今日のオリンピックを楽しみにしてくれていたみなさん、残念な結果になってしまって本当に申しわけありません。
二日目の公開練習では、頑張ってきますとBlogに書いたのですが、
結局痛みがひどく歩くのがいっぱいいっぱいで、練習を棄権して、見学をしてイメージトレーニングをしました。
今日までの期間に治療をしてもらい、
今日、お腹にテーピングしてもらい、滑れるくらいにまでなったのですが、
公開練習で、怪我の恐怖心からか脚の動きが悪くて、細かい動きができず、イメージ通りの滑りができなくなってしまいました。滑っていても視界がふらふらしたし、気を張り詰めてもしっかり考えられなくなってて、ポジションがキープできない。
そんななか練習で転倒してしまい、ドクターに診てもらったら目の焦点があっていなく、瞳がしっかりとまらないといわれ、これ以上転んだら脳に障害が残る危険性が高くなるといわれ、ドクターストップがかかりました。
そして、コーチや、監督にも棄権をしたほうがいいと判断されました。
みんな私が大会に出れるように最後の最後まで粘ってくれました。
わたしは何がなんでも出たかった。
4年間今日のために頑張った。
でも私自身、、、出たとしても間違いなく80%の力も出せないと感じた。
自分の失敗じゃなく風に飛ばされて怪我をしたなんて、本当に運が悪かったなぁ。。。
幸運だったのは何一つ覚えてないこと。
そして散々悩んだ結果、棄権をすることにしました。
応援してくださったスポンサー、友達、家族、そしてみなさんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
そんななか沢山の温かいコメントを残していって下さって、私は元気をつけることができました。
本当本当にありがとうございました。
そして、ごめんなさい。
1245 ■未来の勝利のために
悔しく、辛い思いだと思います。
でも努力は必ず報われます!
今は、早く体が快方に向かわれることを蔭ながら祈ります。
そしてまた明るい笑顔が見られることを楽しみにしています!
頑張ってね!
1246 ■4年後
本気の練習を繰り返せば、こういう不運な事もあると思います。自分に負けないでください!
次の活躍を期待しております!
1247 ■無題
そんなに謝らないでくださいっ・・・
まずはしっかり怪我を治す事が大事ですよっ
焦らずに焦らずにっ
ずっと応援していますっ
1248 ■お疲れ様。
しっかりケガを治して
また頑張ればいいよ。
今は何も考えず、しっかり心も身体も休めてください。
1249 ■無題
無理しないでくださいッ★
確かに悔しいと思いますが、
この悔しさをばねにこれからの大会、
次のオリンピックを頑張ってくださいッ!!
期待してます♪
1250 ■お疲れ様でした
あやまらないでください。あなたは何も悪いことしてないんだから。ゆっくり休んでください。笑顔で帰って来てくださいね。
1251 ■無題
何を言ってもまだ響かんかもしれんけど、あなたが何もかも背負うことはない。いつかまた笑顔になれる。ここで終わったらいかんよ。今はとりあえず一休みや。何もかも吐き出して楽になれる日が来るとええね。
1252 ■頑張りました
お疲れさまです
結果は残念ですが
この大会を機に
次に繋げられるよう 頑張ってください
応援しています。
1253 ■早くめまいが止みますように
人生いろいろ
この経験が、藤森選手の肥やしになったらいいなと思います
応援してます
1254 ■よく頑張った!
苦渋の決断、今までの努力、ムダなものなど1つもないと思います。
健康あってこその、オリンピック、日本代表選手なのですから。
大事にいたらなくて本当によかったです。
今はゆっくり休んでください。
また元気な姿、見せてください。待ってます。
1255 ■まだ先がある!
体の方が大事だよ。
まだ24歳、先がある!!
この競技に興味をもてたのも、藤森さんのおかげ。
ソチで、万全をかけてどんどん練習頑張って!
