車・自動車SNSみんカラ

2010年02月16日
皆さん、こんにちは。
お久しぶりでございます。
大した事ではないですが、意味わからない事態があったので久々にブログしてみました。

突然消えて、突然現れて、前回のブログは大変失礼致しました。
皆さまから厚い支持を頂きまして、僕のイラつきもとても緩和できまして、コメント戴いた方々にはホントに感謝いたしております。

犯罪者にならずに済みました(爆)。

 コメント書き込み出来なくなっているのは、メッセージでもやり取り出来ますし、比較的タブー的な質問はメッセージが来ることが多いので、コメントは無しにしてあります。
 前ブログではせっかくコメントいただきましたのに、あまりのイラダチでまともに返信できませんでしたのでお返ししなくてスミマセンでした。

今はとてもスッキリした気持ちで仕事が出来ています。
仕事もお得意様方の厚い支持もあり、なんとかヘコタレズに頑張ってイケテます。

どこかのブログで悪口を言われたり、中傷をされたり、別に構いません。関わりのあった方々でしたら、お世話になっていた事もあったので気を使っていましたが、最近また話題に上がっていた前ブログのネタ本人の本性がバレテも
<<問題ない>>
って事をご本人おっしゃってたので好評しちゃおうかな~っと。

そんな事言わなくてもあのブログ以降で何件もメッセージ戴いて皆さん既に誰の事だかお気付きでしたが、そりゃわかりますよね~~。
あえて「僕の古い友達」って表現しているのにバレバレだったのがむしろビックリでしたが...

 ちなみに↑の<中傷する>って言葉の意味を僕は知らなかったんですが、
☆「根拠のない事を言って、相手の名誉を傷つける」
☆「悪口を言いふらす」
...などなど...
確かに<前ブログ>の相手の方には
 「ありもしない事をいいふらす事が<中傷する>って事なんだから、僕は事実を書いているんだから中傷なんてしてませんよ。事実なら書いたっていいんです!!」
って言われました。
スミマセンでした。確かに<中傷する>って意味を勘違いしていました。

「事実なら書いたっていいんです」...ね!!←スゴイ事言いますよね(爆)。

 まぁ、その後には「書いたことは悪かった」などと言っておられましたが、ぶっちゃけさんざん書きまくってる訳だし、昨日なんて僕の書いたコメント2つ目にして<しつこい>って書かれてましたが、いやいや、いつまでもブログで上げてるあなたの方がよっぽど<しつこい>のでは...
 しかもスゴイですよぉ~、ぶっちゃけ色々なコメントのやり取りさせてもらいましたが、全て抹消されてました。キレイさっぱり。残ってた方が絶対良かったのに。
 あえてこちらとしては名乗ってるわけですから...
お店の名前までしっかり載せて置いたんですよ!!訳わかんねぇ~~!!
「ある量販店」、などと書かずに、店名をさらしたいのが希望なんじゃないんですかぁ~!?!?

しかも散々悪口をちょこちょこと書き続けているのに、毎日ご丁寧にお店のブログに足跡付けてくれて有難うございますm(__)m
毎日最低PV+1ゲット(笑)!!

色々書きたい事あるなぁ~~。
まぁ子供じゃないし、善し悪しの判断が出来る人間ですからあえて書きませんが(笑)。

事実はお伝えできますよぉ~~!!
僕の方にも過ちがあるので全てお伝えいたします。絶対嘘は言いません。
事実は事実ですから...。

ご本人から許可頂きましたので(爆)。


「小人閑居として不善をなす...」

お暇だからいつも一言書いちゃうんですかぁ??

