2007年12月14日

なぜ!?二階総務会長「大訪中国」の同行者にみのもんた

なぜ!?二階総務会長「大訪中国」の同行者にみのもんた

今年は日中国交正常化35周年。来夏に北京五輪開催を控えている
ことや、東シナ海のガス田開発問題の早期解決に向けた両国間の協
議実現が合意に至ったことで、最近は国会議員の訪中ラッシュだ。
 今月1日に高村外相ら6閣僚が訪中したのに続き、6日は民主党
の小沢一郎代表率いる400人の大訪中団が話題となった。 
そして、もうひとつ、関係者も驚いたのが、自民党の二階俊博総務
会長の訪中だ。 時期は8〜9日。ここになんと、タレントのみの
もんたが同行したのだ。
【livedoorニュース】

麻美のメルマガが誕生! ⇒クリック!!

国交省は日中国交正常化35周年の今年、総計2万人規模の交流事
業を企画し、8〜9日はこの事業の締めくくり交流会で、150人
に上る訪中団が組まれたそうで、『日中関係を発展させる議員の会』
事務総長の二階さんが、みのさんを推薦したんだとか…。
みのさんは、テレビ番組で「日中じゃなくて中日」と強調するなど、
自他ともに認める親中派で、日中の関係者400人が出席した交流
会では、みのさんが日本側の“観光客代表”であいさつ。一般の目
線で感じた両国の良さについて熱弁を振るったのだそうです。

一連の問題発言や、みのさん独特の誇張表現に飽きたという声も上
がり、最近人気に陰りが出始めたみのさん。

今まで、受けなかった声優を引き受けたり、今回の訪中も人気復活
のためのアピールなんでしょうか?
こうして、私達が記事を取り上げるのもみのさんの策略にはまって
いたりして…。

livedoorの記事によると、「二階さんはみのさんを引っ張り出して
政治力を見せたい。経済界は中国市場のパイプ作りが急務。みのは
みので、こうした旅行に参加すればハク付けになる。三者の思惑が
一致したのでしょう」と政界関係者の方が語っているそうです。

他のニュースブログ



posted by 麻美のこのニュースは要チェックだよ at 21:39| Comment(0) | ニュース
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。