸w

小室選手のブログ?において多数のコメントが削除されているようなので言っておきますが、こちらのブログではそのような卑怯な行為はされませんよね?

ブログとして公開している以上、いかなる(合理的な)批判も受けるべきだと思いますよ。社会人として。

小室選手にも言っておいてください。
宮城県民
2010/02/20 03:30
今回の失態は失態として責められるのはやむを得ないとは思います。
それにしても、「税金」「税金」と吠えまくっている人たちは、さぞや高額の納税者なんでしょうねぇ。
組織が大きな協会や連盟は十分な強化費を持っており、強化合宿や海外遠征も充実していますが、マイナースポーツで国際舞台に出ている選手の多くは、自力でスポンサーを開拓し、毎年百万円単位の自己負担もして競技生活を続けています。オリンピックぐらい、税金で参加しても罰は当たらないと思います。
「税金」「税金」ってうるさいなぁ
2010/02/20 03:35
税金云々はお門違い。
国民には須く納税の義務があるが
その税金によって運営されている各種サービスを受けるのもまた国民である。これを忘れちゃいけない。
税金による恩恵を一文たりとも受けてない国民などいない。

代表例をあげるならば電気代。
これは税金投入が大規模で為されている。
そしてその電気を利用すること無く、ここは利用できない。
今こうしてコメント&閲覧できるのも
税金の恩恵あってのこと。

で、今回の件だけど、これは擁護のしようが無い。
こんなことが無いよう頑張ります!
・・・なんて表面上飾った言葉も要らない。
4年後目指すとして何を頑張る?
ルールを覚える為に費やすの?
正直こんなケアレスミスを連発するようじゃ
(今回の件はミスは一つでは起きない、何重もある)
競技に対する想いも知れる。

もう頑張らなくていい。
その代わり、もう「日本代表選手」として出るのは
勘弁願いたい。
趣味の範囲内で楽しむ程度で留めていただきたい。
日本選手の競技、として注目してた世界の目もあったろうに
それさえも反故にするとは、恥ずかしいことこの上無し。
取りあえずおつかれ
2010/02/20 03:46
もう、あんた小室と一緒にバンクーバーで死んだらいいのに
ばかんとく
2010/02/20 04:21
え〜と一番気になったのですが
他にもシールを貼り忘れてまたははがして
失格になった選手はいたのでしょうか?
もしいなかったのでしたら
もう2度と出られないであろうオリンピックに
胸弾ませて参加された小室さんが
かわいそうでなりません。
いい記録を出そうと自分の時間を犠牲にして
協力されてきた周りの方々の
取り戻せない時間、気持ち、費用、負担
期待・・・・
おお・・・・
最低限のチェックをする人はいなかったのか・・・
いまさら終わってしまった後で抗議文を出して
なんになるのか・・・また走ってタイムを
図って早かったので金メダルをくれるわけでは
ありますまい。
ステッカーチェックし忘れてスイマセンでした。
責任を取って辞任します。
以降のオリンピックではこのようなことがないように
今回を教訓としていただければ(涙)

終わりでいいよ。
こんばんは
2010/02/20 04:50
責任をとっていただきたい!!

2010/02/20 04:59
>>4   4レス目の関係者らしき書き込み
2ちゃんねるから一部のバカが流れて来たみたいですが、気にしないでくださいね。

何が2ちゃんねらーだよ
ただ本音書いてるだけだあほ
通りすがり
2010/02/20 05:54
あなたには、養護する余地もありません。
拝見しました
2010/02/20 05:59
これ以後批判は書きメールに
thiro2010@gmail.com
スケルトン監督より
2010/02/20 06:25
オリンピック目指す資格とか無いだろ


もう辞めな
2010/02/20 06:56
ちゃんと経緯を説明しないから荒れるんです
何がどうなってどういう理由でシールを剥がしたのか。
そこが解らないから「外国勢となんかハナから勝負になるわけもないのに、勝手にプレッシャー感じて勝手に押しつぶされて、レースから逃げる為に意図的にシールを剥がした」なんて憶測も生まれるのです。
説明をしないんだから「憶測」を責める事はできません。

挙げ句の果てに「逆ギレ」でしかない抗議。
「登録番号で解るだろ!」とか言うならこんな馬鹿げたミスする以前から「シールなんかいらない」という活動でもしておけばいいんです。
「自分がミスしたから後になって」グダグダ言い出しても「見苦しい悪あがき」でしかありません。

