e55ind
あなたも質問に答えられます!
ウォッチリストに追加
- 状態:回答受付中
- 回答数:13
- 回答ポイント:50ポイント
- 登録:2010-02-13 20:50:44
- 終了:--
- カテゴリー:
はてなの使い方
ネタ・ジョーク
ツリー表示 | 新着順
ただいまのポイント :
16 pt / 50 pt
質問者さんが
>コネクションに対してどのような性能評価をすればよいでしょうか。
と質問しているので答えてあげれば証明終わりです。
1人当たり5回まで回答出来ますから余裕です。
おとなり質問
- 楽天で運営している自社のショップがgoogleで認識されなくなりました。 経緯ですが最初www.rakuten.co.jp/smile2/のurlで運営していましたが、諸事情でhttp://ww..
3
- Fedora7でpostgresql-odbc-08.02.0500-1.fc7.i386.rpmを使ってシステムを構築していたのですが この度Red Hat Linuxを用いることになりました。 そこで Red Hat ..
1
- アフィリエイトで良く使用される「キーワードアドバイスツールプラス」というツール(サイト)がありますが、英語圏でこれと同じ機能を持っているツール(サイト..
1
- SEOとしての検索キーワードについての質問です。 日本でキーワード単語を同時にどのようなコトバを重ねて検索されているかを知るためには、オーバチュアの「..
1
- レンタルサーバーで、SSLを利用するページは「secure_html」という別のフォルダに格納する仕様になっています。 しかし、それではファイルをアップロードするの..
3
この質問・回答へのコメント
id:kn1967さんがいつもひどいと言ってるわけではありません。
が、id:kn1967さんがひどいといっている人たちがいるのも事実です。
が、id:kn1967さんがひどいといっている人たちがいるのも事実です。
http://q.hatena.ne.jp/1266052245#c171441
の全文引用
--------------------------------------------
kn1967 2010-02-13 19:18:38
>インメモリDB
数十行ならデフォルトサイズの共有メモリでも十二分に収まるだろうし、
焦点とすればHDDアクセスが発生するINSERTが連続して行われる時くらい。
(これはWALの値を見直す事でタイミング調整も可能。)
>コネクション数のテスト
今回の条件ならPostgreSQLそのものよりもネックになる可能性ははらんでいるね。
そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。
テストケースとして、数十行ってのは平均的な値を得るにはそもそも不適当なので、
今回は、コメントだけ。
の全文引用
--------------------------------------------
kn1967 2010-02-13 19:18:38
>インメモリDB
数十行ならデフォルトサイズの共有メモリでも十二分に収まるだろうし、
焦点とすればHDDアクセスが発生するINSERTが連続して行われる時くらい。
(これはWALの値を見直す事でタイミング調整も可能。)
>コネクション数のテスト
今回の条件ならPostgreSQLそのものよりもネックになる可能性ははらんでいるね。
そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。
テストケースとして、数十行ってのは平均的な値を得るにはそもそも不適当なので、
今回は、コメントだけ。
>e55ind 2010-02-13 20:55:06
>kn1967さんがいつもひどいと言ってるわけではありません。
下記と異なるねぇ・・・これについては、どう釈明するのかな?
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
私のコメントがまっとうであったことは回答4および5にて、
解説があるし、消した理由は回答1の(2)にある。
ポイント配分や km1967 の行動からして、
kn1967 を攻撃していることに他ならないし、
e55ind というサブアカウントを使って、
さらなる追い討ちを行おうとしているのかもしれないなぁ・・・。
以前から、同じような事を繰り返してきているが、同一人物なのか?
類友で、同程度の行動しか取れない輩が集まっているという事か?
このような事を繰り返すのではなく、まっとうな回答で、
正々堂々と対抗してきてくれれば、切磋琢磨という事で、
誰に取ってもプラスになると思うのだけどねぇ・・・。
>kn1967さんがいつもひどいと言ってるわけではありません。
下記と異なるねぇ・・・これについては、どう釈明するのかな?
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
私のコメントがまっとうであったことは回答4および5にて、
解説があるし、消した理由は回答1の(2)にある。
ポイント配分や km1967 の行動からして、
kn1967 を攻撃していることに他ならないし、
e55ind というサブアカウントを使って、
さらなる追い討ちを行おうとしているのかもしれないなぁ・・・。
以前から、同じような事を繰り返してきているが、同一人物なのか?
類友で、同程度の行動しか取れない輩が集まっているという事か?
