Wed, January 20, 2010

C1270 納期を守らないと取引停止されたりしますんですよね。

テーマ:ガンプラ
ちょっと気を悪くする人がいるかも知れないけど
個人の意見ですから 気にしないでね音譜



センボンガタナの参加者のブログなどを見ていると
最近になって

「間に合わない!」

と代替機をエントリーする人がちらほらいるようですね。

レギュ違反では無いのですが
納期が守れない
と言うか
見通しが甘いってのは
どうかと思うんですよ


それぞれに 事情がありますし
たとえば 骨折したとか
予定より仕事が増えたとか
想定外とかやむにやまれぬ事情ってのは
あると思うんですよね

それは仕方ないですよね。たしかに

でもね

納期 を 守れないのは
仕事だったら許されない

と思うんですよ。

だけど

しょせん趣味だからな~

なんですよね。

まあ 本人が納得しているのでしたら良いのですか

わたしは いやだな


以前演劇と言うのを趣味でやっていたのですが
こいつは趣味といえども 共同作業です。
台詞が覚えられない
なんて許されない世界です。

まあ人それぞれですけど(ここは強調!)

コンペに参加する以上は
ある程度の責任ってあると思いますよ!

まあ人それぞれですけどね(ここは強調!)

主催者とかの手間や苦労を考えると
そう思います

だから人それぞれだって(ここは強調!)


朝飯時
キッチンで
合せ目に瞬着を流し込んだと、
ムラムラするかも.


さて わたしは私で 頑張ります。

人それぞれですから!!


さあ トラブルメーカー キアーラの 本領発揮です
ばかやろー(by 南千秋)



コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ウム!

大佐!
ごもっともです(^-^)v

ところで私…ある程度の責任…保ててますかね(^_^;)

2 ■>カンタム(工場長)さん

だいじょうぶですよ!
頑張りましょう!

3 ■無題

いい事書きますね。
確かに、人それぞれですが、
大人ならって思う事は確かにあります。

人それぞれですけどね。

4 ■>はなびさん

はい。人それぞれですから(*^^)v

5 ■納期(^ ^)

社会人として納期を守るのは当然ですね。

ただ、代替エントリーはアリだと思いますよ!
レギュレーションにもOKとなっていますから。

最終的に間に合わず投稿できなかったはダメですけどね!

6 ■>カヲル大尉さん

そのこと自体は悪くないですよ~
でも逃げ道はなるべく作らない方がいい!
とおもいました。

7 ■スミマセン・・

本文読んで時間がたってからコメントかいたので趣旨がズレていましたm(_ _)m

大佐どののおっしゃる通りであります(^ ^)

ボクも色々事情はあるけど自業自得なのでゼータ間に合うようがんばりま~す!(^-^)/

8 ■>カヲル大尉さん

いえいえこちらこそ
偉そうなこと言ってすいません!
頑張ってください!
大尉は出来る子!

9 ■無題

仰ることは解りますが金銭が絡まない趣味に対して求めることではないと私は思います

毎日生活の為に仕事しているのに趣味でも必死になっていたら何処で気を休めればよいのでしょうか

ある程度は妥協する必要はあると思いますよ

10 ■私も大筋で同じ意見です。

「趣味といってしまえばそれまで」というのも事実ではありますが…
それで片づければいいという姿勢は、卑怯だと思うんですよね。
安易に請け負って(コンペに参加とか)、結局できなかったんだから仕方ないって…だったら最初から現れるな、って話ですよね。
(あくまでも個人の意見です)←これ強調

11 ■>Sephieさん

だから「人それぞれ」を強調しているんです。
一人でちまちまやってるならそれでいいと思いますけど,少なくとも他人の手を煩わせているのだからそれなりの責任はあるとおもうのですよ。
わたしは。
他の人は知りません。
人それぞれですからね。
妥協とは他人にするもんではなく
自分にするもんでしょう?

12 ■>ほーくーすさん

それはあえて言わなかったのですが(^_^;

主催者側も
たくさん参加してほしいっていう
思惑もありますから
難しい問題だと思います!

13 ■無題

人それぞれの意見だから大佐姉様、あまり気にせずにですよ。
少なくともコメントしてる人はわかってるのですよ。

14 ■>ぴょん吉

だいじょうぶだよ!
わたしの考えも私の考えだし!

15 ■自分のブログでは絶対言いませんが・・・(笑)

3ヶ月近くかけて完成出来なかった人が、
40日で何を作ってくるのか楽しみです♪

16 ■>ぽくちむ(ファルコ)さん

あいたた

手厳しいご意見ですね!

17 ■記事を読んで思った事は

コンペに参加する以上はプロフェショナルでなけれはならない。

プロフェショナルになれない者、
趣味でプラモ作ってるだけの人間はコンペに参加すべきではない。

そうじゃないと、主催者や高い意識を持って参加してる人に対して失礼だと思う。

なので、今後コンペ等に参加するのはやめようと思います。

 

18 ■>うにょぞうさん

そんなこと言わないで下さいよ~
そこまで言われたら

わたしも参加できなくなってしまいます!

19 ■うふふ…(つ∀`)

代替機で出撃の身としては、なかなか厳しい意見が並びますなぁ~。



コンペは、勝負は二の次、同じ趣味を持つ者同士ワイワイ楽しみながら交流が深まればいいのかなぁ…程度に考えていたのですが、違う考え方の人も多いのですネェ(^ω^)

20 ■>阿大さん

いやみなさん勝負にこだわっているのでは
ないとおもいますよ
コンペ参加に対するそれぞれの姿勢?
と言うか考え方の問題だと思います。

21 ■書きたい事を

自由に綴る。

大佐の勇姿見させていただきました。


コンペ云々ではなく
実生活上で当てはまってしまうことがいくつか思い当たるぞ!!!!!
(大問題w)


完成しなきゃ ミカンで無理やり出せばいいのです。(新持論展開w)


趣旨外れますが
大佐、楽しんでけれ~(^-^)/

22 ■>HINEKURE独君どっくんさん

実生活はやばいぞ~

そうだ出来なかったら
鏡餅の上にある

っそ それはみかんだ~!

もち 楽しんですまよ!

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!







powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト