ゲストさんログイン

ウェブ検索

連日更新!スポーツ総合サイト

国母、やっぱり“オレ流”騒動皮肉る発言も

2010年02月17日09時23分 / 提供:デイリースポーツ

デイリースポーツ
国母、やっぱり“オレ流”騒動皮肉る発言も
 公開練習後に会見したスノーボード男子ハーフパイプ代表(左から)国母和宏、青野令、工藤洸平=サイプレスマウンテン
 「バンクーバー五輪・スノーボードHP」

 “国母流”は相変わらず…。スノーボードの男女ハーフパイプ代表が15日、公開練習後に会見した。公式服装問題で揺れる国母和宏(21)=東海大=は、冒頭で「いろいろあって迷惑を掛けたけど、いい滑りを見せたい」と改めて決意表明したが、1人フードをかぶり、マウスピースは付けたまま。自ら騒動に触れるコメントをするなど、周囲のピリピリムードをよそに、最後まで我流を貫いた。

  ◇  ◇

 もはや、さすがと言うべきか。17日(日本時間18日)に始まる競技前最後の取材対応も、やはりこの男の独壇場だった。

 4人の選手中、唯一フードをかぶり、マウスピースを付けたまま登場した国母は、関係者に促され、冒頭で「いろいろあったので、迷惑を掛けた人たちにいい滑りを見せたい」と、改めて決意表明。萩原監督は一時、「競技に集中させたい」として、報道陣に試合までチーム全員に対して取材自粛を要請。しかし、さすがに問題があるとして、急きょ、この日1日だけ対応することになった。当然、同件に対する質問はNG。冒頭のあいさつのみで、すべては終わるはずだった。

 しかし、この“暗黙の了解”を破ったのは、ほかならぬ国母自身だった。練習中に談笑していたルイ・ビトー(米国)との会話の内容に質問が及ぶと「言えないですね。言うと(新聞の)1面になっちゃうから」と自ら騒動を皮肉る余裕を見せつけ、萩原監督を凍りつかせる一幕が…。周囲の配慮もどこ吹く風で、我が道を突っ走った。

 メダル候補にも挙げられる渦中の男は、この日約3時間に及んだ練習で、冒頭で入れ込む予定の縦回転の得意技・マックツイストなどを入念に確認。雪不足の中作られたコースは、まだ整備が行き届いておらず、転倒する選手が続出したが、「雪質は軟らかいけど、問題ない」と、軽快な動きを見せた。

 最後には自信は?との問いに「あります」と、キッパリ言い切った国母。揺らがない“スタイル”を貫き通した先に、スノボ界初のメダルは待っているか。

【注目】あなたのランニングライフをサポート!「走ログ」で世界一周を目指そう!

関連ワード:
国母和宏  マウス    イスト  新聞  

Ads by Google

コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:国母和宏

関連商品

Yahoo!ショッピング

その他アクセスランキング

注目の情報
¥980美顔器エステナードソニック
ジャガー横田さん劇的大変身!?芸能界で話題騒然の大人気美顔器
エステナードソニック 通常45,000円の高性能美顔器がナント【980円】
口コミランキング第1位獲得!出荷台数25万台突破の大人気商品!


980円美顔器の詳細はこちら>>