山手線、ラッシュ時の折り畳み座席復活へ

山手線、ラッシュ時の折り畳み座席復活へ

最新ニュース

山手線、ラッシュ時の折り畳み座席復活へ

< 2010年2月17日 13:01 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 東京都内を走るJR山手線で、通勤ラッシュの時間帯に折り畳まれて使えなかった座席が復活し、来週からすべての車両で座れるようになることがわかった。

 山手線は、スペースを確保するため、6ドア車両で座席を折り畳んで始発から午前10時まで使えないようにしていた。「JR東日本」によると、来週から折り畳みをやめ、すべての車両で座れるようにするという。これは、駅で転落を防ぐためのホームドアが4ドア車両に対応していて、対応できない6ドア車両を廃止することに伴うもの。

 JR東日本は8年後をメドに、山手線の全駅にホームドアを設置することを検討している。

【関連記事】
2010.02.08 17:50
小糸工業に改善勧告 飛行機座席強度改ざん
2009.10.08 12:54
JR山手線、埼京線、東海道線など運転再開
2009.09.07 13:53
「山手線」100周年 復刻調電車お目見え
2009.07.30 20:42
京葉線が停電でストップ 再開のメド立たず
2009.05.08 21:58
成田エクスプレス新型車両公開~JR東日本

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告