1 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 13:10:32 ID:IhvEiiXN
あなたの「知らない人は損してるなあと思うこと」を教えてくれませんか?
16 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/14(木) 00:45:26 ID:hQfTUpWX
キムチ鍋は最初にごま油でキムチを炒めて、
そこでまずキムチだしをつくることが 味の決め手になる、
ということ そこに初めてだし汁を入れるのが正しい ナポリタンの甘さはケチャップを炒めて、
酸味を飛ばした結果だ、ということ ケチャップは炒めると甘みが出る
23 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 03:05:36 ID:5XVkcFKU
>>16
キムチ鍋の元で作るのとは明らかに味が違うよね。
確かに知らない人は損してる。
17 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/14(木) 00:49:08 ID:hQfTUpWX
ニュースで知ってる人も多いと思うけど、3月に日清のチキンラーメンが35円
カップヌードルが100円で売り出される、ということ
ぜひ買いだめしておきたい
限定1000万食らしいから、うかうかしてるとすぐに売り切れになると思う
9 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 06:36:31 ID:vaPUKj4b
使い遺した生姜は一かけずつに切りラップでくるんで
風通しの良いところに置くと日持ちする。
ネットに入れてぶら下げると良い。
12 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 07:17:59 ID:pUHfoh//
>>9
ラップでくるんで風通すの?
13 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/13(水) 07:54:05 ID:vaPUKj4b
>>12
伝聞なのでそのまま実行してたけど、一応ぐぐってみた
http://www.shokuhinjiten.com/yasai/shouga.html
風通し云々より、ひとかけづつラップでくるむほうが重要みたい。
水や焼酎につけておく方法もあるね。
25 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 09:04:36 ID:lcgLR78V
目が疲れてるとき、目をぐるぐる回す人がいるけど、効果はない
疲れ目は内側の筋肉、目をぐるぐる回すのは外側の筋肉
だから関係ない
28 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 10:10:44 ID:FvvPbGiR
>>25
俺は頭全体をもんで治しちゃいますな。
29 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/14(木) 10:51:06 ID:5VwlfZCG
生姜は冷凍保存出来る事。
しかも、使うちょっと前に冷凍庫から出しておくと、
割と切りやすい硬さになってる。
出してすぐでも粉々に削れていいけどね。
勿論密封するのは忘れずに。
36 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/15(金) 05:19:43 ID:riWJqo5u
>>29
冷凍はそのまま摩り下ろすにはちょうどいい。
でも自分はどちらかというとすぐに使いたい時が多いので
解凍時間を計算するほうが面倒だった。その上解凍しすぎるとふにゃふにゃに…
先にみじん切りやスライス→冷凍という方法もあるけど
それをいつどんな料理に使うかまではちょっと読みにくい。
冷凍庫の肥やしになるのも嫌なので、
自分は生で保存するのが一番使いやすいという結論に達したよ。
まあこのへんは人それぞれだろうね87 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 14:00:36 ID:FKn3DMAO
どっかにあったよ、仕事休憩中のタバコ時間の事。
喫煙専用部屋がある職場。
1日2回10分吸うとして。
1日20分
週5の1週間で100分
4週のひと月で400分
一ヶ月で約6時間強・・・大雑把にして1日出勤分タバコ休憩してる。93 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/17(日) 19:08:44 ID:5HkCbvz6
女の年齢 男の年収
16歳 1200万円
18歳 1100万円
20歳 1000万円
22歳 900万円
24歳 800万円
26歳 700万円
28歳 600万円
30歳 500万円
32歳 400万円
34歳 300万円
36歳 200万円
38歳 100万円
40歳 0万円95 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/18(月) 01:07:45 ID:TqZBA+1v
>>93の一覧に補足。
結婚相談所等で、「お相手の方は○○です」と伝えた時の反応が、
女の30歳、男の年収500万で全く同じになるそうな。
あくまでスペック上の話であるので、人格や美醜、身なり等による補正はまた別の話となる。
107 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 06:54:50 ID:WKIq6gPF
眠りが浅い人、寝付きが悪い人に簡単に眠る方法。
人間は深い眠りに入る過程で、体温が徐々に下がっていくという現象が起きる。
これを利用して、眠る前に体温を少し高い状態にしておくと、体温が通常に戻る