 僕は信頼して作業をご依頼下さるお客様方の為に頑張っているので、これ以上は構ってられません。
ブログにそんな事いつまでも書いて気分が晴れたり、箱の特性が良くなったり、病気が治るんなら僕が犠牲になりますのでどうぞm(__)m。
 それくらいがお世話になった恩返しになるんなら。

それでは、またいつかいきなり現れます。

自分はとにかく出来る限り頑張ります。

 あっ、ちなみにこの<スパイディぐうと>、そろそろ消そうと思っていましたが、前ブログ<オレは怒ったぞぉぉぉ~~~ッ!!>が、ただ今2800件くらいのPVになってますが、どこまで延びるのか楽しみなので消さずに取っておきます(^^)v


2009年10月13日
「クリリンの事かぁぁ~~~ッ!!!」

ばりにムカつきました。

最近のネット社会で、僕も個人的にバッシング受ける事にはスゴイストレスを背負うことになりますが、そんな事は書き込み側が事実として書いてるのならしょうがないと思っていました。

それが事実と言うのなら、そんな事では多少の苛立ちはありますが、怒るのも面倒ですから、反省と共にしっかりしようと思います。

...がしかし、今回の僕の事情は違いますッ!!

ツレの話です。

噂話でしたが、仲が良かったヤツが裏でコソコソしてるって聞いて、仲がいいだけにスゲェ悩んでました。
「まさかアイツが...」

ストレスやイラつきとは違い、長い間、切実に悩みました。誤解があるんならしっかりハッキリさせなくちゃ気分も晴れない...

結局話さなきゃラチが空かないと思い、ひたすら悩んだ挙句に連絡を取りました。

「そんな噂話を信じるなよ...俺の性格知ってるだろ...」

...確かに、スマン。オレは噂なんぞを信じて...

「ゴメン、そうだよな。ちゃんと本人から聞いたら悩みの種もスッキリしたよ。」

僕はただ、信じたかったんです。それが出来ないような内容だったんで悩んでいましたが、ただ信じる事が出来なくなっていたのに声が聞けてスゲェ安心しました。

しかし、伝説のスーパーサイヤ人化したのはその次の日の事、

別のツレから電話

「あいつ、裏でお前の事アホ呼ばわりしてるぜ」って...

もう正直ドン底です。
はっきり言って腐ってます。
人としてカス同然。

ただ信じたかった...
正直直接言われるんなら怒りも悔しさに変えることは出来るでしょう...
そうすればこんな事にはならずに済んだ...

もうどうしようか、正直久々に暴れるか...

これだけの事してくれた訳だからそれなりの覚悟は出来てんだろうなっ...てノリ

かわいいゆーとんや奥ちゃまには迷惑掛けたくないけど、真面目に大人しく振舞うのにはもうウンザリ...

...なんてブログを書いたら昔のツレらが大喜び。

さぁ、どうしよっかな

皆さんならどうします??


Posted at 2009/10/13 14:28:35 | トラックバック(0)
2009年09月23日
スパイディゆーとん登場!!

こそこそ動めく腐った悪い奴はハッ倒します!!!!




奥ちゃまの妹君からのプレゼントです。ちょうど頭に乗っけてる<スパイディよだれ掛け>を購入した次の日に、こんなに素敵な<スパイディコスチューム>を頂き、思わず本音が出てしまいました!!

それにしても超カワイイ...

う~ん、親バカ...(爆)。


久々のブログがこんなんでいいのかい...
Posted at 2009/09/23 03:14:40 | トラックバック(0)
2009年08月28日
2年3ヶ月になると思いますが、

この<みんカラ>で色々な方々と絡むことが出来て

とても楽しかったですが、<スパイディぐうと>のブログ

<カーオーディオ探求記>は今月いっぱいで終了します。

日記は学生時代に書いていましたが、社会人になり、

忙しさ・遊び・疲れなどなかなか書く機会もなくなって

いましたが、自分のやっている事を知らない人に知ってもらえたり

ネット社会じゃないと、絶対に出合えなかった遠方の方々と

知り合うことが出来たり、とても充実した環境で新たな

日記の感覚で始めていたつもりでしたが、

<オープンサイト>ゆえの苦労・精神的なダメージもあり、終了する事にしました。



...とは言っても登録は残したままにするので、ご連絡などは

メッセージ頂ければ...と思います。

今後とも各種イベントなど、個人的にも伺うと思いますので、見かけたら

絡んで下さい。

それでは2年3ヶ月の間、ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2009/08/28 21:07:55 | トラックバック(0)
2009年08月15日
オーディオコーナーの一角、<量り売りケーブルコーナー>に

新ケーブルが仲間入り。

新作audio-technica<Rexat・AT7717>スピーカーケーブルです。

しかもただ今先着300名様を対象に新作<Rexat>キャンペーンも

行っております。ケーブルメーカー様がこのようなキャンペーンも珍しい

ですが、是非是非ご検討下さい!!