説明しないから
2010/02/20 08:21
選手にも同情はできないけどね
殊に個人競技では体の一部と言われるほど重要な競技器具
その扱いが雑というならまだしも、扱いを知らないとは論外

まあ仕方がない
こんな厚顔無恥で人望ゼロの監督のもとに
優秀な選手なんて集まりようがないのだから
捨てるトン
2010/02/20 08:37
羽入は俺の嫁
(´・ω・`)
2010/02/20 09:38
もう帰ってこなくていいよ。
とにかく
2010/02/20 09:38
高額納税者だろうが低額納税者だろうが日本国民の有益のために集められたお金を使って参加してるんだから文句言うのは当たり前だろ。
オリンピック『ぐらい』税金で参加しても…だぁ?
世界最高峰の大会だから政府だって国民だって期待を持って金出してんだろうが!それをケアレスミスでどぶに捨てられたらたまったもんじゃねぇっての。
たとえ納めた税金が少なくても1円だって無駄にして欲しくはねぇんだよ。
中額納税者
2010/02/20 09:42
羽入かわいいよ羽入…きゃわゆいよぉぉおぉおぉ!あうあうカワイイぃぃぃのですよ☆シュークリームたくさんかってあげるねッッッ!!漫画版皆殺し2巻表示の羽入のハミ乳たまんねぇぇ
羽入は俺の嫁
2010/02/20 09:43
残念でしたね。
ミスは誰にでも、いつでも起こってしまいます。
それが人生です。

それを責めるつもりはありません。

しかし英語もわからない国は沢山あり
日本みたいにスタッフを連れて行けない国も
それこそ沢山あります。
同じルールの下で競技をしてるのです。

だから、抗議文なんてやめてください。
今後の為にも、日本という国の代表としても。
それは恥でしかありません。
悔い改め、真摯に反省し、次に繋げることだけを考えるべきです。

逃げ道や、言い訳をする時ではない。
それだけです。
通りすがり
2010/02/20 10:30
早い話が、上位陣と競える訳もないと言う事が選手も監督も解ってるから

「記念受験」程度の感覚でしか無かったって事でしょ

だからこんな凡ミスする
もる
2010/02/20 10:41
折角ブログが有るんだから謝罪のコメントでもせめて書けば?
なんで無視する?
期待していた人の気持ちは?
maik
2010/02/20 10:47
お前は本当に帰ってくるな!
選手の4年間の努力・苦労をぶち壊しやがって
取り敢えず正式に謝罪会見しろ。
帰ってくるな!!!
2010/02/20 11:01
これでは事業仕分けされても仕方ない。
日本の恥、税金泥棒。
観光なら自費で行ってくださいね。
/(^o^)\
2010/02/20 11:11
税金ドロボウ!
そのまま消えろ
納税者
2010/02/20 11:49
自費で行ったのならともかく
税金で行ってるんですよ!

返してくださいね
(#・∀・)
2010/02/20 12:12
なにしにいかれたの?
もう監督やめなさいね、あなたにはむいてないよ。
世界に恥さらして監督なんかもうできないでしょ。
屑です
2010/02/20 12:29
まあ・・小室一人くらいどうでもいいやw
高橋
2010/02/20 12:29
帰国したらダンマリしないでちゃんと釈明会見開いてくださいよ。小室さんの選手生命もあなたの指導者生命も風前の灯火って分かってらっしゃいます?
悪いですけど今さら他の分野で生計を立てていけるとお思いですか?
高橋監督へ
2010/02/20 12:29
なんでブログ更新しないんですか?
高橋監督へ
2010/02/20 12:37
今回の件について、1000名を対象に自由記述形式で感想を訊いたところ、
以下のような結果になりました。

 「残念」238票
 「バンクーバーまで何しに行ったのwwww」207票
 「アホ」155票
 「カワイソス」106票
 「ざまあwwwwwwww」47票
 その他 135票