過程で身体が深い眠りに入っていく。
この現象を利用した物が、「風呂から上がったらすぐ寝る」「寝る前にストレッチ」
「寝酒を飲む」などといった定番行動。
109 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/19(火) 08:35:34 ID:I2l8CFqo
寝る1時間前くらいから照明を暗めにしておくと睡眠に導入されやすいということ
さあ寝よう!でビカビカに室内を照らしてた蛍光灯をパチンと消して寝るより
普通の暖かい色の白熱灯のスタンドとかに変えておくと身体や脳が寝る体制に
なりやすいらしい
イメージはろうそくの灯りやあんどんみたいな感じで暗めの照明にしておくといい
テレビの情報だけど、実生活でもそうしてる110 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/19(火) 08:40:29 ID:I2l8CFqo
ついでに自分の習慣を書いておくと、消灯後にカーテンを開けて眠るようにしてる
これをやっておくと、朝の徐々に明るくなっていく自然光で目を覚まさせる
ことができる
これに関しては特に情報はないけど、たぶん体内時計が正常に働くんだと思う
カーテン閉めたまま寝過ごすと、いつまでも身体が朝を認識せずに夜のまま
だと思う111 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 10:36:51 ID:+HbBdeT/
>>110
足元のカーテン開けておくといいらしいね
134 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 17:11:33 ID:DUKDX1wI
キーボードで打つ時は腕を置くのではなく少し浮かす方が肩に負担が少なく疲れにくいって事
136 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 08:53:11 ID:jrxtHMrk
sleipnirで英辞郎が検索バーから使えるようにすると便利
やり方はここに載ってる
http://d.hatena.ne.jp/tetsuarossa/20070809/p1
142 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/22(金) 21:46:00 ID:VJq3Io/Y
ボクシングの「減量」について
ボクシングを知らない人(特に女性)は「減量」を
「体のキレをよくするために行う行為」だと勘違いしてる人が多い。
だが違う。
「減量」 ボクシングの世界では体重を
少々落としたくらいではパンチ力はそう落ちない。
体重が本来70キロの選手が65キロに落としてもパンチ力は
そう落ちない上に本来65キロの選手に比べると格段にパンチ力が強い。
誰かが最初に「ずる」をして有利に戦えるように本来の体重を無理に
「減量」で落とし軽い階級で有利に戦ったため皆が「減量」する羽目になった。
選手は計量が終わると、食事ですぐ本来の体重に戻す。
1食で7キロも戻すやつもいるほどだ。144 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 22:14:35 ID:NfACiYM5
自身の経験から
毛穴パック・鼻パックは絶対にやめることです。
特に何度も使用していると取り返しつかないことになります。
角質がすごい取れたっていう自己満足になってしまうだけです。
剥がし落とした脂が無くなると、体は保護しようとして
逆に余計に脂が出てしまうという悪循環に陥ってしまい
余計に肌が汚くなってしまい、より肌を痛めてしまいます。
よくよく考えると自明の理なんですけど
一時的にでも綺麗になるのが嬉しかったんです。
止めてからは何ヶ月かは直視すると
見るに堪えない悲惨な状態になりますけど
普通に洗顔などしていれば元通りではないけど
自己治癒能力で自然と綺麗になるので諦めないで下さい。
「垢ため」なんかもおすすめです。
だからまだやっている人が今すぐでも止めた方がいいです
正直なところ関連会社を訴えたいレベル。
未だに売っているのを見ると腹が立ちます。158 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 08:05:23 ID:FUurfOLA
タダでできる爪もみ療法
http://soyogi.michikusa.jp/tsume.htm
http://www.mri.il24.net/tumemomi.html
http://homepage3.nifty.com/harima-p/tumemomi.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~h-h/health/tumemomi.htm
167 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/01/23(土) 16:21:48 ID:17+Tcr7u
ウチの嫁は、テレビで穂積の減量シーンを見て
「なんでカロリー高いものを食べてるの?」と不思議がっていた。
試合の半月前はカロリーが高く量を抑えるってことを知らないらしい。
なんでカロリーゼロの水道水を口にできないかが理解できていない。
水が一番体重が上がるのに。
ダイエットみたいなアマいものと違うぞ。
168 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 16:24:18 ID:9f8OpcGb
>>167
その知識を知らなくて損する人はかなり限られていると思う。
201 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:09:56 ID:QPGw116E
喫茶店とかスーパーでBGMを耳にした事がありますね?
