鳩山政権の目玉プロジェクト。予算の無駄遣いをなくす切り札として導入。完全公開で行われた。[関連情報]
ヘッドライン
<事業仕分け第2弾>「内部告発」を募集…枝野担当相
枝野幸男行政刷新担当相は16日の記者会見で、公益法人や独立行政法人(独法)を対象にした「事業仕分け第2弾」を4月から実施するのを前に関係者からの「内部告発」を募集する考えを示した。政府の行政刷新会議が設けたインターネットと郵便による通報窓口「ハトミミ.com」を活用。4月上旬に仕分け対象事業を選定する際の参考とする。(毎日新聞)[記事全文]
・ [動画ニュース]枝野行政刷新相 仕分けで国民の意見募集へ - 無駄削減額について「大きな金額になるとは想定していない」と強調。日本テレビ(2月16日)
・ ハトミミ.com「国民の声」 - 内閣府
◇昨年11月に行われた「仕分け」
・ 判定結果 - 関連情報エリア
▽世論調査で好評価
・ 事業仕分け評価9割 内閣支持率もアップ - iza(2009年11月23日)
▽批判の声も
・ 「科学技術立国崩壊」…9大学が仕分け批判 - 読売新聞(2009年11月24日)
・ 行政刷新会議
・ [意識調査]枝野行政刷新相への期待度は? - クリックリサーチ
◇関連トピックス
・ 2010年度予算 - Yahoo!トピックス
バックナンバー
外交フォーラム 仕分けで休刊(16日) / 枝野氏 4月にも仕分け第2弾(11日) ...
ニュース
- <事業仕分け第2弾>「内部告発」を募集…枝野担当相(毎日新聞)16日 - 20時54分
- 国70億円引き揚げへ 食肉価格安定基金(琉球新報)16日 - 9時50分
- 仕分け第2弾対象、4月上旬までに…枝野刷新相(読売新聞)15日 - 20時3分
- 民主党政権初の診療報酬改定、病院重視の政務三役に医系議員が巻き返し(産経新聞)12日 - 22時40分
- 勤務医対策に重点配分、入院診療に4400億円 22年度診療報酬改定で中医協答申(産経新聞)12日 - 10時39分
- 変わる:県予算への影響/下 事業仕分け 「廃止」一転「活動継続」 /岩手(毎日新聞)11日 - 12時0分
- 宙に浮く「枝野補佐官」 小沢氏配慮が原因?(産経新聞)2日 - 21時15分
- 「日本にアートは必要」事業仕分け受け芸術系NPOが緊急フォーラム/横浜(カナロコ)12月23日 - 23時45分
- 勤務医と開業医の「給与」、内容が異なる−厚労省が見解(医療介護CBニュース)12月22日 - 13時27分
- 横須賀市の部長が政府「事業仕分け」作業のために休暇取得、市議会で議論に(カナロコ)12月3日 - 21時45分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
行政刷新会議
2009(平成21)年9月18日、閣議決定により、国民的な観点から、国の予算、制度その他国の行政全般の在り方を刷新するとともに、国、地方公共団体および民間の役割の在り方の見直しを行うため、内閣府に行政刷新会議を設置。
構成員 | |
---|---|
議長 | 内閣総理大臣 |
副議長 | 内閣府特命担当大臣(行政刷新) |
構成員 | 内閣総理大臣が指名する者および有識者 |
※議長は、必要があると認めるときは、構成員を追加し、または関係者に出席を求めることができる。 |
- 【用語】事業仕分け - 時事通信
- 事業仕分けで明らかになったこと - 大和総研(2009年12月15日)
- 「行政の事業仕分け」について(PDFファイル) - 構想日本(2009年11月9日)
事業仕分けの目的
- 歳出削減
- 職員・住民の意識改革
最も事業仕分けが必要なのは「国」です。国の事業には、省庁縦割りや前例踏襲主義などの弊害により、まだまだ無駄があります。これらを少しでも減らして、必要な事業に資金を捻出しなければなりません。事業仕分けはその無駄の炙り出しに非常に有効です。
構想日本「国の事業仕分け」
インターネット中継
- 行政刷新会議ワーキンググループ日程・ライブ中継サイト - 行政刷新会議
判定結果
日 付 | 結果詳報 | 主な内容 |
---|---|---|
前 半 | ||
11月11日(初日) | カナロコ | 7項目500億円分に「廃止」(朝日新聞) |
11月12日(2日目) | カナロコ | 「埋蔵金」6271億円返納求める(読売新聞) |
11月13日(3日目) | 47NEWS | 次世代スパコン「予算削減」(朝日新聞) |
11月16日(4日目) | 47NEWS | 関空補助金は「凍結」(読売新聞) |
後 半 | ||
