長崎新聞 龍〜なが
きょうの日付
 




 2月14日のながさきニュース
長崎新聞


「高速無料化反対」児童鋭い指摘 小沢環境相が長崎・伊良林小訪問


児童と環境問題について意見を交わす小沢環境相=長崎市立伊良林小
 小沢鋭仁環境相が13日、長崎市立伊良林小(小川博行校長、645人)を訪ね、環境問題について児童約50人と意見交換した。児童から「高速道路を無料化すれば、車の使用が増え、排ガスに含まれる二酸化炭素(CO2)も増えるので、地球温暖化になる」と鋭い指摘があり、環境相が「CO2が増えるか減るかまだ分からず、調査中です」と苦しい“答弁”を強いられる場面もあった。

 環境団体の仲介で実現。児童は、ホタルを育てて川に放流する取り組みや、授業で近くの中島川について調べた成果を発表した。

 質疑応答で、ある児童が無料化に「反対」と主張。環境相が挙手で賛否を尋ねると、ほとんどが同意見だった。環境相は苦笑いし「確かに(世間で)あまり評判が良くない。国土交通省は『一般道路の渋滞がなくなるのでCO2が減る』と言うが、車でもっと長い距離を走る人や、公共交通機関から乗り換える人が増えるかも」と同調しつつ、4月から長崎バイパスなどで実施する社会実験の結果を見て「地方を活性化するため、総合的に考えます」と答えた。






ロード中 関連記事を取得中...

HTB観光客でにぎわう HIS支援決定後初の週末写真有
HISの紹介にひと役 長崎セインツ・地頭薗オーナー
各候補「好印象」あの手この手 知事選投票日まで1週間写真有
ランタンフェスきょう開幕 湊公園などで試験点灯写真有
長崎が累計首位、追う大村・東彼 県下一周駅伝第2日写真有
「高速無料化反対」児童鋭い指摘 小沢環境相が長崎・伊良林小訪問写真有
「五島椿まつり」催し多彩に開幕 28日まで、椿公園の国際認定へ弾み写真有
永田さんと谷口君、日常の「平和」描写 長崎平和推進協写真コンで市長賞写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp



47クラブ


長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング


アヒプイ特集ページ

龍馬動く

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎の天気
きょうは何の日
論説
コラム 水や空
長崎新聞@コラム
電子号外
長崎リンク集












47clubでお買い物

不動産競売情報

日本医療機能評価機構 認定病院のご案内



■休日在宅医
■休日歯科診療









<長崎新聞から>
会社案内
紙面投稿案内
購読申し込み
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会