eli_ossan

エリザベス

eli_ossan

つぶやきの並び順 : 新→古 | 古→新

表示するつぶやき : 全て | Replyを除く | Mentionを除く

Twilog ホーム » @eli_ossan » 2010年02月16日

2010年02月16日(火) 39 tweets

ソース取得:

おはようございます。犬監督です。 http://twitpic.com/13euty

posted at 00:01:33

国技館のイベント映像のコンテを制作中。 押さえている人の手は気のせいです。 http://twitpic.com/13eviw

posted at 00:05:40

あっ、逃げた! http://twitpic.com/13evrk

posted at 00:07:13

おやすみなさい(犬監督)

posted at 00:10:31

おはようございます。 劇場版銀魂の公開まで67日。

posted at 08:31:55

昨夜は、自分が目を離した隙に、犬監督が勝手につぶやいていたようです。

posted at 08:34:55

えー昨夜のつぶやきは、犬監督が勝手につぶやいた事で、私は関知しておりません(笑)

posted at 08:45:29

上井草 なう http://twitpic.com/13ia1i

posted at 11:19:12

今日はスタジオで演出チェック。 カッティングはお休みで、また明日再開です。 http://twitpic.com/13ieot

posted at 11:43:17

設定が無駄に分厚い(笑) http://twitpic.com/13if0q

posted at 11:44:59

サービス? http://twitpic.com/13ifjy

posted at 11:47:27

ライターの横手さんからスタジオに、豚饅の差し入れ。 http://twitpic.com/13jn0d

posted at 16:13:15

進行車の鍵 http://twitpic.com/13jnhw

posted at 16:17:29

台本の山 http://twitpic.com/13jnn5

posted at 16:18:40

雨の日は部屋干し http://twitpic.com/13jnxn

posted at 16:21:18

ハイビジョンテレビは劇場の為に買ってもらった。ラッシュチェックはブルーレイでしている。 http://twitpic.com/13jpq3

posted at 16:37:41

体に悪いよ。 http://twitpic.com/13jqzt

posted at 16:49:39

ラッシュチェック用のブルーレイディスク http://twitpic.com/13jrxy

posted at 16:57:35

仕事しよう。 http://twitpic.com/13jsac

posted at 17:00:39

鶴田さんの机。作監作業中。 http://twitpic.com/13jwt9

posted at 17:44:08

近所のサンドウィッチ屋さんから貰った http://twitpic.com/13k2wj

posted at 18:46:51

アニメツアーの時の3Dメガネ http://twitpic.com/13k37u

posted at 18:49:51

えー、パンの耳も、灰皿も、私のではありませんよ(笑) ポップコーンケースが気になっている人がいるみたいですが、スタジオ常備のお菓子入れです。柿の種1キロ袋とかをハナマサで買ってきていれます。

posted at 19:51:39

えーちょっとだけ昔話を。空知さんもコミックスの中でちょっと書いていますが、アニメ銀魂の映画化の話は、実は3年前にもあったようです。ようです、というのは、具体的な話として現場まで降りてこなかったからです。

posted at 21:05:22

ちょうど、ブリーチ兄さんの最初の映画が公開される頃です。アニメ銀魂的には10月にゴールデンから左遷されて3ヶ月後くらい、4月以降の継続が確定したばかりでした。「映画化するかもしれないから観ておくように」と言われて、劇場版ブリーチのチケットを貰いました。

posted at 21:11:29

その時の映画会社がどこだったのかは知りませんし、どういう経緯で立案されてポシャったのかもわかりません。ブリーチの映画は劇場で楽しく観ましたが、その後、その話は誰もしなくなりました。

posted at 21:15:58

ここからはあくまで私の想像ですのでお間違いなく。たぶんその時の銀魂の映画はブリーチ兄さんのビジネスモデルを雛形に立案されていたと思います。ただ当時のコミックスの売上は兄さんの半分くらいで、予想される興行収入も兄さんの八掛け程度と考えられていたと思います。

posted at 21:22:38

あのとき兄さんが10億いってたら…は、たらればで、どうだったかはわかりません。 とにかく、このビジネスモデルでは銀魂の映画はペイできないと判断されたということでしょう。

posted at 21:31:43

一方その頃、現場では「アニメ銀魂をどうやって続けていくか」で手一杯で、実際、映画どころではなかったのですが(笑)

posted at 21:36:41

「銀魂」は特殊な漫画です。これをアニメ化するのは難しい。オリジナルを作るのはもっと難しい。当初これに危機感を持っていたのは本当に一握りのスタッフだけでした。普通の漫画のテレビアニメ化としてゴールデンでスタートした「アニメ銀魂」は玉砕します。

posted at 21:48:43

2クール目からは原作をギュウギュウに詰め込んでいくスタイルのシフトし始めますが、時すでに遅し「みなさん決断早くないですか?」です(笑)

posted at 21:52:19

3クール目に左遷されたのは結果的に良かったのかもしれません。徐々に現在のスタイルにシフトしてきた結果が出始めたタイミングだったので「新生アニメ銀魂」がちょうどアピール出来たからです。制作話数を入れ替えて鍋の話を枠移動の初回にぶつけ、そして奇策「BGオンリー」です(笑)

posted at 21:59:12

そういう訳で「1年で終了してしまうかもしれないという危機感」で走り出してしまったアニメ銀魂は、猛スピードで1年目を走り抜けます。そんな全力疾走してる時に「映画やるかも」と言われたわけです。あぁ、やっと話が戻った(笑い)

posted at 22:07:49

そんな訳で最初の映画の話は立ち消えになったのですが、黄色いハンカチを吊るした空知さんは知るよしもなかったのでした。

posted at 22:23:13

実は、今回の映画企画のもとになったアイディアは、2年目でアニメ銀魂が終わることを想定して私が考えたものです。

posted at 22:26:45

ご存知のように(?)アニメ銀魂は2年目で終わるつもりでした。「動乱編をやってギンタマンの話がちょっきり100話で最終回。」92話のピー音の下のセリフです。

posted at 22:30:59

銀魂が、一度終わってしまってもまた半年後に再開するアメリカのテレビドラマのようなことが出来ないか?と考えていました。後にいう「水戸黄門化計画」です。その半年間を映画というイベントで盛り上げ、次のシリーズへつなげるというアイディアです。

posted at 22:41:15

ところが皮肉なことに、終わる気まんまんだったその時、3年目の延長が決定してしまいました。

posted at 22:46:25

まあこのあと色々あるんですが、映画の話とは直接関係ないのでまた今度。 そして4年目で今度は本当に終了することになります。そこで2年前のアイデイアが再浮上してきます。

posted at 22:50:21

last update 02/16 22:51

つぶやき検索

«2010年2月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

Recent

Archives

Friends

Hashtags

Stats・Feed