What's new
日本や世界で現在進行形の最新の軍事情報を選別して、誰にでもわかるような文章で解説します。ホットな事件や紛争の背景や、将来の展開を予測したり、その問題の重要性を指摘します。J-rcomでは、日本で最も熱い軍事情報の発信基地にしたいと頑張ります。(1999年11月)
2010.02.17
嘉手納基地 F22がグアムに帰還 FA18が岩国から飛来
カテゴリ 在日米軍出典 沖縄タイムス 2月17日 朝刊
記事の概要
昨日、グアムに帰還するF22が離陸した後、同日正午頃、同基地に米海兵隊岩国基地所属のFA18戦闘機4機の飛来が確認された。
昨日、グアムに帰還するF22が離陸した後、同日正午頃、同基地に米海兵隊岩国基地所属のFA18戦闘機4機の飛来が確認された。
コメント
結局、嘉手納のF22が海兵隊のFA18と交代したのか。
F22に何か問題が発生したのか、それともグアムでF22を必要とする事情があったのか。
必要になる事情といえば、パキスタンでタリバン幹部を拘束したが、それくらいの関連しか思い浮かばない。
忘れてはいけないのは、パキスタンは核兵器保有国ということである。パキスタンが混乱して核兵器の流出などがおきれば、北朝鮮とは比較にならないほど深刻な事態を招くことになる。
アメリカはパキスタンで拘束されたタリバンNO2のバラダル師の身柄引き渡しを求めるために、パキスタン政府に圧力をかけるのか。
結局、嘉手納のF22が海兵隊のFA18と交代したのか。
F22に何か問題が発生したのか、それともグアムでF22を必要とする事情があったのか。
必要になる事情といえば、パキスタンでタリバン幹部を拘束したが、それくらいの関連しか思い浮かばない。
忘れてはいけないのは、パキスタンは核兵器保有国ということである。パキスタンが混乱して核兵器の流出などがおきれば、北朝鮮とは比較にならないほど深刻な事態を招くことになる。
アメリカはパキスタンで拘束されたタリバンNO2のバラダル師の身柄引き渡しを求めるために、パキスタン政府に圧力をかけるのか。