◆美容内科◆ ニンニク注射、ビタミン注射、アンチエイジング点滴の他、ED、AGA(男性型脱毛症)、男性更年期障害などの治療。
バイアグラ、レビトラ。シアリス、プロペシア、アロビックス処方。仙台駅から徒歩3分
マドレクリニック
電話番号022-738-9067
お知らせ 求人案内 個人情報保護方針 サイトマップ
自由診療メニュー
ストレス緩和・体力回復
ニンニク・ビタミン注射
ビタミン・アンチエイジング点滴
ストレスチェック
光線療法
スーパーライザー近赤外線治療
男性機能改善
ED治療
AGA(男性型脱毛症)
美容・美肌・アンチエイジング
メディカルダイエット
ボトックス注射
ホルモン補充療法
多血小板血漿(PRP)注入療法
肝斑治療
保険診療のご案内
インターネットから予約する
HOME 医院案内 初めて受診される方 料金表 お問い合わせ
HOME > 診療内容一覧 > AGA(男性型脱毛症)
AGA(男性型脱毛症)
 AGA(男性型脱毛症)とは、男性に起こる代表的な薄毛のことです。思春期以降に前頭部及び頭頂部の毛が、次第に細く柔らかくなりながら脱毛していく特徴を持ち、遺伝や男性ホルモンの影響が主な原因と考えられています。多く見られるタイプとしては、額の両角が後退していくM型や、頭頂部が円形に薄くなるO型があります。現在、AGA(男性型脱毛症)対策は、医療で解決することが一般的になってきております。
AGA(男性型脱毛症)の原因
 AGA(男性型脱毛症)は、遺伝や男性ホルモンの影響が最も大きな原因として考えられております。男性ホルモンのテストステロンが、5αリダクターゼという変換酵素の働きで、ジヒドロテストステロンというホルモンに変換され、このホルモンが毛乳頭細胞にある受容体に結合することにより、発毛を抑制してしまうと考えられております。また他の理由としては、ヘアサイクルの乱れも考えられています。私たちの髪は、「ヘアサイクル」に基づき、毎日少しずつ成長しています。AGA(男性型脱毛症)は、このヘアサイクルが崩れることによって起こってしまいます。「睡眠不足」、「偏った食生活」、「ストレス」、「喫煙などの生活習慣」なども、薄毛を進行させる原因となっているようです。
プロペシア
プロペシア
 AGA(男性型脱毛症)の主な原因物質はジヒドロテストステロン(DHT)です。このジヒドロテストステロン(DHT)が毛乳頭細胞にある男性ホルモン受容体と結合すると、脱毛シグナルが出され、毛髪の成長期が終了してしまいます。そのため、毛髪が太く長く成長する前に抜けてしまい、十分に育たない細く短い毛髪が多くなるため、全体として薄毛が目立つようになります。
 プロペシアは、ジヒドロテストステロン(DHT)の産生を抑制することで、抜け毛の進行を止めます。欧米ではすでに前から認可されており、その高い効果には定評があります。使用には医師の処方が必要となります。
アロビックス液
アロビックス液
 アロビックス液の主成分である塩化カルプロニウムは、頭皮の血管を拡張する効果が非常に強く、血流を飛躍的に良くする効果があります。頭皮の血行が良くなると、毛髪を形成する毛細胞が活性化するため、発毛が促進されます。
 アロビックス液単体だけでも、使用者の約55%が脱毛症の改善を実感したという実績を持ちますが、同じく脱毛症に効く内服用治療薬プロペシアと併用することで、さらなる相乗効果が期待できます。そのため、アロビックス液を使用している人は、同時にプロペシア使用者でもあるというケースが多くを占めています。使用には医師の処方が必要となります。
【税込価格】
プロペシア錠 1mg 28錠 7,875
プロペシア錠 1mg 140錠 36,750
アロビックス液 30ml(塩化カルプロニウム5%配合) 1本 1,575
アロビックス液 30ml(塩化カルプロニウム5%配合) 5本 6,300
HOME | 医院案内 | 初めて受診される方 | 料金表 | お問い合わせ | お知らせ | 求人案内 | 個人情報保護方針 | サイトマップ
ニンニク・ビタミン注射 | ビタミン・アンチエイジング点滴 | ストレスチェック | 光線療法 | スーパーライザー近赤外線治療 | ED治療
AGA(男性型脱毛症) | メディカルダイエット | ボトックス注入 | ホルモン補充療法 | 多血小板血漿(PRP)注入療法 | 肝斑治療
マドレクリニック
〒980-0021
仙台市青葉区中央三丁目1-22
エキニア青葉通り3階
電話番号022-738-9067
Copyright © MADRECLINIC, All Rights Reserved.