ハンター試験
いってきました。
センター試験。
今年は全部むずかしいらしいね
でも夏まで野球やって夏から勉強した奴が
センターどうだった?
ってメールしてきて。
うわこいつ結構得点してやがる
と思ったら
そいつ
日本史97でしたwwww
俺なんて公民なのにwww
まあ僕は政経で93点でした
試験官に
裏で
「フフフこいつの将来は真っ暗さ」
とか言われて
マークを消しゴムできれいに消されたりしてたら0点だけどね。
今年の政経は過去と比較にならんくらいむずい
安パイ少なすぎ!
凡ミスで5点落としたけど
で
そいつ英語も自身あったっぽいけど
流石に英語は勝った
傾向変わってたけど
207点でした
私大文系にしたらカスみたいな点数かww
今年の国立は苦戦を強いられただろう
とりあえず国語はズッタボロなので非公開
僕頭悪いから
センター利用で
専●
●治学院
法●
出したんだけど
ひっかかってくれるかなあ
平均下がってればいけそうだけどなあ
日本史組にもっていかれそうだ
それにしても
4月に
国語135←今よりいい
英語58
世界史15
を昨年のセンターと同じ問題で
かましてから
結構成長するもんだなー
学校って何も教えてくれないし
学校で教えてくれることは
頭に入らないよね。
結局テスト前だって
プリントのオレンジ色と格闘してるだけじゃん。
それに自分政治経済独学です
学校で授業すらありません
って思いました。
前の席の人が
瓶でコーヒー豆を
机の上に出すもんだから
笑っちゃいました。
では
私大や二次
がんばりましょう!!
ps
来年受験で
年表嫌いな奴
は
政経をすすめます
多分来年はセンターも楽だし
政経は大人になってから必要になる知識も学べるし
量も基本的には少ないし。
まあ立教や上智や慶応は受験に使うことができませんがね。
参考書的には
畠山のスパッとわかる政治経済
で10月くらいまでにインプットしながら
畠山の問題集でアウトプットしてぶちこんで
旺文社の政治経済標準問題集
センター試験なら 山川のセンター試験への道
11月から資料集などを固められるいいと思います。
あくまで僕の考えですが。
政経だと負担が軽いので
英語に時間を回せます。
下手したら
英語そこそこ得意なら
私大文系でも
4教科5教科受験も狙えます。
(生物やっときゃよかったなあ・・・)
このくらいにしとこうか
おっちゃんまとめるのへたくそだ
私大もがんばってきますね!
ではでは
センター試験。
今年は全部むずかしいらしいね
でも夏まで野球やって夏から勉強した奴が
センターどうだった?
ってメールしてきて。
うわこいつ結構得点してやがる
と思ったら
そいつ
日本史97でしたwwww
俺なんて公民なのにwww
まあ僕は政経で93点でした
試験官に
裏で
「フフフこいつの将来は真っ暗さ」
とか言われて
マークを消しゴムできれいに消されたりしてたら0点だけどね。
今年の政経は過去と比較にならんくらいむずい
安パイ少なすぎ!
凡ミスで5点落としたけど
で
そいつ英語も自身あったっぽいけど
流石に英語は勝った
傾向変わってたけど
207点でした
私大文系にしたらカスみたいな点数かww
今年の国立は苦戦を強いられただろう
とりあえず国語はズッタボロなので非公開
僕頭悪いから
センター利用で
専●
●治学院
法●
出したんだけど
ひっかかってくれるかなあ
平均下がってればいけそうだけどなあ
日本史組にもっていかれそうだ
それにしても
4月に
国語135←今よりいい
英語58
世界史15
を昨年のセンターと同じ問題で
かましてから
結構成長するもんだなー
学校って何も教えてくれないし
学校で教えてくれることは
頭に入らないよね。
結局テスト前だって
プリントのオレンジ色と格闘してるだけじゃん。
それに自分政治経済独学です
学校で授業すらありません
って思いました。
前の席の人が
瓶でコーヒー豆を
机の上に出すもんだから
笑っちゃいました。
では
私大や二次
がんばりましょう!!
ps
来年受験で
年表嫌いな奴
は
政経をすすめます
多分来年はセンターも楽だし
政経は大人になってから必要になる知識も学べるし
量も基本的には少ないし。
まあ立教や上智や慶応は受験に使うことができませんがね。
参考書的には
畠山のスパッとわかる政治経済
で10月くらいまでにインプットしながら
畠山の問題集でアウトプットしてぶちこんで
旺文社の政治経済標準問題集
センター試験なら 山川のセンター試験への道
11月から資料集などを固められるいいと思います。
あくまで僕の考えですが。
政経だと負担が軽いので
英語に時間を回せます。
下手したら
英語そこそこ得意なら
私大文系でも
4教科5教科受験も狙えます。
(生物やっときゃよかったなあ・・・)
このくらいにしとこうか
おっちゃんまとめるのへたくそだ
私大もがんばってきますね!
ではでは
# by m6ss | 2010-01-17 21:06 | 特別行事!! | Comments(3)