現在、06総体THE近畿!インターハイが開催中。
全国から来た高校生に対して大阪のイメージ調査をしたそうです。 まぁ、大学生や大人でも、大阪にとんでもないイメージを持っている人がいるので。 ってか、大阪はこうあって欲しいという願望なような気がする。大阪が話のネタになったら必ず卑下する内容だし。 銃声なんか聞こえるわけないだろ。聞けるもんなら聞いてみたい。 埼玉の少年、ヤクザ関連の暴力事件は東京周辺で多発してるんだよ。不良も東京のほうが・・・ 電車の席に関しては、そもそも日本で「紳士は電車では座らない」という教育をすべきですね。 ------------------------------ 産経:大阪を見つめる全国の10代の目 高校総体の選手たち(キャッシュ) 全国の高校生は、ナニワの街をどう見ているのか。1日から始まった「全国高校総合体育大会(高校総体)」で、大阪を訪れている彼らにその印象を尋ねてみると、さまざまな〝誤解〟や〝指摘〟が浮かび上がった。大阪が主会場になったのは、意外にも昭和38年の高校総体開始以来初めて。「最近、やけに高校生が多いなあ」と無関心だったあなた。全国の若者たちの目が光ってますよ―。 ☆大阪に来る前のイメージ-目立ったのが、「怖そう」「ヤクザがいる」などの〝コワモテさ〟だ。 ・「犯罪に巻き込まれないよう、できるだけ出歩かないようにしている。まだ怖い目にはあってないけど、どこかに遊びに行きたいとかは思わない」。(福島県高1男子) ・「関西弁で大きな声が飛び交っている印象があった。ヤクザがたくさんいて、すぐに不良たちに絡まれると思っていた。親から『大阪は怖いところだから、油断するな』と言われました」。(石川県高2男子) ・「大阪人は銃声を聞き慣れているから、街で銃声がしても誰も気にしないと聞いたことがある」(埼玉県高3男子) ☆大阪に実際に来てみると ・「関西弁を実際に聞いてみて言葉の雰囲気が好きになった。関西人はいい意味でみんな思ったことをすぐに言うから、話しやすい」(北海道高2女子) ・「自分の学校の選手が競技に出場していなくても拍手が送られることに暖かみを感じた。すごく競技しやすかった」(石川県高1女子) ・「梅田のホテルから見た夜景がきれいだった。大阪の人は面識がないのに『どっから来たんや』などとすぐに気軽に話しかけてくれる」(福岡県高3男子) ・「エスカレーターに乗っていたら、いきなり後ろから来た人に押しのけられた。大阪はせっかちな人が多い」(愛媛県高1男子) ・「電車で空いている席を取り合う光景など、金沢では見たことがない。大阪は早い者勝ちで先を争うように席を奪い合っている」(石川県高2男子) ・「街が汚い。川の水も汚い。公園もゴミだらけ。もっと街の美観を大切にしてほしい」(富山県女子) ・「ホームレスがあまりに多くてびっくりした」(秋田県女子) ☆コワモテと同様、マスコミが作り上げた大阪のイメージを信じ切っている高校生も少なくない。 ・「テレビに出てくるようないわゆる『大阪のおばちゃん』をあまり見かけずがっかり」(愛媛県女子) ・「大阪の女の子はヒョウ柄などの派手な服装ばかりしているのかと思っていた」(埼玉県男子) ・「会話には必ずボケとツッコミがあると思っていた」(秋田県高2女子) ・「たこ焼き屋だらけなのかと思っていたが、意外に少なかったので拍子抜けした」(愛知県高2女子) ☆”大阪通” ・「通天閣に上って、新世界で串カツを食べて、道頓堀でお好み焼き、 たこ焼きを食べて食い倒れたい」(福岡県高3) ------------------------------ こういう機会に、大阪のイメージを是正できるよう、街は常に綺麗にしておくべきだし、我々は、街での行動や発言に気をつける必要があります。 当たり前のことを当たり前にできないことは恥ずべき事ですよ。 【追伸】 そもそも、先入観を持った上での評価なので、必ずしも公平な評価とは言い難いですね。 「大阪はせっかちな人が多い」とか「早い者勝ちで先を争うように席を奪い合っている」とか。 これは、大都会の性質でもあるし。 決して、否定するわけでも、正当化するわけでもないですが。 まぁ、せっかく大阪に来てくれたんだから、ぜひ遊んでいってください。そして、楽しい想い出と共に無事帰ってください。 確かに是正しなければなりません。 が、「大阪がヤクザシティー」とかを言っている在京マスコミをなんとかしないかぎり大阪に明るい未来はありません。 東京では、おそわれて、発砲したり、斬られたりと、結構ヤバいですね。 実際問題、ヤクザシティーは東京なので。 それにしても、北関東人の「大阪人は銃声を聞き慣れている」とか、ふざけすぎ。 また、その他のイメージも酷すぎる。影響はテレビによるものがほとんどでしょう。本当に、どうにかさせなあかん・・・ 北関東って、 地方出身の"東京人"に過剰に田舎者と攻撃されストレスが溜まる。 →そこで、東京に近いことを拠り所にその他地方を蔑む事で、心の平衡を保つようになる。 ゆえに、東京には文句が言えないが、東京の"権威"を脅かすような存在は許せない。 