米クライスラー、自動車組立工場を2,000億ドルで買収-再建順調か
[PR]
経営再建中の米自動車大手クライスラーは19日、米ミシガン州スターリングハイツにある自動車組立工場を、同社の資産整理会社オールドカルコから2,000億ドル(約18兆円)で買収することで合意に至ったと発表した。米ビッグスリーの一社だったクライスラーの再建が順調に進んでいる様子である。
オールドカルコ(Old Carco)は18日付で、クライスラーグループへの同工場売却を許可するよう求める書類を法廷に提出した。3月11日、ニューヨーク州の米破産裁判所で公聴会が行われる予定である。
提出された文書によると、クライスラーが5年間におよぶ再建計画を発表した昨年11月頃から、オールドカルコは同工場の売却についてクライスラーとの交渉を始めたという。
工場の売却が認可される場合、当初は2011年内に閉鎖される予定だった同工場は2012年まで稼動されることとなる。また同工場内で働く約1,200人の従業員の雇用も維持される。ただし同社は、声明で「2012年を超えた将来についての誓約はない」と述べた。
同工場では、乗用車「セブリング」や「ダッジ・アベンジャー」を生産している。クライスラーは両モデルを改良する予定で、インテリアの改善のほか、エンジンとトランスミッションの防音装置の製造方法を改良するなどを検討しているという。
またAP通信によると、クライスラーは同社の株式を保有する伊フィアットの「C-EVO」をベースに新型セダンを生産することも検討しているという。欧州向け小型車としてデザインされた同モデルは、米国向け中型車として、2011年半ばにも米国市場投入の予定とされる。一方、クライスラーが発表した5か年再建計画で、2013年に新型セダンを発売すると書かれていたことから、同時期まで新車は工場内に保持されるとの見方もある。
PR情報
関連写真
スポンサード リンク
- 米クライスラー、自動車組立工場を2,000億ドルで買収-再建順調か
01:07
- 日航株が上場廃止に、最終値は1円-48年の歴史に幕02/19
- トヨタ社長が米議会公聴会に出席へ、国交相がこれまでの対応批判
02/19
- 米デルの11―1月期は増収減益、時間外で株価下落
02/19
- 東レ・PETフィルム 100億円投じ光学用を増強02/19
- 東レ・トレロン事業 新たな成長戦略に着手02/19
- 米クライスラー、自動車組立工場を2,000億ドルで買収-再建順調か
01:07
- 日航株が上場廃止に、最終値は1円-48年の歴史に幕02/19
- 1月の英小売売上高は予想外の大幅減02/19
- アジア株式市場サマリー(19日)02/19
- デル、中国での2010年売上高は2けた台の伸びを予想
02/19
- 東証、大引け概況(2月19日)02/19
PR情報
- パソコンに向かっている時間は長いのに、やりたいことがなかなかできない。
- そんなあなたにこそ、 Macをおすすめします。
日本で唯一の新語・新知識事典、待望の最新版! 『現代用語の基礎知識 2010』(iPhone/iPod touch)を新発売
セミナー「1日で身につくAccessフォーム・レポートで入力・帳票・印刷自由自在」開催のご案内〜操作性の向上、思い通りの帳票出力の実現!!〜
- IBTヘルス
- やっぱり仕事はカラダが資本。丈夫なカラダづくりと健康・病気に関わる話題を紹介します。
- IBTショッピング
- iPodやミニノート、デジタル一眼レフなど人気アイテムのお買い得情報をまとめてチェック!
- 履歴書の書き方
- 履歴書の書き方を基本から解説。フォーマットもダウンロードできます。
・「バットマン」のコミックスに史上最高値3700万円 |
・ドバイで1週間9000万円のバレンタインプラン発売 |
・猫派と犬派はどちらの教育レベルが高いか? |
・現金は消え去る運命に |
・りんご1個2千円、中国・広州に高級スーパーマーケット開業 |