↑当店のHi-Fiコーナーの一角に最近流行りの<車内デジタルマルチシステム入門オーディオ>の提案コーナーを作りました。
■コントロールユニット■
 carrozzeria・・・DEH-P930 or DEH-P940

■スピーカー■
 carrozzeria・・・TS-Z131PRS
 morel・・・Tempo.6
 Focal・・・170V
 Polk audio・・・MM6501

■チューンアップウーファー■
 ARC AUDIO・・・As888


↑もちろん実物も展示していますので、スピーカーはデザインも重要な方もいらっしゃいますと思いますので、是非ご覧下さい。


↑ちなみにcarrozzeriaXコーナーには新作<DEH-P01>も展示しました。う~ん、このユニットで右横のRSスピーカー群が鳴らせるのは、とてもコストパフォーマンスに勝れていますね。パイオニアの頑張りに拍手です。




Posted at 2009/08/15 14:14:25 | トラックバック(0)
2009年08月13日
いつもお世話になっておりますお得意様の愛車です。

ちょっと長い期間でのお預かりになってしまいまして、

誠にスミマセンでした。

完成まで画像を見たくないとの要望もあり、ブログアップも

控えておりましたが、昨日待ちに待った商品も届き、

無事完成、納車させて頂きました。


↑新しいTW<C-50BiancoFuji>はvogueさんのオリジナルアルミカップ<V-50>で取り付け。


↑ドアはZ33加工では初のエンクロ設計。内容量は3.2Lを確保。


↑リアタワーバー前のスペースにはバスレフエンクロージャーにて新作<C-180BiancoFuji>を設置しました。商品が届くまではデモカー<ブリット>の<C-180>を取り付けて、エージングしておりましたので、今作のレスポンス・低音解像能力・ユニットスピードの統一感、さすがに新作としての進化が現れていますね。中高音域までの倍音効果が大きく変わりました。


↑ラゲッジには大きな派手な加工はしませんでしたが、今回はユニットを魅せての取り付けをするとの事で、多少の加工をさせて頂きました。荷物の載せ降ろしがありますので、あえてレザーは使用せずに生地で仕上げました。ワンポイントお洒落はタワーバー上に埋め込んだ<A-100A>レギュレータ。
ちなみに元のZマークは↑↑のウーファーBOX前に移設しました。

エージングしていった時の音の変化も楽しみですね!!

Z33はスポーツカーですので、極力重くしない加工をしていたのですが、お客様より
この車についてるツインターボはオーディオを運ぶためにツインターボです(笑)
...との言伝も頂きましたので、エンクロ加工やウーファーのBOX化もさせていただきました(^^)v

またフォトギャラ画像も更新しておきます。

ちなみに本日・明日はお盆休みを頂いております。ご迷惑おかけ致しますが、15日には出勤しますので宜しくお願いいたしま~~~す!!
Posted at 2009/08/13 16:14:41 | トラックバック(0)
2009年08月09日
最高峰BEWITH<AZ-1>の正統な血統を引く

<AZ-2>。今回のシステムアップでセレクト戴きましたのは

傑作プロセッサ<AZ-2>!!

現在ご使用されています<MM-1>からのデバイスには

この方の魂の篭ったデジタルCOAXケーブル<AT7795>。

いずれも高級品の数々、MM-1~R-205S~パッシブ~Accurate2WAYシステムから大きくステップアップしました。


↑ラゲッジには簡易ラックを組んで下段にAZ-2&ヒューズ類を設置。


↑ラック上段にはパワーアンプR-205Sを2基設置してあります。

今後のシステムアップも視野に入れてとのコトですので、運転席後ろにはサブウーファーBOXが設置できるスペースの確保と、ラック下段にはレギュレータが入るスペース、上段にはウーファー用にもう1基アンプを設置できるスペースも確保してあります。

ちなみに今回のシステムアップ後の調整の際、TW角度もちょこっと手直ししました。

さて、大好きなサウンドをガンガン楽しんで下さいね!!