機会があれば、日本の大会で応援しに行きたいです。
1256 ■無題
お疲れ様でした。
そして、良く頑張ったと思います。
残念な気持ちすごくよく分かります。
でも、この4年間は次の4年間への階段です。
決して無駄にはなりませんよ。
これからも頑張って下さい。
そして、もう誰にも謝らないでください。
悪い事をした訳じゃないんだから。
1257 ■ごめんなさいだなんて…
謝る事無いよ。
逆にそんな状態でも、大会に最後迄出ようとした姿に感動しました。
むしろ有難うです。
1258 ■お疲れ様です。
無事だったのが何よりです。しっかり休んでから次の目標へ!
応援してます。
1259 ■健康
第一です。
次に
安全第一です。
1260 ■無題
なにより身体が大事です。
今はゆっくり休んでください(´ー`)
これからも応援してますよ♪
1261 ■無題
ゆっちさんががんばってきたことは、絶対無駄じゃないし日本のファンもわかってると思います!
今は体調を万全にして早く元気になってください!
本当、おつかれさまでしたm(__)m
1262 ■無題
お疲れ様でした
いろんな葛藤があったと思います
それでも今回の選択肢を選んだことは間違いではないと思います
なんだか”思います”が続いて気持ち悪い文章になってしまいましたが^^;
まずはじっくり休んで、次のソチ五輪に向けて頑張ってくださいね^^
非力ですが、陰ながら応援してます!
1263 ■無題
早く良くなりますように。
1264 ■こめんとぉ
ゆっち♪お疲れ様です。
今回の金メダルのリッカーさんも
トリノでの激しい転倒を乗り越えてきた経緯をテレビで知りました。
ゆっちも絶対に大丈夫です。
だから今はゆっくりと休んでください
悔しいときには星空を見てね
きっと癒されますから。
ではでは…
1265 ■思い
一番辛く悔しいのはゆっち本人だよね。最後の最後まで粘った気持ちだけでもありがとう!
4年後に神はおりますよ☆また目標が高くなり成長にするね
ゆっくり休んで下さ~いね!
1266 ■新潟より!
辛い決断でしたね。
でも、あなたが無事でいてくれたことに
とても安心しています。
先はまだまだあるから!
そして、努力していれば
かならず報われるから!!
泣く日もあるけれど、
みんな応援しているからね^^*
お疲れ様★
1267 ■無題
これからの人生
頑張る場面はまだまだたくさんありますよ(^▽^)ゝ
また周りのみんなを元気にしてあげてくださいね♪
1268 ■ゆっくり休んでね
大変悔しいでしょうね・・・
でも今はゆっくり休んで、早く元気になってくださいね!
また元気に滑る姿をみんなに見せてください。
これからも応援しています。
1269 ■無題
藤森さん、まず一言。お疲れ様でした。
悔しい気持ちがいっぱいだとは思いますが、まずは体の完全回復を優先してください☆
回復すればまた藤森さんの滑る姿が見れるのですから。 今回のオリンピックは残念ですが、まだまだこれから。 藤森さんの滑りを見て元気になる人がここにもいるのですから(/・ω・)/
1270 ■無題
ニュースで知ってびっくりしました。。。
競技に参加できずとても残念だと思いますが、
棄権を選んだのは正しいことです!
帰国しても必ずみんなが暖かく迎えてくれます!
ボードで再び雪の上を立てる準備ができたら
必ず応援します!
それまではゆっくり休んでください。
がんばれ!
1271 ■無題
まだまだこれからだよ☆
生きててよかったぁ~ってo(^-^)o
4年後には(*^_^*)なってるさ♪
今日の悔し涙は
嬉し涙になるための
試練やで(*^_^*)
俺も仕事がんばるんで、スノボ頑張って☆
今日まで頑張ってきたこと、本当にお疲れ様☆
また明日からがんばろうぜ☆
1272 ■「オラ不死身だから」
前にゆっちが言ってたその言葉、信じてます。
その笑顔、その滑りが再び見れるよう
みんなで応援するよ!