とか想像してみましたよ。 あまりまともに取り合う必要もないような気もするような。 まあ、関東人全般に関西に対してアンビバレントな感情を持ってる気はするけどね。 たしかに、それは、当たっているかもしれませんね。 東京の人が「埼玉とか栃木とか北関東のやつは、関東ってことで、仲間のふりして、うっとおしい」と言っていたのを思い出しました。 また、「大阪を何でも貶すのは主に田舎関東人(北関東人)だよ」とも。 まぁ、彼らはよく「大阪は東京にコンプレックスを持っている」と言いますが、実際は逆でしょうね。 ただの大阪のみの話題でも、必ず「東京が優れてる、関東が上」と言わないと気が済まないようですし。 「実際問題、ヤクザシティーは東京なので。」 この言葉は、山口組を完全滅亡させてから初めて使うべき言葉だと思う。こういうことをここであまり言いたくはないけど、大阪人は東京批判・東京への反論より前にすることがあると思う。それは「真の理想郷」「理想的な模範都市」を作ることではないか。 >埼玉の少年、ヤクザ関連の暴力事件は東京周辺で多発してるんだよ。不良も東京のほうが・・・ >「大阪は東京にコンプレックスを持っている」と言いますが、実際は逆でしょうね。 こういうことをblogの中だけで言うのなら安いものだが、所詮は居酒屋のグチと何ら違いはない。大阪批判を真摯に受け止め、徹底的な浄化を進め、大阪を東京他がコケにしたり見下すことが出来ないような街に作り変えてこそ、大阪人は初めて東京を見下すべきなんじゃないかな。 「銃声なんか聞こえるわけないだろ。聞けるもんなら聞いてみたい。」 私は実際聞きましたよ。残念ながら。しかも2度。昔に宗右衛門町、最近では阪神高速で(こっちはエアガンでしたが)。見境なし・クスリでラリってたとはいえまさか自分の車に撃ってくるとはね。 埼玉の人に言われたから、東京のほうがひどいっていっただけです。実際、ヤクザの暴力事件は東京のほうが多いですよ。当たり前ですね。東京のほうが大きいんだから。 山口組の本部は神戸だし。大阪は小さい暴力団が多いのかな。まぁ、山口組の勢力下のもたくさんあるけど。 大阪が東京に反論されたくなければ、そもそも東京が大阪を貶したり批判したりしなければいい。あなたの理論でいけば、東京も模範都市になってから、大阪の批判をすればいい。 しっかり読んでくれている人ならお分かりだと思うが、このBlogは、郷土万歳ではないし、それは私の本意でもないので、「東京には敵わない」「大阪は全然だめ」などしばしば書いてしまう。なんでも大阪万歳ではないのはご存じでしょう。それに、東京を見下してもいない。 偉そうに言っていますが、あなたは、大阪人に対して偏見の目で見ていますね。「大阪人は、盲目的にアンチ東京。大阪万歳。」っていう。 宗右衛門町で銃声を聞きましたか。幸運だったか不運だったか分かりませんが、貴重な経験ですね。 でも、それはあなた個人の問題で、多くの大阪人は聞いたことはないのです。 それに、そもそも、「銃声を聞き慣れているから、街で銃声がしても誰も気にしない」なんてことを言う関東人がいることが発端。 欠点のない街なんて無理でしょう。程度の低い人間を全員追い出せば可能でしょうが。不可能ですね。それに、悪いところを誇張して行ってくるのは東京の人とマスコミでしょう。 ってか、最近の多くの大阪人は東京を見下してないね。むしろ自虐的に「東京はすごいけど、大阪あかん」ってなりがち。 よって、 「東京批判を真摯に受け止め、徹底的な浄化を進め、東京を大阪他がコケにしたり見下すことが出来ないような街に作り変えてこそ、東京人は初めて大阪を見下すべきなんじゃないかな。」 とお返し致します。 はじめまして。 「勘違い」されている方がいるようなので、私からも一言。 自分は大阪出身であり、度々帰省で戻っています。テレビのイメージで語られているような豹柄の服をきた年配の女性は殆ど見ません。銃声も一度も聞いたことがありません。大きな駅では列車を待つ列が出来てます。 テレビで語られている大阪の街と実際の大阪は全く異なります。 コメントありがとうございます。 その通りですね。「勘違い」・・・まして故意に思い込んでいる人たちをや。 私なりにも、まとめてみます。 ・ヒョウ柄のおばちゃん→当然いるけど、少数派 ・銃声→聞くことはまずない。偶然凶悪事件に遭遇したのならいざ知らず。 ・駅ホームで列→普通に並ぶ(並ばないでどうやって乗るのw?) 東京でも、信号無視は結構されているし、車のマナーは悪いし、オフピーク時は毎回きちんと駅ホームで並んでいるとは限らないし。 普通の人はルールを守る。マナーの悪い程度の低い人は守らない。どこでも同じことですね。 モラル亡き東京マスコミのフィルターを通して 大阪が全国に映されるからです。 関西出身の国会議員さんはマスメディアの集中を問いただし、 是正するように国会で提案すべきです。 