11月24日(初日) | 47NEWS | ODAハコモノ無償は「3分の1減」…(読売新聞) |
11月25日(2日目) | 47NEWS | |
11月26日(3日目) | 47NEWS | 米軍思いやり予算「見直し」(朝日新聞) |
11月27日(4日目) | 47NEWS |
廃止と判定された事業
事業名 | 概 要 | 備 考 | 報 道 |
---|---|---|---|
「GXロケット」の開発計画 | 米アトラスロケットの1段目に自主開発のLNGエンジンを積んだ2段目をつなぐ中型ロケット。官民で費用や開発を分担(kotobank) | 液化天然ガス(LNG)を燃料とする新型エンジンの研究開発は継続 | 産経新聞 |
評価と疑問
期待や評価
- 事業仕分けへの批判に異議あり!霞が関牽制の意味は大きい - ダイヤモンド・オンライン(2009年11月19日)
疑問や批判
- 事業仕分けは「悪いリストラ」の典型になっていないか? - 公開の成果を踏まえた上で、政権としての成長戦略や国家戦略の欠如などを指摘。ダイヤモンド・オンライン(2009年11月20日)
解説
事業仕分け
- 時論公論 「"事業仕分け"無駄削減の切り札か」(2009年11月11日) | 時論公論 「事業仕分け 何が見えたか」(2009年11月18日) - NHK解説委員室ブログ
見直しがあった事業
スパコン
- 「スパコン開発予算」をめぐる喜劇 - スパコン開発そのものに大変な無駄と非効率を抱えていると言うのは、おかしい。PJニュース(2009年12月3日)
- スパコンは「小さな政府」に頼るな - 事業仕分けは穴だらけだが評価したい。PJニュース(2009年12月1日)
- 「スパコンの仕分け、非難されるべきは役人の無能だ」 - 時評コラム。日経BPネット(2009年11月30日)
- 二つのスパコンが示す日本の二つの未来 - 24億円で作れるPCに1200億円の支出は非常識。BLOGOS(2009年11月28日)
- 「営利目的でない事業こそ国がやるべき」 次世代スパコン開発の凍結に異論噴出 - ニュース畑の意見ピックアップ(2009年11月26日)
- スパコン保護政策がIT業界をだめにする - メーカー社員が自社の製品を調達する、明白な利益相反だ。BLOGOS(2009年11月20日)
健康保険適応からの漢方薬除外
- 「仕分け」で漢方が健康保険からはずれる? - 漢方薬が健康保険の適用対象外となる点。All About(2009年11月27日)
保育所運営費負担と延長保育に関する予算
- 幼稚園・保育園も事業仕分けされる? - 園をめぐる事業仕分けの是非について解説。All About(2009年11月26日)
小学校英語の「英語ノート」廃止
- 小学校外国語活動の「英語ノート」廃止!? - 小学校の英語授業で使われる「英語ノート」が廃止に?!。All About(2009年12月11日)
ビジネスキャリア検定廃止
コラム
- 「支持率急落に陥るシナリオ」 - Voice+ボイスプラス(2010年1月8日)
- 再び日本に「神風」は吹くか? - 日本の経済を大幅に発展させた大きな要素は「運」であり「科学技術」ではない。PJオピニオン(2009年12月8日)
- 「事業仕分け人の視点:仕分けで、財務省だけが有利にはならない」 - 大和総研(2009年12月1日)
- 「『事業仕分け』で多様な評価軸を」 - Voice+1分間時事解説(2009年12月7日)
- 事業仕分けを恒久化せよ - ニッセイ基礎研究所(2009年11月30日)
意識調査
- 平沼議員の「蓮舫議員は元々日本人じゃない」発言は人種差別だと思う? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2010年1月18日-1月25日)
- 霞が関では「事業仕分け、2匹目のドジョウはいない」との声も 2010年も事業仕分けを継続して欲しいと思いますか? - goo ニュース畑(2009年12月28日-2010年1月28日)
- 五輪メダリストら「事業仕分けの強化費削減に反対」 五輪競技に国からの補助金は必要だと思いますか? - goo ニュース畑(2009年12月7日-12月24日)
- 漢方薬の保険適用外に賛成?反対? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2009年11月30日-12月7日)
- 「仕分け人」蓮舫議員は不必要に攻撃的だと思う? - livedoor ニュース ネットリサーチ(2009年11月27日-12月4日)
関連トピックス
- PR
最新の主なトピックス
PR