パチンコ問題を行政に訴える会
Top
会則七箇条と     活動企画案件
カレンダー
パチンコ依存症問題掲示板
ビラ配りについて
請願・陳情書について
お問い合わせ
会則七箇条と活動企画案件

会則七箇条

一つ 当会会員は活動にあたり何事においても、慈悲、思いやりを根底の中心として活動に取り組む事。

二つ 当会会員はいかなる場合であっても法令順守を重んじるべきこと。

三つ 当会会員は各々、細部に渡る思想は別でも、それを持ち出さず当会の指針に呼吸を合わすべく努めること。

四つ 当会会員同士の意見の違いは、何事においても紳士的話し合いを以って問題解決調整にあたるべき事。

五つ 当会会員同士の金銭貸借は禁止し、破る者は即除名とすること。

六つ 当会会員は和を重んじ、和を乱す者は即除名とすること。

七つ 当会会員は現在、未来におけるパチンコ問題に対して大なる責任を自覚すべきこと。

パチンコ問題を行政に訴える会では現在、以下に挙げられる活動を企画しています。

@ポスティング:1月9日よりスタートしてます。

A街頭ビラ配り:現在未定。

B署名集め:パチンコ依存症問題のみを取り上げた署名を行っていくか、現在未定。 

C行政への請願、陳情書提出等:平成22年2月3日に日本共産党に陳情書を提出。今後幅広く展開予定。

D法廷闘争:パチンコを問題提起した訴訟がある際には、応援していきたいと思います。

ENPO化:申請時間、許可、活動指針、内容の制限の問題があるため現在は検討中です。

Fデモ:大変な根回しを必要とするため時間がかかります。当会のボランティアも今は少ないため散歩かデモかわからない規模のうちはいたしません。ですが、目指す事の一つである事は、確かです。

 

(C) NetPalace P