記事No.292
ニューカマー
人事異動で新しくきた人、その1(アラフォー男子)
・「きのう遅くまで飲んでたからもう疲れてボロボロだよ」
「真っ白に燃え尽きる感じですか」
「うん、『ラッキーマン』の最終巻の表紙ぐらい」
・「Sさんって、サイボーグ009に出てくる人に似てると思うんです」
「ああ、アルベルトだろ?」(即答)
新しくきた人、その2(同じくアラフォー男子)
偉い人を交えてご飯を食べていたら、偉い人が彼におもむろに
「おい、お前が潮吹いたときの話してやれや」
みそ汁を噴いた……。そしてしてくれました。詳しく書くとR18になるので割愛します。人体の神秘! それにしても普通のサラリーマンがいない職場だな……。
あとはすごい性癖の女優さんの話とか、SMクラブに取材に行ったら「四国から通ってくるM男」のすごい写真を見せてもらった話とか、全体的に朝の8時からする話題ではありませんでした。
記事No.291
なつかしの
3×3EYESをネカフェで一気読み。仕事で3時間ぐらい空きができてしまったので。最近文庫版になってんの見て、そういやウェールズに飛んだあたりで買わなくなってたな〜と。10巻から40巻(完結)まで一気読みして満足しました。はー面白かったー。ラストがあんなに壮大なスケールになっていようとは……。いちばん泣かされたのはやはり第二部のラストですが。すごくいいガールミーツボーイの物語だったなと。
したら来月の月刊ヤンマガで続編新作だってー。にわかに楽しみ。でも八雲とパイよりは、最後まさかの女の子になってたシヴァとベナレスの間に恋は生まれるのかどうかが気になる!
記事No.290
1110!

しげみずの日! って言いたかっただけですだいまんぞく。ふたりとも愛してるよー。
サプリの最終回が気になってフィーヤンを買いました。
(ねたばれ)
二年ぶりに会った彼女が知らん間に自分の子どもとかこさえて育ててたらどんなに好きでも二年間よそみをしていなくても「こわっ……」て思わないのかな男の人は。でも藤井が幸せになってよかったよー。
コーラスの「プライド」は神野さんに萌え。あと今週のワンピ……ク、クロコダイル〜!! 白ひげへの片思いにもだえました。いろんなものにちまちま萌えている。しかし社内で「ワンピ男子の誰と結婚するか」という議題で白熱したとき迷わず「スモーカー大佐(公務員だから)」と答えました。「何かせこい」と言われる。ではワンピ女子ならどうなのかというと「キャラ少ないから選択肢がナミかロビンしかない」と男性が言うのですが「ビビちゃんいいじゃないですか」と提案したら「うーん、王女さまだから住む世界が違いすぎて俺が苦しくなりそう」って現実的すぎた。
不況の影響か年内の仕事は早くしまうことになって喜ぶべきか危惧するべきかって感じでとりあえずみんなでバイトしようかとか言い合ってたら上司が「一緒にほか弁で働こう」と誘ってきました。何でよ。
記事No.289
コンポの中の
CDを変えることもなく(シルバーウイーク以来)11月ですか……ずっと「SWEETS HOUSE」がかかっている。カバーだけどとてもいいですこれは。「やる気のスイッチ」という本を読もうとしたけどやる気のスイッチを読破するためのスイッチが必要だと思いました。「宇宙兄弟」は一話読みのがしたぽいし! 何で助かってんの! 嬉しいけど!
冬コミの当落の時期ですが、今回rescuemeは不参加です。売り物がないので……。お買い物に行けるかなーでも一日目はまだ働いてるかもしれん……。
記事No.288
ちょ…
読みのがした…明日会社でチェックしなきゃ! しかし「小穂」ってかわいい字面だった。さほ、だったら女の子の名前でいけそう。さほといえば冬野さほの漫画大好きだった。
そして
これ見て藍染様でも降臨してんのかと思った。空座町っぽくね? そしてどうしてBLEACHの女子は肉体的にひどい目に遭わされすぎているの? テレプシコーラのヒロインはいつまで風邪のことを気にしているの……と思ったら今月やっと回復していた。一年ぐらい熱を出していたような気がする(月刊だからしょうがないんだけど)。
きのうのリンカーン見てやはり年の一度の大運動会は萌える……と思いました。
記事No.287
9月も

終わる……ほぼ一カ月ぶりですこんにちは。何かもう記憶もとびとびというか…買った本を読めないままとりあえず本棚にしまうっていうのがストレスでしょうがない。でもストレス解消も本を買うことである……。IQ84の続編は来夏ということで早く読みたいぞー。「レニ・リーフェンシュタールの嘘と真実」、まだちょびっと。ものすごく力作であるが、作者はレニのこと嫌いすぎないだろうか。そんなに悪く言わんでも…と思ってしまうからいまいち入りこめない。「太陽を曳く馬」もまだ10ページぐらい。海外旅行先で読もうかなっていうのは無謀かな。
遅ればせながらインテお疲れ様でした。わたしもばっさら本など買い求めて流行ジャンルの香りを胸一杯に吸い込みました…並ぶのって(たまになら)いいね……。ちなみに伊達主従です。従攻で! 銀魂は銀ヅラ好きだし、ことごとく海産物の人と食い違ってて笑う。
笛サイトのほうのアドレス請求メールに返信させていただきましたが、PCが死んでた6月初旬〜下旬にかけてくださった方は、恐れ入りますが再度メールいただけませんでしょうか。あと9/18に請求して下さった方で、まだ返事がきてないよという場合はメールがこちらに帰ってきてしまっているので、お心当たりの方は別アドなどで試して頂けますと幸いです。
拍手のコメントも、2/11〜3/31までのログが吹っ飛んでしまいました。もともとはわたしが早く返信できてないせいです、せっかく送って下さった方、本当にごめんなさい。