大阪がヤクザと言っておけば・・ 大阪に水はマズいと言っておけば・・ 大阪文化は下品と言っておけば・・ 大阪は犯罪と言っておけば・・ シュトケン関東文化圏が品行方正で清廉潔白であるかのように 引き立つでしょ、実際がどうであろうと、加害者(関東圏)と被害者(大阪・カンサイ圏)以外の地域の人達は「そんなもんなんだ」と思いますから。 そういうような印象操作を連日東京のマスメディアは 細かい事から露骨な事までやっております。 振り込め詐欺は大阪に取材に来るし(9割以上が関東で引き下ろされています) 元悪徳リフォーム業者と称して東京メディアに出演していた人達 3人いて3人ともカンサイイントネーションだったり! 亀田親子も東京メディアの都合のいい使い捨てのオモチャですな。 勝てば金づる負けりゃ貶め、どちらにせよ、大阪人はこのように無礼で○○○○なんですよと宣伝するには持ってこいの人達。 参考資料です。 http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/boukyokudan-sei1.htm >>近畿魂さん どうして、国会議員が悪しき地方侮辱体制を取り上げないのかねぇ。 >>septさん ありがとうございます。以前目にして、気になっていた資料です。 やっぱ、大東京は凄いですね。ヤクザさん。 可隣さんのコメント: >大阪人は東京批判・東京への反論より前にすることがあると思う。 >それは「真の理想郷」「理想的な模範都市」を作ることではないか。 引用させてもらった1行目は、全く同感。 マスコミによる大阪のイメージ操作には問題があるが、それだけが問題ではない。 最大の問題は、大阪人自身の自己像。 東京の報道機関を批判するよりも前に、まず在阪テレビ局・芸能プロダクションを批判・善処勧告すべきでは? せめて、関西ローカル放送でも従来の大阪像を改めるような番組製作に 努めるべき。 実は在阪テレビ局こそが、現在の大阪のステレオタイプを形成したのだから。 また、もっと大阪の街角を映せないものかと思う。 大阪市・府およびその試問団体は、各局に要請するべきだね。 イメージ清浄化すれば、大阪ならばすぐに観光客が増えるはずだが。 しかし、2行目は笑わされた。 「真の理想郷」「理想的な模範都市」は観念の中でしか実在しない。 人間にも都市にも、絶えず理想的な自己像と現実の相克がある(だからこそ発展もあるのだが)。 しかし、理想は抱くべき。 理想的なことを言われたらそうですね。
ただ、その理想があり得ない世の中で、無理難題を大阪に押しつけて、大阪を貶すのはどうかと。 ”東京VS大阪”になったとすると、そもそも東京が大阪に対して情報操作して、いわば”いちゃもん”をつけてくるわけです。それに対して、大阪人の反論が許されないというのは変なことですね。そりゃ、東京が可隣さんのいう「真の理想郷」「理想的な模範都市」なら、大いに結構ですが。 東京人が、東京を基準として大阪を相対的に比較したがっているにも関わらず、あり得ない絶対的な理想を突きつけるとは、無茶苦茶。 芸能は東京主導。大阪の局がつくる番組にも東京が口出しします。 http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.08.20.htm それに、毎日あけてもくれても東京制作の”全国放送”ばっか見て育てば、そりゃ大阪人も、在阪局もそれにのせられて、変にもなります。 そりゃ、できることなら、放送局・芸能関連すべてに国辱行為はやめろと言いたい。 でも、在阪局には東京から人材が来るし、大阪も田舎者の巣窟だし。
|
大大阪 たまに使おう「上阪」
・世界陸上大阪2007 --------------------- ・掲示板 ↑随時ニュースを収集 ・資料まとめ ・特集記事一覧 ・写真一覧 ・リンク集 ・大阪なページ(随時追加) ・大阪まちプロデュース ・大阪ぬるぽニュース nakanoshima100あっとgmail.com カテゴリ
タグ
検索
以前の記事
2010年 02月
2009年 11月 2009年 06月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 最新のコメント
エキサイトブログ
ポタフォト日記
SNAP in Kinki 琵琶湖から-2 まちづくりブログ Bit写真館 bettaiの水彩画 心のままに 感じるままに -slice of li.. 大阪万博EXPO70/3.. 『瑞西綺譚』とかいうブロ.. 「古都」大津 湖国から でじたる渋谷NEWS 下町十三を、歩こう。 KOTOコレ2010~姫.. ゴーウエスト♪ 写真と空と自転車と 日々是幸福 環状線右半分 『まぜごはん』 大阪差別 関西ウォーカー自遊人 T.. のんたんのデジタルな風景 ■ infinity.. 橋下徹のLawyer’s.. ポタフォト 建築図鑑 II クロリンママのはっけん! SHINPEI通信 Photo blog o.. Yesterday.. ★楽浪の近江★~さざなみ.. 大阪の古建築 しばしの東京暮らし 最新のトラックバック
ネームカード
うわさのキーワード
|