遼くん111位予選落ち…全米OPに向け「怖い」
|
第3ラウンド、9番でティーショットの行方を見つめる石川
Photo By 共同 |
USPGAツアー・AT&Tペブルビーチ・ナショナルプロアマ第3日は13日行われ、石川遼(18=パナソニック)はペブルビーチ・ゴルフリンクス(GL)で2アンダーの70をマークし、通算1オーバーまでスコアを戻したが、カットラインに5打及ばず111位で予選落ちとなった。6月の全米オープンの会場にもなるペブルビーチGLを使用した大会での惨敗にショックを受ける一方で、リベンジへの意気込みも見せた。
慣れないプロアマの試合方式に加え、日替わりの難コース。苦しみ続けた1週間の最後でようやくアンダーパーを出し、石川は「普段の試合とは雰囲気が全く違ったけど、きょうが一番楽しくプレーできた」と少しだけ表情を和らげた。
3コースを使用して行われた予選ラウンドでは、公平を期すために3日間とも同じ位置。だが、そのせいでカップ周辺は日ごとに荒れていった。「1メートル前後のパットでボールをマークする時に、スパイクマークやデコボコが見えて気になってしまった」。1番でいきなり80センチのパットを外してボギーとすると、後半の14番でも1メートル強からカップに蹴られてボギーと、短いパットのミスに泣かされた。7番パー3では20センチにつけるスーパーショットも見せたが、猛チャージは不発で、昨年7月の全英オープン以来となる予選落ちとなった。
すでに出場資格を得ている6月の全米オープンで再びペブルビーチに挑むことになるが「ここで全米オープンが開催されるというだけで怖い。今の自分が出ていいのか」とすっかり打ちのめされた様子。それでも最後は「時間がある限りは努力して難しいセッティングに堂々と挑みたい」と気持ちを奮い立たせた。この悔しさは、4カ月後の全米オープンで晴らすしかない。
【Go!アスリート 石川遼】
関連ニュース
PR
関連写真
- 見せ場たっぷり!イケメン小林範仁 複合7位入賞!(ノルディック複合)
[ 02月15日 07:34 ]
- 唯一の日本代表・井佐68位、ジェーが金(バイアスロン)
[ 02月15日 06:44 ]
- 遼くん111位予選落ち…全米OPに向け「怖い」(ゴルフ)
- 今田も3打及ばず…今季初の予選落ちにガックリ(ゴルフ)
- トヨタ自動車、猛攻8トライ!圧勝で準決勝進出(ラグビー)
- NEC、4大会ぶり4強入り!帝京大を粉砕(ラグビー)
- 帝京大「完敗でした」…自慢のディフェンス崩壊(ラグビー)
- 浜松40点差で富山を圧勝!失点はチーム歴代最少(バスケット)
- 琴欧洲、初めて公言!日本国籍取得で「親方」目指す(相撲)
- 北島、200メートルは2位(競泳)
- 東国原知事が3時間23分45秒、270位で完走(陸上)
- 勝又、マッチレース気力で制した!会心の初優勝(陸上)
- 鎧坂、積極レースで日本人最高の4位(陸上)
- 伊沢が独走V!順大進学で「ロンドン五輪も」視野(陸上)
- ボルト今季初レース“専門外”で大会新(陸上)
- 身長1メートル72、ロビンソンがダンク3連覇(バスケット)
- 唯一の代表・鈴木、44位「自分なりに頑張れた」(バイアスロン)
- あと一歩届かなかったメダル…愛子“やめられない”(フリースタイルスキー)
- 愛子、今後は?「ゆっくり考えようかなと思う」(フリースタイルスキー)
- 「愛子の母親になれてよかった」圭子さん号泣(フリースタイルスキー)
- 愛子4位、直線的過ぎた滑り…ターン点伸びず(フリースタイルスキー)
- 攻めて転倒19位…里谷、引退へ(フリースタイルスキー)
- 愛里咲8位入賞!「ソチでメダル」への序章(フリースタイルスキー)
- 伊藤、涙の12位…「次の4年に向けて頑張りたい」(フリースタイルスキー)
- 最速カーニー「ベスト」米国勢金メダル1号(フリースタイルスキー)
- 日の丸飛行隊、惨敗…大貴15位が最高、葛西は17位(ジャンプ)
- 初代表コンビ・竹内、栃本は2回目に進めず…(ジャンプ)
- “ハリー・ポッター”アマン、まずは1冠(ジャンプ)
- 初出場の20歳W杯王者、銅メダルに「僕は人間」(ジャンプ)
- クラマー、五輪新記録で初の金メダル獲得!(スピードスケート)
- 平子、目標届かず19位もさばさば「集中できた」(スピードスケート)
- アジア勢初の快挙!韓国・李承勲が銀メダル(スピードスケート)
- 美帆、初めての五輪“観戦”「歓声が凄い」(スピードスケート)
- 美馬「悔しい」…リレーも500メートルも決勝逃す(ショートトラック)
- 高御堂まさか…得意の長距離で予選落ち(ショートトラック)
- 死亡事故発生のリュージュ、安全対策施し競技開始(リュージュ)
- 事故死選手の父、映像は「見たくない…」(リュージュ)
- 個人ノーマルヒルには小林ら4人、湊が外れる(ノルディック複合)
- 藤森が退院、17日の本番は“大丈夫”!(スノーボード)
- 織田、本番に弾み!高難度4―3―3成功(フィギュアスケート)
- 米国代表・長洲、真央ら日本勢“意識しない”(フィギュアスケート)