郵政ファミリー157法人存続、天下り654人
2月13日23時15分配信 読売新聞
2007年の郵政民営化で整理・統合を求められた「郵政ファミリー企業」が現在も157法人存続し、このうち官僚・旧日本郵政公社OBが役職員として天下りしているのが63法人、654人に達していることが13日、明らかになった。
柿沢未途衆院議員(みんなの党)の質問主意書に対し、政府が答弁書で示した。
ファミリー企業の内訳は財団法人や社団法人などの公益法人が29団体、一般企業が128社。公益法人への天下りは25団体で計431人、全役職員のほぼ3分の1を占めた。一般企業への天下りは38社で計223人だった。
天下りが最も多かったのは、ラジオ体操の普及などを行っている財団法人「簡易保険加入者協会」で役職員587人の45%を占めた。公益法人の中で日本郵政グループとの取引額が最も多い財団法人「郵政福祉」は役職員193人のうち31%となっている。
郵政ファミリー企業は、役職員の天下りや郵便局の物品購入などで取引が集中していることなどが問題視された。
柿沢未途衆院議員(みんなの党)の質問主意書に対し、政府が答弁書で示した。
ファミリー企業の内訳は財団法人や社団法人などの公益法人が29団体、一般企業が128社。公益法人への天下りは25団体で計431人、全役職員のほぼ3分の1を占めた。一般企業への天下りは38社で計223人だった。
天下りが最も多かったのは、ラジオ体操の普及などを行っている財団法人「簡易保険加入者協会」で役職員587人の45%を占めた。公益法人の中で日本郵政グループとの取引額が最も多い財団法人「郵政福祉」は役職員193人のうち31%となっている。
郵政ファミリー企業は、役職員の天下りや郵便局の物品購入などで取引が集中していることなどが問題視された。
最終更新:2月13日23時15分
ソーシャルブックマークへ投稿 0件
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 柿沢未途 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 18歳少年疑念抱いた?「自分の子じゃない」…石巻市男女3人殺傷(スポーツ報知) 12日(金)8時0分
- 「男としてダッセー」逮捕少年ブログ?…宮城殺傷(読売新聞) 11日(木)3時20分
- 干ばつでエサ不足、飢えるライオンにシマウマ数千頭を移送(CNN.co.jp) 12日(金)14時42分