実はコレ、窃盗なんです。
BGMを耳にした限りは著作権者に使用料を払わなければなりません。
かってに流れてきたのを聞いただけだという言い訳は通用しません。
当たり前の話ですが、窃盗を行うのはまっとうな人間ではありません。
早速支払い手続きをしましょう。
203 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:19:22 ID:zmpklU7c
>>201
おいおい、勝手に流されてもか?
205 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/24(日) 18:28:18 ID:mKx5YNtV
>>201
かなり前の法律番組で見たけど有線放送やラジオは問題ないそうだ
215 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 19:05:44 ID:G4wtv3IQ
>>201
ネタにマジレスするのもあれだが、
そもそも著作権法違反と窃盗は全く別だぞ
244 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 06:34:33 ID:W5HaIzqv
日本で一番人を殺してる野生動物はスズメバチ
249 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 11:08:19 ID:q9c/ro86
>>244
「知らなくて損している」かどうかは分からんネタだがw
クマやイノシシは物理的攻撃力はあるけど毒は持っていないから殺傷力は低いってことかぁ。
勉強になる。
248 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 09:56:28 ID:MZjZiIbp
通販で買ったパスタ茹で器?、筒状の容器に沸騰したお湯を入れ、
幹パスタを入れて数分放置すると出来上がり。最高にまずかった。
251 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 11:52:29 ID:DOSXLqps
>>248
通販CM見たことが有る。
そうか、最高にまずかったんか…(´;ω;`)
257 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 21:35:54 ID:W5HaIzqv
歯周病などの心当たりもないのに口臭が気になる場合、
膿栓をチェックしてみた方がよい。
膿栓そのものが人体に悪影響を及ぼすことはないが
、口臭を発生させる原因であるため、発生を抑えるに越したことはない。
これが口腔内にあるとなにかこびりついたような感覚をおぼえる。
予防方法として、茶(緑茶や紅茶など)でうがいをする
(口腔内の汚れを除去すると同時に、茶のカテキンが細菌の増殖を抑制する)、
歯をしっかり磨いて食べカスなどを除去するという方法がある。
偶発的には、激しい咳やくしゃみなどで出ることがある。
自分の舌を使って強引に取ることも可能であるが、かなりの練習を必要とする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%86%BF%E6%A0%93
261 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 02:31:02 ID:sO1pvm/L
今まさしくそれで悩んでる。
ある気がするけど取れねえええ
262 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 06:31:21 ID:DXvJ1j32
>>261
お茶ウガイを毎日すると良いよ。
寝る前と朝起きてすぐ。
クサイ玉が取れ易くなるし、予防にもなる。
自分はそれを始めて6日目に取れた。
それからも毎日じゃないけど、お茶ウガイを続けてるので
口臭はまったく無くなったし、クサイ玉も出来てないよ。
271 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 18:41:16 ID:crHMInE5
教科書・専門書などに何ヶ所もマークする場合は淡色タイプのの蛍光ペンの方が
断然目が疲れない。
重要度がやや低い箇所や一文全体とか長文をマークする場合は淡いグレーがオススメ。
401 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 16:01:43 ID:vCaoUKXj
ハッピーターンのハッピーパウダーの量が2倍になった
403 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 18:28:44 ID:0WZW6raM
>>401
手に付いた粉がうまいんだよなアレw
452 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 11:44:37 ID:zK4bAxOu
毛布は斜めに干せば乾きが早い
459 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/02/05(金) 19:37:45 ID:1GruA4/g
