2004年の観て歩き
|
|
||||
|
|||||
|
2004/08/07 ひまわりの作付面積は全国一を誇り、緑の大地一面に太陽の光を一杯に受けて咲き誇る様子が夏の風物詩となり、ひまわりのまちとして全国から脚光を浴びています。 | ||||
|
|||||
|
2004/08/08 東京ドーム2個分がすっぽりと入る巨大な畑に(12ヘクタール)70万本のひまわりが咲き、名寄市でしか見ることが出来ない風景をつくりだしています。30ヘクタールの土地を3ヶ所に分け毎年土地を移動して連作障害を防いでいるため、毎年大輪の元気な花が楽しめます。 見頃は8月上旬から下旬。 昨年のヒマワリ畑 |
||||
|
|||||
|
|||||
美深市街から北へ約8キロメートルの地点にある、森林公園一帯を「びふかアイランド」と呼び、国道40号に隣接している。このびふかアイランドは、びふか温泉をはじめ、地元の特産品やお土産を販売している物産展示舘「双子座館」のほか、オートキャンプ場、フリーサイトキャンプ場、コテージ、チョウザメ館、各種スポーツ施設など、もりだくさんの施設も整備されております。 |
|
|
|||
|
|
れている水槽内のチョウザメ |
|||
|
|||||
|
|||||
|
|
国道沿いにあり、車の流れにまかせて行くと通り過ぎてしまうので要注意(特に旭川方向から来た時) |
|||
|
|||||
2004/08/11 ラベンダーのふるさとファーム富田。 毎年、90万人もの人が訪れます。 |
|||||
|
|||||
|
2004/08/11 前から行ってみたいと思っていましたが、今回、やっと希望がかないました。 三笠市立博物館は、別名アンモナイト化石博物館とも言われおり、アンモナイト等1000点以上の展示物があります。アンモナイトのほかに天然記念物エゾミカサリュウの化石があります。 |
||||
|
|
|
|||
|
|||||
2004/09/04 モエレ沼公園は、札幌の市街地を公園や緑地の帯で包み込もうという、「環状グリーンベルト構想」における北部平地系緑地の拠点公園として計画され、彫刻家イサム・ノグチのマスタープランに基づき、「全体をひとつの彫刻」とみなした公園づくりを行なって来ました。一日中、のんびりと芝生に寝転がって居たいような公園です。人工的に造られた、モエレ山からは、札幌近郊360°が見渡せます。 |
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|||||
国立科学博物館新館 東京都台東区上野公園 7-20
BF2は地球誕生から生命の陸上進出などの歴史をたどり、人類がアフリカで生まれてからの進化を説明している。いずれにせよ、全部みるにはかなりの時間が必要。 国立科学博物館のHP |
|
|
|||
|
|
|
|||
|
|||||
|
|
|
|||
|
|
||||
|
|
|
|||
入り口でお迎えの骸骨 |
霊長類の進化、猿人の進化、原人・旧人の進化古代人の復元、新人の進化と世界拡散 |
||||
|
|||||
東京国立博物館平成館 東京都台東区上野公園13−9 2004/11/14 東京・上野公園の東京国立博物館で開催していた「中国国宝展」も見学してきました。 中国に仏教が伝わって間もない後漢から約千年間の仏教美術の変遷をたどる展示です。仏像を中心に約100件の国宝級の文化財で、日本文化にも大きな影響を与えた仏教文化の流れを示しています。 考古学の新発見は、日本初公開・中国国外初公開の発掘品を中心に、玉器、青銅器、漆器などの逸品を紹介してました。 会場内は残念ながら撮影禁止でしたので展示品の紹介は出来ません。 中国国宝展紹介HP |
|
東京国際フォーラム 2004/11/14 |