RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年2月15日(月) 19:10
パトカーにトラックが追突炎上
15日未明、岡山市北区の山陽自動車道のトンネル内で、停車中のパトカーにトラックが追突炎上しました。

事故の影響で、山陽道下り線は現在も通行止めとなっています。午前2時半ごろ岡山市北区牟佐の山陽自動車道・牟佐トンネルの下り線で、故障車からの通報を受け、現場に駆けつけて停車していたパトカーにトラックが追突しました。
この事故でパトカー・トラックともに全焼し、パトカーに乗っていた警察官は鎖骨を骨折する大けが、現場に応援に駆けつけた警察官も煙を吸い込み軽いけがをしました。
この事故は、故障車を避難させるため赤色灯を点灯し停車していたパトカーに、岐阜県から福岡県まで小包などの荷物を運んでいたトラックが後ろから追突しました。
トラックはパトカーに乗り上げる格好でそのまま進み、故障車に衝突した後もなおも移動を続け、初めに衝突した場所からおよそ170メートル先で停まり炎上しました。
この事故のため山陽自動車道岡山インター付近で、午前8時半ごろにおよそ3.7キロの渋滞となりました。
また山陽インターと岡山インターの下りで、事故発生から15時間以上たった現在も通行止めが続いています。
警察はトラックの運転手の矢野輝雄容疑者(46歳)を自動車運転過失傷害で現行犯逮捕しましたが、矢野容疑者は窓を拭いていて前をよく見ていなかったと供述しているということです。
ネクスコ西日本によりますと、トンネルの設備点検を行ない、早ければ15日中には復旧させたいと話していますが、まだメドは立っていないということです。

[15日19:10] パトカーにトラックが追突炎上

[15日19:10] フェリー2社、対応に追われる

[15日19:10] フェリー廃止で物流業界が大打撃

[15日19:10] 石井知事、フェリー存続を要望へ

[15日19:10] 岡山県の2010年度当初予算案

[15日19:10] 岡山県が追加の雇用対策

[15日19:10] バイオマスで岡山県とカナダが協定

[15日19:10] 医療費補助、中学生の入院費まで拡大

[15日19:10] 経済同友会の代表幹事に泉氏

[15日19:10] 高松市の市立中学校で個人情報を紛失

[15日19:10] ファジが北九州でプレシーズン戦

[15日12:10] 証明書自動交付機を利用して

[15日12:10] 内海ダム再開発問題で住民監査請求

[11日12:15] 企画展・岡山の戦国時代

[11日12:15] 四国村でスイセンの花が見ごろに

[10日19:10] 備前焼作家・藤原史暁さんの作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.