生めんタイプのラーメンは冷凍で保存できる。
しま○やとかマ○ちゃんとかの一袋3人分入りのやつだけど。
食べるときは冷凍のまま、熱湯に入れてゆで時間やや長め。
まあ、麺の固さはお好みで。
期限切れ間近で値引きになってるのを見つけたら、とりあえず
買っておいて、冷凍保存でストックしてる。
因みに同封のラーメンのスープも冷凍してる。一応賞味期限が気になるから。491 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 19:13:38 ID:j4yk5e7X
占いは、人間の雰囲気や行動を見て判断しているのであって、
手相やタロットは信用性を高めるための道具に過ぎないと言うこと
499 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 22:51:13 ID:VNHN+ive
>>491
スポーツの解説も似たようなところがある。
野球で2点リードの場面、7回から中継ぎエースが出てきた場合、
「ここでヒットが出れば流れが変わりかねませんが、抑えられれば
もう勝利は8割がた決めましたねえ」なんて、予想じゃないけど
解説者の話ぶりで、プロならではの視点と感じるから不思議。497 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/02/08(月) 22:49:01 ID:89tsKhpr
マクドナルドでジュースを頼むとき、
「氷なしで」というと、氷を入れずにその分ジュースを
継ぎ足すこと。
今の寒い時期じゃなくとも、
「こんなに氷入れなくてもいいだろ…」と
思うことが多かったので。
その分ジュースを多く飲めるほうがうれしい。
氷入れないから生ぬるい、ってこともないし。
498 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 22:51:04 ID:zFJ0cKTg
>>497
言いたいけど言えない・・・でも言いたい・・・・
501 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 22:56:00 ID:Jw5wQ6JI
自分はマックの柔らかく噛みくだきやすい氷が大好きで
必ずボリボリかじるので、正直「氷を満杯にしてほすぃ」と言いたい。
だが言えぬ…
しかたないので、家で1センチ角に出来る製氷皿にジュースやお茶を入れて
ジュース氷を作ってコップにみたし、さらにジュースをかけてボリボリしている
508 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 23:15:32 ID:u9jabOfU
>>501
氷食症じゃないの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E9%A3%9F%E7%97%87
511 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 02:20:50 ID:radOQQ8M
>>508
氷食症の人って結構多いんだよね。
病気(貧血など)が隠れている場合もあるから気を付けたほうがいい。
516 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 08:14:17 ID:V+39Gle8
田(windowsキー)、U、Uでパソコンの電源を切れる
522 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 10:31:34 ID:Cqv4paZp
この前テレビでモデルがケーキとかチーズを
冷凍してそのまま食べるってやってて
チーズをやってみたら本当に美味しかった。
それ以来冷凍庫にはチーズを常備してる。
完全には凍らないし、味も濃くなってるように感じる。534 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 18:30:55 ID:588Vv2Uv
>522
世の中には意外と冷凍できるものが多いよね。
上の方の麺類の話もそうだけど
そういう意外な物を冷凍しておくだけで美味しくなったり便利だったりする話が好き。
けっこう調べたけどまだまだありそう。
チーズは今度真似させていただきます。
最近のマイブームはエンゼルパイや羊羹、饅頭などを一口大にしてラップして冷凍してます。
こうするとついつい食べ過ぎないし、食べたい時に一口分ずつ食べることができる。
冷凍したままでも美味しいです。523 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 14:20:27 ID:V+39Gle8
詰め替え式のシャンプーで中身を詰め替えて、
容器を乾燥させないで使い続けると
緑膿菌というバイ菌でシャンプーしてんのと同じ。
という書き込みを見た
これが本当なら怖いね524 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 14:38:12 ID:eNjcJbPQ
>>523
というか、水道水ですすいでから詰めかえるのがいけないんじゃなかったっけ?