ぜひ「その他」に寄せられた意見もお読み下さい。
http://find.2ch.net/enq/result.php/44186/l50?DD
1000人に訊いてみた
2010/02/20 13:25
JAXAのサポートを得、NHKで特集まで組んでもらったリュージュ原田選手のふがいない滑り、同じくリュージュ安田選手は重りの超過違反で失格。最後はスケルトン小室選手の信じられないようなミスで滑走前失格・・・
日本のそり系競技陣はいったい何をしているのですか。
【L☆BS】なんてユニット組んで写真集出してる暇があったら、監督共々もっと本職に集中したらいかが?
ったく
2010/02/20 13:33
抗議文w

嘆願書出せばいいのに・・・
ゆとり
2010/02/20 14:07
はじめまして。
じぶんはオリンピックにあまり興味ありませんが、
さきほどニュース板を見て、小室選手が失格になった
らしいですが、それは貴方の不注意でしょうか?
しっかりとしておけばこんなことがおきなかったはず。

通りすがり
2010/02/20 14:31
ブログ更新しろよ高橋。
びびってるのか??
謝罪文ぐらい載せろよ。
ほんと頼りねぇ監督さんだなぁ
おい
2010/02/20 14:33
まさか 観光してないだろうな?

ルール本を最初から読み直せ
(ーー;)
2010/02/20 14:40
これじゃ指導者として失格です、自動車とバイクなら立派な犯罪です
JOCは國母さんよりあなた達を叩くべきだと思いますよ?
あ〜あ
2010/02/20 14:45
一人の選手の将来を踏み潰し、再起不能になるかも
知れない状態にした挙句、そ知らぬ顔で監督を
続ける気持ちはどうですか?
神にでもなったような気持ちなんでしょうかね?
私なら責任感からその立場に居続けることは
出来ませんが。
どうなんでしょう
2010/02/20 14:50
謝罪しろよ。
せっかくのブログなんだぜ。
自ら沈静化させる責任あるんじゃないのか?
俺らの血税使って観光旅行いってんだからよ。

はやく
2010/02/20 15:03
なぁ 見せてくれよ
お前がどんな顔して帰ってくるのか(笑)
カーメン
2010/02/20 15:17
はやく続報来ないかなあ
異国の地で高橋監督がどんなハラキリしたのか
ジャパニーズサムライのけじめの取り方ってのを
世界中から集まったメディアに見せてやれ
わー
2010/02/20 15:17
Yesまたは No でお答えください。

1.入村するまでにあなたはこのステッカーのルールをご存知でしたか?
2.キャプテン会議でこの件で注意があったことは(語学力も含めて)認識していましたか?
3. 1.または2.がYes の場合、小室選手に注意内容を通達しましたか?
4.最終確認をしましたか?

1〜4のどれかひとつでもNoとお答えになる場合は、残念ながら管理者として問題があると思われませんか?

抗議してもいいのは、自分たちが最低限、スポーツとしてのルールを守っている場合だけ。

多くの方がお書きのように、開会式の合間を縫ってブログの更新が可能なら、なぜこのような大問題の本当の真実、説明、もしくは謝罪をここへ書かないのですか?
説明責任
2010/02/20 15:18


謝罪すべきは選手でなく監督

提出するのは抗議書ではなく辞表


どうしようもないね
2010/02/20 15:19
匿名を笠に着ての悪口雑言。
これまで、スケルトン競技に何の興味も思い入れもない輩が「謝罪しろ」の大合唱。
ここまで卑劣な連中の跋扈する「日本」の「代表」になろうという選手は、今後ますます少なくなるんだろうな。
失態は失態として猛省は必要でしょうが、ここでしか悪態つけない人たちは、自分自身のあり方にも目を向けて、少しわきまえていただきたい。
自分の品性は大丈夫?
2010/02/20 15:23
観光旅行に行かせる程うちの家計は楽ではないからな
当然だろ
擁護すればかっこいいと勘違いしてる↑へ
2010/02/20 15:29
最低の代表チームだと思います。
またムダ金使って次のオリンピックに行くんですか?観光は自費でお願いします
事業仕分けされますように
サン
2010/02/20 16:03
監督の辞任は仕方ないとして、小室選手が次回メダルを取ることが、唯一の謝罪の方法でしょう。
絶対に辞めるな。
がんばれ
2010/02/20 16:35

コメントする help

ニックネーム
本 文
2月12日 開幕しました。 岩手県スポーツ振興事業団・全日本スケルトン監督 /BIGLOBEウェブリブログ
[ ]