キタムラvsアップル ブック対決
iPhotoに入れたデータでブックを作りました。
約1時間で各ページにテキストも入れて、注文します。
アップルはアメリカで印刷らしいので、発注してから2週間くらいで届きますが…
それがですね、3日くらいでやってきました。
驚きました… システム変わったんですかね?
それともキタムラに対抗してるんでしょうか?
作る方としてはありがたい…
それにしても、アップルもがんばってますよ〜
まず画質が良くなりました〜
本当に数年前とは大違い〜
これからこの早さでできるのなら、キタムラよりもアップルの方が
テキストも入るので良いですね。
ちょっとしたイベントや旅行はブックにしておくのが一番ですね。
そして、現在興味があるのはこちら ジオタグをつける道具
SONY GPSユニットキット GPS-CS3K
販売元:ソニー |
これがあると画像と地図がリンクするので、どこで撮ったのか分からない写真が無くなります。
そして、ブックにもポイント付きの地図を入れることができるのです。
SDカードを挿して、同期できるようなので便利そうですよね。
ただし、一度に60枚分しか同期できないとか…
何とかなりませんかね?ソニーさん
私は一眼レフがα-700ですから、こちらも使えます。
今までのコンパクトデジカメ売って、入手しようかと思っています。
本格的なGPSもほしいのですが…
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- キタムラvsアップル ブック対決(2010.02.14)
- ザクティってどうなんだろう?(2008.10.27)
コメント