あとは詰め替え時にポンプのストロー部を接地させたりするのもいけなさそう。
544 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 07:43:52 ID:ur8ioI0F
>>524
詰め替え用の袋に、
「詰め替える時は水で容器を洗わないで下さい。雑菌が繁殖する原因になります。」
と書いてあるけど。
582 名前:
おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/02/10(水) 23:26:34 ID:VOR2d9HS
100円ローソンで売ってる、キューブチョコレートの抹茶チョコ。 旨いし量も有るし
597 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/11(木) 17:55:46 ID:1nIDVZ9o
ペットボトル入りのお茶はほとんど買わない。
買うとしたら、麦茶かな・・・
喉が渇いたときに飲んだら余計に喉が渇く、唇が乾燥してくる。。
すぐにお手洗いの行きたくなる。
物凄いカフェインが濃いと思う。
夏場に水分補給のために煎茶系のお茶かってる主婦仲間が信じられなかった。
余計に喉が渇くよって言ってもキョトン?だった。
680 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 22:41:20 ID:tEr5LDnp
ここでいいのかわかんないけど感動したので
風呂桶から上がりながら体を拭くと寒くないこと
なんとなく水分が蒸発するときに体温も奪われるという話を思い出して
風呂につかりながらハンドタオルで腕→肩→胸・背中というふうに拭きながら
上がったらかなり寒さが和らいだ。685 名前:
おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 23:51:28 ID:b8WlWm+0
>>680
今日寒かったから、明日からやってみるー
3630 :
投稿日:2010/02/15(月) 10:53:26
このコメントは管理者の承認待ちです
3632 :
投稿日:2010/02/15(月) 11:52:09
>142の7キロってのはほとんど水分の話。食いまくると動きが鈍くなるだけ。
>167の水を飲まないってのは直前期(計量まで6時間切ってる)の話
はじめの一歩の二日以上前から水を飲まないってのはうさぎ跳び並に古いやり方
格闘ヲタから補足。
3633 :
投稿日:2010/02/15(月) 12:00:35
ミニコンポの音質を上げるために高いアンプとスピーカを買うなら
アナログ端子でレコードを接続した方が圧倒的に音が良くなる
3634 :
投稿日:2010/02/15(月) 12:12:16
ランチャーの存在
3637 :
投稿日:2010/02/15(月) 12:44:53
680はやってみたら本当に体があったかい
3643 :
投稿日:2010/02/15(月) 13:28:51
>>491
水晶玉や奇抜な衣装もそうらしいな。ある意味大変な職業だな。
3647 :
投稿日:2010/02/15(月) 14:19:27
>>16は確実に知ったか
ケチャップは後入れでも酸味はすぐ飛ぶ
キムチ鍋はキムチを炒めたら酸味が飛ぶキムチの酸味が好きな人は炒めない
要は好みの問題
3653 :
投稿日:2010/02/15(月) 15:08:08
お茶が水分補給できないってのは理由も含め知ってはいるんだけど、お茶が好きだからやめられない
3655 :
投稿日:2010/02/15(月) 15:26:21
毎日PC使うなら電源を切るよりスタンバイorスリープの方が電気代がお得
照明も20分以内にまた付けるなら消さない方が良い
3661 :
投稿日:2010/02/15(月) 16:10:46
>照明も20分以内にまた付けるなら消さない方が良い
ぐぐってみると節電としては無意味、消灯した方が電気代はかからない
蛍光灯の寿命的にもケースバイケース、と出てきたが・・・
コメントの投稿