RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年2月16日(火) 19:05
岡山県知事と玉野市長が連携を確認
岡山と香川を結ぶ宇高航路が来月末で廃止されること受けて、宇野港のある玉野市の市長が、岡山県庁を訪れこれから連携して国に支援を要請していく事を確認しました。

航路存続へ向けての協議のため、岡山県の石井知事を訪問したのは玉野市の黒田市長です。
宇野港と高松港を結ぶ宇高航路は、瀬戸大橋の通行料金大幅割引などから利用客の減少が続いたためフェリーを運行する2つの会社は経営改善が望めないとして、先週、来月26日での航路の廃止を四国運輸局に届け出ています。
黒田市長と石井知事は、連携して航路存続に向けての支援を国に要請していくことを確認しました。
黒田市長は、大西高松市長とともに17日、前原国交大臣を訪問することにしています。
一方、前原国交大臣は、16日朝の閣議後の会見で、宇高航路の廃止について初めて触れ、高速料金の大幅割引が航路廃止に影響したとの考えを示しました。
また、会見の中で前原大臣は、国の支援について「できることとできないことがあるが真摯に要望は承りたい」と話しています。

[16日19:05] 倉敷市笹沖、民家火災で3棟が全焼

[16日19:05] 岡山県知事と玉野市長が連携を確認

[16日19:05] 真鍋知事、フェリー存続を国に要望

[16日19:05] 津山市元教諭をわいせつで再逮捕

[16日19:05] 乗用車同士が正面衝突、男性が重体

[16日19:05] クラレケミカルが無届で施設設置

[16日19:05] ハイブリッドの大型ゴミ収集車を導入

[16日19:05] 原爆症認定訴訟が結審

[16日19:05] 全国のおいしいものを一堂に

[16日12:00] 倉敷市の男を傷害の現行犯で逮捕

[11日12:15] 企画展・岡山の戦国時代

[11日12:15] 四国村でスイセンの花が見ごろに


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.