RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年2月14日(日) 18:15
津山市の福力荒神社で恒例の大祭
津山市の福力荒神社で、恒例の大祭が始まりました。

福力荒神社は、マムシ除けと安産の神様として古くから知られています。
14日から始まった大祭では、神社の拝殿で地元の小学生らによる舞が奉納されました。また家の周りに撒くとマムシが寄り付かないとされる砂「御淨砂」を多くの参拝客が買い求めていました。
大祭は16日まで開かれ、10万人の人出が見込まれています。

[14日18:15] 前原国交大臣にフェリー存続求める

[14日18:15] 津山市の福力荒神社で恒例の大祭

[14日18:15] トヨペットカップ岡山県少年サッカー

[14日18:15] ガールスカウト90周年記念集会

[14日11:45] 香川県綾川町で軽乗用車が衝突事故

[13日17:40] 真庭市で梅の盆栽展示会が始まる

[11日12:15] 企画展・岡山の戦国時代

[11日12:15] 四国村でスイセンの花が見ごろに

[10日19:10] 備前焼作家・藤原史暁さんの作品展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.