ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]アレンジ自在のノートPCって?

疑惑企業と日本郵政 フシギな関係

2010年02月13日10時00分 / 提供:ゲンダイネット

ゲンダイネット

●背後には総理経験者の名も

 意外なところから、日本郵政に新たな“疑惑”が浮上した。

 ローソンの連結子会社ローソンエンターメディア(LEM)で、幹部2人が150億円もの大金を不正流用していたことが発覚。9日に会見が行われた。

 LEMは、主にコンサートなどのチケット販売を手がけている。通常はコンサート企画会社との直接契約だが、07年11月から、一部取引に「株式会社プレジール」という別会社を間にかませることになった。ところが、プレジールはLEMから受け取ったカネをコンサート企画会社に支払わず、使い込んでしまう。

「LEMの専務取締役と経理担当取締役の2人は使い込みを知りながら、独断でプレジールの債務を肩代わりしたり、チケット代金前払いの形で運転資金の援助を続けた。こうした不正行為は08年10月から今年1月まで続き、分かっているだけで総額150億円に上ります」(ローソン関係者)

 この問題のプレジール、実は日本郵政と密接な関係にある。「石川遼プロ初優勝記念フレーム切手」や「浜崎あゆみデビュー10周年切手」などの記念切手を企画したり、郵便局窓口に置いてある情報誌「エンタメポスト」を発行しているのだ。郵便事業に詳しい経済ジャーナリストがこう言う。

「プレジールは社員数人の小さな会社なのに、郵政公社の時代から、フレーム切手などの企画切手を独占的に扱ってきました。その背後では、総理経験者の名前も取りざたされていた。数年前にアーマーホールディングスという投資ファンドが株式の大半を取得し、アーマーの社長が08年からプレジール社長になっています。プレジールをトンネル会社にして、LEMから引っ張ったカネも投資に回されたのではないか」

 プレジールとの契約に至った経緯や、今後も契約を継続するのかについて日本郵政に問い合わせたところ、相変わらず取材拒否。150億円もの不正流用が明らかになった怪しげな会社と不透明な契約関係を結んでおいて、「説明ナシ」は許されない。

(日刊ゲンダイ2010年2月10日掲載)

関連ワード:
日本郵政  シギ  コンサート  ローソン  郵便  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:日本郵政

国内アクセスランキング

注目の情報
20代女子が使う話題の美顔器とは
ジャガー横田さんをはじめ数多くの芸能人・モデルが愛用する美顔器が
20代女子を中心に人気となっている。美顔器と聞くともう少し上の世代
を想像するが980円の価格がうけて25万台を超える大人気となっている


980円美顔器の詳細はこちら>>

写真ニュース

【ワイドショー通信簿】「鳩カフェ」で飛び出した 子ども手当巡るリアル発言 【ワイドショー通信簿】鳩山「弟新党」の現実味 動き「3月かな」の風雲 安土町議会リコール/住民投票 合併強行許さず/滋賀 社会リポート/ヘリパッド計画 沖縄・東村高江/被害住民を提訴とは/鳩山政権 自公と同じ米軍優先
輸入牛肉・コメ・麦/放射線照射 調べず/規制強化必要 安全性は未確認 復興 急ピッチ/四川大地震 被災地は今 北海道教組から民主・小林議員側へ1000万円超の裏金か 札幌地検が捜査 ただいま生放送中!「検察リークと記者クラブ報道にマジレス」
冤罪生まぬ司法に/布川事件再審決定 日弁連が集会 比例削減の危険直視/京都で集い 党派超え反対運動を 元気な農業へともに/紙議員発言 秋田革新懇シンポ 5・16青年大集会成功へ/首都圏 党と民青同盟が集会

特集

広瀬香美

広瀬香美

冬の女王が冬のヒットドラマ主題歌を歌う

ヤマハ「YSP-4100」

ヤマハ「YSP-4100」

完成。次世代型フルスペック ホームシアターオーディオ

抱擁のかけら

抱擁のかけら

愛から逃げて、愛と出逢う――。ペネロペ・クルス主演最新作

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: