Twilog ホーム
» @yuudashri3
» 「@ihara77」の検索結果
民空推進派、移転反対派どちらもきちんとした情報公開と正々堂々とした議論をするべきです。RT @ihara77: @yhosen 市民をごまかしてまちの未来を決めるなど許せません。きちんと情報公開をして正々堂々と議論し、民主主義のルールに則って決めるべきです。 posted at 12:16:12 その活用方法に基地がどう障害になるのでしょうか?風が吹けば桶屋が儲かる的な曖昧な言い方でなく具体的に納得できる理由を示して下さい。RT @ihara77: @Shar6507 光発電などを活用したエコ住宅、公園、スポーツ施設など活用方法はいくらでもあります。基地はまちづくりの障害 posted at 12:13:12 その事件は知ってますが、それは米兵だからですか?頻繁にという言葉でなくきっちりとした数字はないのですか?RT @ihara77: @yuudashri3 米兵が、酒を飲んで基地近くの家の屋根に上がって騒いでいたそうです。突然家の中に入ってくることもあります。そうした事件は頻繁 posted at 12:06:36
RT @ihara77: @yhosen 米軍住宅と関連するショッピングセンターやスポーツ施設などですが、これはフェンスで厳重に仕切られた治外法権の米軍基地になるということです。 posted at 21:00:38 そもそも何故どういった理由で治安への不安が大きいと思われるのでしょうか?RT @ihara77: @yuudashri3 新興住宅地の真ん中で、目の前にフェンスが張られる家も出てくるはずです。住民にしてみれば、だまされたという憤りと治安の不安が大きいと思います。 posted at 17:36:23 RT @ihara77: @yuudashri3 新興住宅地の真ん中で、目の前にフェンスが張られる家も出てくるはずです。住民にしてみれば、だまされたという憤りと治安の不安が大きいと思います。 posted at 17:22:57
@ihara77 RT @Shar6507: 米軍住宅が出来て(治安の面はおいとくと)何か周辺で規制されることは出てくるんかな?米軍住宅の周りには高い建物を建てちゃ駄目とか、夜間の交通規制とか、近くの幼稚園が米軍兵子息のために接収されるとか。なら「まちの発展にとって大きな障害」も posted at 10:41:48 この点は同意します。愛宕山に限らず基地関連問題では理解以前にきちんとした説明がない。RT @ihara77: @yuudashri3 何より問題なのは、米軍住宅を隠して愛宕山を売却しようとしていることです。 posted at 10:38:37 山を切り開いた住宅地として事業化出来なかった場所なので市内の真ん中ではありますが市街地の真ん中というのは違和感がありますが RT @ihara77: @yuudashri3 市街地の真ん中に東京ドームが20個も入る広大な米軍基地が出現することになり、まちの発展にとって大きな障害 posted at 10:36:12
岩国移転の部隊は厚木の海軍部隊で日本側の提案と聞いた。普天間と直接リンクしないのでは? RT @iwakuni_soujijp: RT @gurryjack: RT @grokmasazo: 岩国市長としてはほっとされたでしょうRT @ihara77 普天間移設見直しの方針を決定 posted at 10:42:12
|
last update 02/18 13:47
つぶやき検索
Recent
ArchivesFriends
Hashtags
Stats・Feed |