ピュアブログトップへ

中小企業アドバイザリー協会のセミナー参加

テーマ:交流会、飲み会、勉強会、セミナー関係 2010年02月16日(火) 22時44分21秒

昨日は、司法書士の磨先生http://ameblo.jp/migakii/ が理事を務める


一般社団法人中小企業アドバイザリー協会の勉強会に参加してきました


毎日7人の方々が持ち回りで執筆している、協会のブログは


こちら↓

http://ameblo.jp/smb-advisory/


第一回目の勉強会でしたが、磨先生が講師で


「非上場企業における直接金融手法」について


ちなみに、直接金融手法とは、銀行(金融機関)を入れないでできる金融手法のこと



元本保証型である、①社債 ②金銭消費貸借契約


元本非保証型である、③ファンド組成 ④(種類)株式


二つの融合型の ⑤転換社債


についての講義



提案型、コンサル系司法書士の磨先生ならではの切り口で


非常に面白い内容でした



ハードルは低くはないかと思いますが、100年に1度の不況と言われる中


こういった手法が、認知(きちんと理解)され


確立し、盛んになっていけば


中小ベンチャー企業が活性化し


景気低迷の脱却を図れる可能性を感じました



法律でも、優遇措置等ができてくると、さらにその現実味が帯びてくるでしょうね



後ろ盾に、力のある方がいしゃっしゃるのもあり


今後のアドバイザリー協会の動向に注目!ですね




お読みいただきありがとうございます。


こちらをポチっとして頂けるとランキングに反映されます!

ポチっとしていただくと、更にありがたいです。

 ↓
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