五輪スピード:1大会で金・銀、モ・テボムが歴代2位に
バンクーバー冬季五輪で男子選手最高のスプリンターと言えばモ・テボムだ。スピードスケート500メートルの金メダルに続き、1000メートルでも銀メダルを獲得した。陸上競技で言えば、1000メートルで金、200メートルで銀メダルを獲得したようなものだ。
過去の冬季五輪で、1大会でモ・テボム以上の成績を挙げた男子選手は、米国のエリック・ハイデンしかいない。ハイデンは1980年のレークプラシッド大会で、500メートルと1000メートルの両種目で金メダルを獲得した。88年のカルガリー大会では東ドイツのメイ、2006年のトリノ大会では米国のジョイ・チックが、モ・テボムと同じように500メートルで金メダル、1000メートルで銀メダルを獲得した。モ・テボムは過去の五輪に出場した選手たちの中で、共同2位の成績を残したことになる。東洋人では、98年の長野大会で、500メートルで金メダルを獲得した清水宏保が、同大会1000メートルで銅メダルを獲得したのが最高の成績だった。
モ・テボムは今後さらに期待される選手だ。21歳という年齢を考えると、4年後のソチ大会はもちろん、平昌が誘致に乗り出している2018年大会でも世界トップの実力を維持することができるだろう。モ・テボムが所属する韓国体育大学のイ・ジュンギュ・コーチは、「男子の短距離は20代中盤が全盛期だが、テボムは早くから開花した。卒業後も安定してサポートを受けることができれば、今後も長く選手生活を続けることができるだろう」と述べた。
韓国代表チームのキム・グァンギュ監督は、大会後にモ・テボムを本格的なスプリンターとして育てる考えだ。キム監督は「テボムはこれまで中長距離に力を入れていたが、実際はスプリンターに向いている。今後は1500メートルにも力を入れ、500メートル、1000メートル、1500メートルのすべてで強い選手に育てたい」と述べ、さらに「テボムは中学時代に骨盤をケガしたことがあり、右足のキックが少し弱い。そのためコーナーを回るときの姿勢にやや不安が残る。この弱みさえ克服すれば、今よりもさらに記録は向上するだろう」と期待を示した。
歴代の冬季五輪で短距離の500メートルと1000メートルで2連覇を果たした男子選手は4人しかいない。80年代以降ではメイ(88年と92年の500メートル)と、今大会1000メートルで金メダルを獲得したデイビス(2006年と10年)の二人が、2大会連続の金メダルを獲得した。
モ・テボムが4年後のソチ大会でも金メダルを獲得すれば、80年のレークプラシッド大会で五冠王を記録したハイデンに劣らない世界的な選手として歴史に残るだろう。
高錫泰(コ・ソクテ)記者
- 五輪スピード:モ・テボム、三つ目のメダル目指す=1500m 2010/02/19 09:04:55
- 五輪スピード:モ・テボム「相花と恋人かって?」 2010/02/19 09:05:31
- 五輪スピード:モ・テボム、速さの秘密は足に(上) 2010/02/19 09:25:46
- 五輪スピード:モ・テボム、速さの秘密は足に(下) 2010/02/19 09:25:50
- 五輪スピード:モ・テボム「基礎が一番重要だ」 2010/02/19 09:26:58
- 五輪スピード:モ・テボム、「魔の400m」を0.99秒短縮(上) 2010/02/19 09:46:51
- 五輪スピード:モ・テボム、「魔の400m」を0.99秒短縮(下) 2010/02/19 09:47:08
- 五輪ショート:オーノが韓国称賛、その真意は? 2010/02/19 11:13:45
- サッカー:ヒディンク氏はなぜトルコを選んだのか
2010/02/19 10:18:40
- MLB:ヤ軍が朴賛浩獲得に興味
2010/02/19 10:17:25
- 五輪アラカルト:「これが平昌だったら…」 2010/02/19 10:15:00
- 五輪スピード:イ・ギュヒョク、5回目の挑戦は涙で幕(下) 2010/02/19 10:14:23
- 五輪スピード:イ・ギュヒョク、5回目の挑戦は涙で幕(上)
2010/02/19 10:14:09
- 五輪スピード:1大会で金・銀、モ・テボムが歴代2位に 2010/02/19 09:57:27
- 五輪スピード:モ・テボム、「魔の400m」を0.99秒短縮(下) 2010/02/19 09:47:08
- 五輪スピード:モ・テボム、「魔の400m」を0.99秒短縮(上) 2010/02/19 09:46:51
- 五輪スピード:モ・テボム「基礎が一番重要だ」
2010/02/19 09:26:58