皮膚が弱く水ぶくれができる難病の「表皮水ほう症」の患者らが、治療に必要なガーゼの購入に対する公費での補助を求め、厚生労働省に44万人分の署名を提出しました。
「私たちにとって、ガーゼは単なる衛生用品ではなくて医療品であるという認識を訴えております」(表皮水ほう症友の会・宮本恵子代表)
表皮水ほう症は、皮膚が弱く、衣服などにすれるだけで水ぶくれができる難病です。根本的な治療法はない一方で、症状を抑えるために必要なガーゼの購入には保険が適用されません。
9日、患者らは、平均で年間30万円にも及ぶガーゼ代を公費で補助するよう求めて、44万人分の署名を長浜厚生労働副大臣に提出しました。長浜副大臣は、「ガーゼの購入を保険適用する方向で検討したい」と答えたということです。(09日17:03)