「I’m tired.(疲れた)」kosukeさんのマークより [一覧]1日前

ネタりか

ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

バンクーバーオリンピック特集

ネタりか > 大追跡一覧 > 大追跡詳細

大阪地検特捜部 ズサン捜査ボロボロ発覚

2010/2/13 10:00
  • ブックマーク :
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
  • イザ!ブックマーク
●幹部のクビが飛ぶ!? 
 大阪地検に激震が走っている。元厚労省局長の村木厚子被告(54)が特捜部に逮捕、起訴された「郵便不正事件」の公判で、捜査のデタラメが次々と明らかになっているのだ。
 8日の公判では、検事が関係者を聴取した際、ウソの“証拠”をチラつかせ、供述をムリやり引き出していたことが発覚。もはや公判維持さえ危うい状況である。
 この事件をめぐっては、村木が完全否認している上、「(村木に)指示された」と供述した部下の上村勉被告(40)も証言を覆す方針。
 頼みの供述調書もウソの証拠を突き付けて作成していたとなれば、信憑(しんぴょう)性が疑われる。「デッチ上げ不当逮捕」との声が高まるのは必至で、地検幹部のクビも吹っ飛びかねない。
 驚きの証言は8日の第5回公判で飛び出した。
 民主党の石井一参院議員から口利き電話を受け、村木に便宜を図るよう指示したとされる塩田幸雄・元厚労省障害保健福祉部長(58)が証人出廷し「(聴取した)検事から『あなたから石井議員に電話した交信記録がある』と言われて(村木への指示を)証言したが、後に『実は記録はない』と言われた。大変な供述をして(村木を)無実の罪に陥れてしまった。事件自体が壮大な虚構ではないのか」とブチまけたのだ。
「特捜部の狙いは石井議員だったのでしょう。彼らは巨悪を挙げるのに『犠牲もある』と考える傾向にあり、周辺の関係者を“捨て石”と呼んで引っ張るケースがある。村木や上村がまさにそれです。ただ今回はかなり悪質です。地検は開示対象とされる捜査メモも勝手に廃棄している。ここまでズサンな捜査だと、検面調書に対する裁判所のイメージは最悪になる。無罪になれば、担当検事や幹部の人事にも響くでしょう」(元東京地検検事)
 小沢捜査では、東京地検特捜部が逮捕、起訴した石川知裕衆院議員の女性秘書を恫喝(どうかつ)し、取り調べしたことが報じられている。もはや取り調べの全面可視化は待ったなしだ。

(日刊ゲンダイ2010年2月10日掲載)
2010/2/13 10:00 更新

日刊ゲンダイ

閉じる

前後の記事

この記事へのコメント

この記事へのコメント

コメントを投稿するにはログインして下さい。
PR

マーカーツール

マーカーの使い方マーカーの使い方

マーカー機能

ON

OFF

みんなのマーク

みんなのマーク

2人がこの記事にマークしました。
みんなのマークを表示
※色の濃い部分がたくさんマークされた部分です

この記事にマークした人

  • ネタりかをYahoo!JAPANトップページの
    お気に入りに追加しよう!

現在ご利用ができません。Cookieの設定を有効にするか、 ページを再読み込み、もしくはJavaScriptの設定を有効にしてから、お試しください。

Myネタりか

ランキング

エンターテインメント トピックス

ネタりかを読む方法はいろいろあります。