こちらのお客様のフォトギャラも後日更新します。

Posted at 2009/08/09 09:51:42 | トラックバック(0)
2009年08月09日
世界最高峰のボディコーティング<DCC>。

当店でお取扱いを始めてからご依頼も多く、

その完成したクオリティーはとても素晴らしいモノです。

一つだけお客様からご指摘されていましたのが、

施工ステッカー(TOP画像)。

高級感のある透明タイプのシールにゴールドでの抜き文字...しかし、日焼けするのか、色がとれてしまうとのコト。

ようやく改善されたステッカーが到着しました。

さて、今回のDCCの施工は【BMW】。依頼を戴きました最初の理由はボディにペンキが付着してしまった。。。とのコトでf~_~;
どうせ綺麗にするなら最高ランクの商品で施工したい。こんなご要望から施工させて頂きました。


↑お預かり時の状態です。ペンキが付着後、洗車する気がなくなってしまった...と4ヶ月くらい洗車しなかったらしいですf^_^;


↑さ~て、完成です。ボディの艶も完全に復活し、もちろんオプションでホイールまでピカピカです。

綺麗になったボディで快適にお過ごし下さい。

あっ、頻繁にじゃなくていいですから、洗車・メンテナンスもして下さいね(^^)v
Posted at 2009/08/09 09:27:11 | トラックバック(0)
2009年08月09日
こちらのお客様は当店のGTマネージャーの

お得意様で、いつもGTピットの方で作業を頂いて

おりますが、今回は勢いで...とのコトで、まずは入門用の

オーディオシステムを搭載する形になりました。

↑今回の作業でセレクトさせていただきましたユニットはこちら。


↑ナビ画面はインフォディスプレイ上に<BeatSonic>のキットを使用して取付しました。


↑ナビ本体はセカンドシートのセンター肘掛のポケット内に純正の金具を使用して固定。


↑スピーカーはドアの純正BOSEを外し、インナーバッフルにてR-130を取付、R-50トゥイーターは純正カップを使用して、ミラー裏の三角パネルに取りつけしました。ナビの前後出力を利用してのマルチシステムですが、BEWITH製のパッシブはバイアンプ対応品なので、シート下へ配置し、クロスは800Hzで切られています。

さて、今後のご要望として、既にお客様からは電源強化のお話も来ています。キャパシターも良いですし、または新作レギュレータ<R-70A>などの安定化電源でもいいでしょうね!!
Posted at 2009/08/09 09:09:49 | トラックバック(0)
2009年08月09日
久々の更新です。

仕事してなかったわけではありませんのであしからず...

先月末の作業です。遅くなりましたがスミマセンm(__)m。
スピーカーのシステムアップ。今回の取り付け商品は、
デモカー<Z33>同様のBEWITH<Refernce R-50・R-130>のアクティブです。


↑TWは千葉県の<プロショップvogue>さんのオリジナル商品<V-50>を使用し、取付。


↑GTデモカー<Z33>の効果もあり、Z33でのオーダーがとても多く、今までも数多くのZ33を手掛けましたが、また1台、興味深い車両が出来ましたよ!!

<Z33>フォトギャラは後日更新します。今回はスピーカーの交換でしたm(__)m


Posted at 2009/08/09 01:08:59 | トラックバック(0)
プロフィール
「足跡Get(笑)、被害者友の会設立。お問い合わせは〇〇〇〇まで…」
何シテル?   02/19 00:02
 カーオーディオが大好きです。  
<< 2010/2 >>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28      
ファン
16 人のファンがいます
リンク
その他
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
©2010 Carview Corporation All Rights Reserved.