「非保有国への不使用」要求…日豪が核共同宣言へ

読売新聞2010年2月13日(土)14:34

 日本とオーストラリア両政府が5月にニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議に向け、核政策の共同宣言をまとめる方向となった。

 関係筋が13日、明らかにした。岡田外相が近く豪州側と作業開始で合意する。

 川口順子・元外相とエバンス・元豪外相が共同議長を務めた「核不拡散・核軍縮に関する国際委員会」の報告書(昨年12月)を評価した岡田外相の主導で、日豪協調で国際的な核軍縮を推進する狙いがある。具体的には〈1〉非核保有国への核使用禁止〈2〉既存の核保有国による「核保有目的は他国の核使用抑止に限定する」との宣言――などを打ち出す見通しだ。核保有国の米英中仏露5か国は1995年にNPT加盟の非核保有国への核兵器不使用を約束したが、「核保有国の同盟国は除外」などの条件付きだったため、同条件の解除も視野に協議を行う。米政府が近く、新たな核戦略指針を発表する予定であることを踏まえ、米政府への働きかけも強める。岡田外相が意欲を示す「核の先制不使用」には米国が難色を示しているため、「将来の課題」として、日豪共同宣言に盛り込まない方向だ。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
首相の無心「知らない」と邦夫氏
給食ご飯から基準超える有害物質
都知事動かす人気、パンダ復活へ
なぜ?世界的に高い日本の自殺率
座敷わらしの宿、募金と手紙続々
サンバクイーンに7歳 リオで波紋
あわや強制送還 国母に最後通告
聖火台の柱、実は4本…故障で
注目の政治ニュース
首相の無心「知らない」と邦夫氏
市民スピーチ3分間 名古屋市議会
もし日米安保がなかったら…?
国家基本問題研、参政権で提言
疲労感にじむ小沢氏、15分で退席
首相、公務員法案「修正してる」
石川氏は偽装離党だ…渡辺喜美氏
1億超す役員報酬、開示義務化へ
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
今週のトピックス
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
高速道路無料化について
第1位の質問
鳩山由紀夫と鳩山邦夫はどのような関係
第2位の質問
何故、小沢一郎の秘書だけ逮捕なのでしょう?
第3位の質問
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
おすすめメルマガ
メールマガジン登録キャンペーン
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
花粉対策特集gooヘルスケア花粉対策に役立つアドバイスや豆知識、今日の花粉飛散情報などをお届け
100万本のクローバー緑のgoo「緑のgoo」で広げる「100万本のクローバー」キャンペーン実施中
gooニュースサービス説明