今までバンクーバーのために色んな事を我慢して
頑張ったと思います。
頑張った自分にご褒美たくさんして下さいね。
1273 ■無題
選手にとってオリンピックの舞台ってホントに特別なことだと思います。そしてその周りにいる人たちにとっても同じこと。
ここまで来て何で?って思う人もいるかもしれない。多分それは由香さん自身が1番思ってるかも。でもここに来るまでの過程って辛いことも楽しいことも無駄じゃないと思う。
勝負の世界でそんなこと言ったら奇麗事って言われるかもしれないけど、今まで由香さんが歩いてきた道から学びとるものはいっぱいあると思うし、今回の悔しさだってみんな理解してるから、あまり落ち込まないで安心して日本に帰ってきてくれればうれしいです。
1274 ■はじめまして
事故のことニュースなどで知りました。画面で涙する藤森さんを見て心打たれ今ブログを拝見させてもらっています。
突然ですが僕は一年前に友人を事故で亡くしました。スノーボードでの転倒事故でした。
僕は藤森さんに悲しまないで欲しいです。どんな四年間でどんな想いだったかとても想像できるものではありませんが、でも落ち込んで欲しくないんです。
何より無事でいられ、また滑れる事が出来ます。
命ある事で悔しさを次の四年後に繋げる事が出来ますよ。
あれから僕は命ある限り辛い出来事は次に繋げていけると思って生きています。どうか悲しまず、また元気になって次を目指して欲しいです。今はまだ早いかもしれないけど四年後に活躍している姿を物凄く期待したいですo(^-^)o
どうか今の身体をお大事にして下さい。
1275 ■無題
無理はしないことだよ。
まだこれからですよ。
1276 ■大丈夫??
ニュース見て棄権したってこと知りました。
同い年ってこともありトリノの時から応援してました。棄権するって決断することは辛かったかもしれないけど、やっぱり体が1番なんで、今はゆっくり休んでまた頑張ってる由香ちゃんの姿を見せて下さいねo(`へ')o☆
僕も野球してた時最後の夏予選の最後に怪我して、甲子園でのメンバーから外れてしまったことがありました。でもその経験があって一回りも二回りも人間的に成長できたと思ってます。だから由香ちゃんも絶対今より成長できると思うし、強くもなれると思うよ。
今回を糧にして4年後のソチでテッペンとるんや!!
1277 ■無題
精一杯やっているんだから、
謝る必要なんてありませんよ。
明日からまた頑張る気持ちが持てればそれで十分だと思います。
チャレンジする勇気さえあれば、まだまだチャンスは来るもの。
お大事に。
1278 ■無題
そんな、謝んないでよ
体とか安全、リスクの回避が何よりfirst priority なんだから
ほんとに由香ちゃんが1番悔しいよね
でもまずはしっかり故障を治して、元気に滑る姿を見してね
ずっと応援してるし、待ってるよ
でわでわ~☆
1279 ■お疲れ様でした!!
五輪とゆう舞台に立てる事だけでも、すごい事だと思います、男の俺ですらクロスのコースでもキツイと思う時あるし、ましてや五輪のコースなんて
レベルが違うし、そこに挑むだけでも誰にでも出来る事じゃないし、時には引くのも勇気だと思います、今回の金メダルを取った選手だって昔にコースアウトしてリベンジ果たしたし!!またその
大きな舞台に戻ってくる事信じてます!!
スノーボーダの端くれですが、その楽しさをもっと
広げて行ける、トップ選手としていつも輝ける為
もう一度もう2度とチャレンジあるのみですね!
頑張ってる事は自分が一番知ってると思います
お疲れ様でした!ゆっくりと治療に専念して静養
して下さい!明日は男子のパイプ応援してショーンに負けない演技して欲しいですね!!
1280 ■ありがとう
大事に至らなくて少し安心しました。
どんなことがあろうと、これからも由香さんを応援し続けますよ!
こうやってブログを書いてくれるだけでファンは幸せです!いつも元気をもらってます。
日本に帰ってきたらまた元気な姿を見せてくださいね!
1281 ■ありがとう。
今日、テレビで知ってとても驚きました。
棄権という判断をするのは、とても勇気が必要だったでしょうね。。。
悔しいし辛いし、どこにもぶつけようのない想いがたくさんたくさんあると思います。
でもオリンピックの代表になれたという事実に変わりはないし、由香さんが頑張ってきた証であり、誇りにしていいことだと私は思います。
4年間の由香さんの努力、私は絶対忘れない。
今は、ゆっくりゆっくり、心と体を労ってあげてくださいね。
1282 ■ゆっちへ
謝らなくていいと思うよ。
そして、この経験がまたゆっちを強くしてくれると思うよ。そして体あっての大好きなボードだから、今はゆっくり休んでね。
1283 ■はじめまして。
ニュースをみて、びっくりしました。
それと、すみませんが、ホッとした気持ちと...
