【社説】10車線の大通りで時速30キロしか出せない救急車
先月22日夜、ソウル江南消防署の救急車が、江南区新沙洞に住む86歳の女性から「呼吸が苦しい」という通報を受け、女性宅へ向かうまでにかかった時間は12分だった。本紙の記者が救急車に同乗したが、夜10時50分に通報を受け付け、同51分に出動した救急車が、女性宅に着いたのは11時3分。同区三成洞にある江南消防署から新沙洞の女性宅までは、テヘラン通り(往復10車線)、永東大通り(同12車線)、島山大通り(同10車線)を経由し、約6キロの道のりを走る。それほど込んでいる時間ではなかったにもかかわらず、この道を走る救急車の平均時速は30キロという遅さだった。さらに、救急車が女性を乗せ、2.3キロ離れた順天郷大学病院まで向かったときは、平均時速は30キロにも満たなかった。
回転灯を点灯させ、サイレンを鳴らして走行する救急車が、大通りで時速30キロしか出せなかったのは、周囲を走る車が道を譲らなかったためだ。救急車の前に割りこむ車もいたという。1分1秒の遅れが生死を左右する、心筋梗塞(こうそく)や気道閉鎖などの患者であれば、これは一大事だ。心臓まひの患者の場合、4分以内に応急処置を受けなければ、脳損傷が生じる。だが昨年、消防署の救急車が出動してから現場に到着するまでにかかった時間は、平均8分18秒だった。アンケート調査では、消防官の64%が、「一般車が救急車に道を譲らない」と回答した。患者の生死が懸かっているというのに、市民はその事実に目を向けようとしないのだ。韓国で1年間に発生する心臓まひの患者は約2万人に及ぶが、その生存率はわずか2.4%にすぎない。一方、米国では8.4%、日本では10.2%の患者が助かっている。
先進国では、救急車や消防車が出動すれば、周囲を走る車は一斉に道を譲り、「モーゼの奇跡」(海が割れて道ができる現象)のような状況が展開される。ソウル市内の幅3.25メートルの道路の場合、車幅が1.85メートルの現代グレンジャー2台が左右の路肩に寄れば、その間に幅2.8メートルの空間ができ、救急車(車幅1.84メートル)が十分通行できる。
消防防災庁は、救急車に道を譲らない車のナンバープレートを撮影し、罰金を科す案も検討していく方針だという。救急車に道を譲らないのは、人の命を奪う行為に等しい。悪質なケースに対しては、罰金を科す必要がある。また、牽引車や企業・団体などの看板を掲げた車が、回転灯を点灯させながら無謀な運転をするのも処罰すべきだ。一方、病院の救急車がサイレンを鳴らして走ってきたため、道を譲ったにもかかわらず、ドライブインに入っていったという話もある。こうした行為をなくしてこそ、市民も信頼し、救急車や消防車に道を譲るようになるのではないだろうか。
- 救急車に道を譲らない韓国のドライバー(上) 2010/02/12 17:08:51
- 救急車に道を譲らない韓国のドライバー(中) 2010/02/12 17:08:56
- 救急車に道を譲らない韓国のドライバー(下) 2010/02/12 17:09:07
- 「救急車に道を譲るよう、法律で義務付けを」 2010/02/13 11:41:57
- 【コラム】F1サーキットだけ建ててどうするつもりなのか(下)
2010/02/16 17:10:06
- 【コラム】F1サーキットだけ建ててどうするつもりなのか(上)
2010/02/16 17:10:02
- 【萬物相】繰り返される卒業式での全裸いじめ
2010/02/16 12:01:21
- 【社説】米国は韓国の平和的な核再処理を認めよ 2010/02/16 07:20:12
- 【社説】庶民に融資せず投機に走る金融機関 2010/02/16 07:19:53
- 【コラム】女優脱がせて視聴率ダウン…『推奴』のいただけない手法
2010/02/15 14:38:09
- 【コラム】他人の金を自分のために使う職業(下) 2010/02/14 11:06:33
- 【コラム】他人の金を自分のために使う職業(上)
2010/02/14 11:06:30
- 【コラム】事大と事大主義
2010/02/14 09:46:34
- 【コラム】事件よりもあきれるネット上のコメント(下) 2010/02/14 09:31:08