でも、すごく悔しいことと思われます。
次のチャンス、きっと、掴んでくださることと信じています。
私事ですが、我が家のボン(五歳)は、脳にかなりの障害があります。
脳の四割が壊滅するという病気にかかり、一生懸命リハビリをしています。
そして、大好きなスノーボードができるくらいに回復しました。
先日も、元オリンピック代表の方々と一緒に滑らせてもらい、教えてもらい、ボンの中でも憧れという目標ができたようです。
きっと、藤森さんも、みんなの目標だともいます。
もし、障害から復活するボンがいるならば、今回のことを乗り越えて次のチャンスを掴む藤森さんがいると思います。
1284 ■無題
僕らには想像出来ないほどの悔しさ、やりきれなさがあると思います。
藤森さんの気持ちも想像出来ないのに、軽はずみなコト言えませんが、とにかく体を休めて下さい。
これからも応援してます!
1285 ■無題
スノーボードを愛する一人として藤森さんの決断は誇れるものですよ。
命あってのスノーボードですから!
まだ先は長いんですから!!
1286 ■お疲れ様
由香さん。
出場できなかったことは残念ですが、
でも、まだまだ将来があります。
ここはゆっくり休んで、体調万全にしてください。
胸を張って帰ってきてください。
エコーバレーを愛する地元民として、由香さんを温かく迎えます。
本当にお疲れ様でした。
1287 ■次は嬉し涙を
今回は残念だったけど、
今はゆっくり治してください。
そして次は嬉し涙を流してくださいね。
そんな姿を見れるのを楽しみに待っています。
1288 ■無題
何よりも健康が一番大事です。
しっかり検査を受けて静養してください。
若くて人生まだまだこれからなのだから
本当にお大事にしてください。
1289 ■お疲れさまでした
そんなに謝らなくてもいいと思います。
同じ長和町に住んでいるとしては、残念な事だけど、身体を直すほうが大切だから元気出してください
藤森さんの決断は、間違っては、いないのだから気を落とさないでください
お疲れさまでした
1290 ■無理しないでください
オリンピックに出れなかったのは残念だと思いますが自分の身体も大事なので無理せず安静に過ごしてください。
明るい藤森さんのままでいてください!
1291 ■無題
ゆっちさん!
ほんとにお疲れ様でした(´∀`)
オリンピックでのゆっちさんの滑りを見れなかったのはめっちゃ残念でしたが、入院したにも関わらず出場しようと頑張るゆっちさんを見てめちゃめちゃ感動しました(;_;)
風のせいで転倒するなんてほんとに不運でしたが、ゆっちさんの4年間は決して無駄ではなかったと思います(o^-’)b
ゆっちさんまだまだ若いんで4年後も期待しちゃってもいいですか(*^∀^)!?
今はまだなかなか滑れないとは思いますが、次に向けてこれからも頑張ってください!
ずっとずっと応援してます!
1292 ■コメントの数
このコメントの数が、君へのエール・期待・将来なのでしょうね。オリンピックになんか到底エントリーさえされない、僕から見たら、うらやましく輝かしい限りです。
1293 ■応援してます!
今回のオリンピックの結果は残念です。
でも、僕らよりも由香さんの方が辛いはず。
でも、体が一番です。
今回のクロスの試合も転倒している選手が沢山いましたし、危険なスポーツです。
また、由香さんの滑りを見れる日を楽しみにしています!
頑張ってね!
1294 ■謝らなくていいですよ
本当に由香さんはもちろんご家族等の辛い気持ち察します。まずは、じっくり治して下さい。絶対にこの棄権は、将来無駄には、なることは決してありません!絶対に今は考えられないかも知れませんが、4年後のソチオリンピックに必ずいかされます。