このような事を繰り返すのではなく、まっとうな回答で、
正々堂々と対抗してきてくれれば、切磋琢磨という事で、
誰に取ってもプラスになると思うのだけどねぇ・・・。
切磋琢磨をしたいのはあなたであって、私ではありません。
人力検索はてなの利用者の目的は人ぞれぞれです。
私は、私の要望と意見をちゃんとあなたに伝えてますので、
今後は考慮していただけるとありがたいです。
不適切な発言をして、素直に謝れないような人なんですかね。
それでもいいですが、あなたの都合だけを押し付けるのはやめてください。
人力検索はてなの利用者の目的は人ぞれぞれです。
私は、私の要望と意見をちゃんとあなたに伝えてますので、
今後は考慮していただけるとありがたいです。
不適切な発言をして、素直に謝れないような人なんですかね。
それでもいいですが、あなたの都合だけを押し付けるのはやめてください。
質問文の訂正
id:kn1972->まちがい
id:kn1967->正解
id:kn1972->まちがい
id:kn1967->正解
あの書き込みの目的は、質問者に”思いつきだけで、実証もできないような
偶然に振り回されないように気をつけよう”という注意を促したもの。
素直に謝る? 私が間違っているというのであれば、
偶然ではないと証明すればいいだけの話だ。
証明できないとすれば(出来ないだろうけど)、
偶然に頼った、まったくもって無責任な投稿であるからして、
私の指摘は間違っていないと証明された事にもなり、
謝るとすれば、今回のような事をしでかした貴殿のほう。
さて、「常識」であるのだから書くのにそれほどの手間はないだろうし、
1日くらいは待ってみようかな。
私自身が通報したものもあれば、知らぬ間にというものもあるが、
どうして消されているのかについても、考え直してみることを、
勧めておくよ。
もし証明できたなら、素直に謝罪文を掲載させてもらうよw
偶然に振り回されないように気をつけよう”という注意を促したもの。
素直に謝る? 私が間違っているというのであれば、
偶然ではないと証明すればいいだけの話だ。
証明できないとすれば(出来ないだろうけど)、
偶然に頼った、まったくもって無責任な投稿であるからして、
私の指摘は間違っていないと証明された事にもなり、
謝るとすれば、今回のような事をしでかした貴殿のほう。
さて、「常識」であるのだから書くのにそれほどの手間はないだろうし、
1日くらいは待ってみようかな。
私自身が通報したものもあれば、知らぬ間にというものもあるが、
どうして消されているのかについても、考え直してみることを、
勧めておくよ。
もし証明できたなら、素直に謝罪文を掲載させてもらうよw
論理を摩り替えるのはやめてください。
もうひとつ書いておこうか?
>偶然である確率は低い
なんじゃそらw他人が言うなら判るが、自分で確率ってなんだよ?
確信あるんだろ? 常識なんだろ?
どうして”偶然である確率は低い”なんだ?
下記が、個人の意見としての書き込みだと主張するなら、
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
今回の私からの指摘もまったくもって個人の意見ということにもなるが、
この件に関する釈明も無いな。さて、どう書いてくるかな?
>偶然である確率は低い
なんじゃそらw他人が言うなら判るが、自分で確率ってなんだよ?
確信あるんだろ? 常識なんだろ?
どうして”偶然である確率は低い”なんだ?
下記が、個人の意見としての書き込みだと主張するなら、
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
今回の私からの指摘もまったくもって個人の意見ということにもなるが、
この件に関する釈明も無いな。さて、どう書いてくるかな?
>そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。
これは誰に対する指摘ですか?
私に対する指摘なら、
「そこまで判った上で回答してるならいいけど」->おおきなお世話です
「過去の回答を見る限り、偶然だろ。」->私の回答を貶める発言です。
>この件に関する釈明も無いな。さて、どう書いてくるかな?
いくら年配でも上から目線はやめてください。
「そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。」
という発言がなければ、今回の出来事は起こらなかったのです。
この発言が、問題だといってます。
論理を摩り替えないでください。話を大きくしてごまかさないでください。
>「そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。」
この日本語では、過去の回答を見る限り偶然の回答で、あまりわかっていない回答であると解釈することも
できます。この文章をよんで、どう好意的に読めといえるのでしょうか?
これは誰に対する指摘ですか?
私に対する指摘なら、
「そこまで判った上で回答してるならいいけど」->おおきなお世話です
「過去の回答を見る限り、偶然だろ。」->私の回答を貶める発言です。
>この件に関する釈明も無いな。さて、どう書いてくるかな?
いくら年配でも上から目線はやめてください。
「そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。」
という発言がなければ、今回の出来事は起こらなかったのです。
この発言が、問題だといってます。
論理を摩り替えないでください。話を大きくしてごまかさないでください。
>「そこまで判った上で回答してるならいいけど、過去の回答を見る限り、偶然だろ。」
この日本語では、過去の回答を見る限り偶然の回答で、あまりわかっていない回答であると解釈することも
できます。この文章をよんで、どう好意的に読めといえるのでしょうか?
うーん。Google検索を使い、お二人の発言を時系列順に読んでいるのですが、質問者さん自身、kn1967さんの人格を否定をするような発言を何度かしておりますね。
(user名 site:q.hatena.ne.jp で検索)
(user名 site:q.hatena.ne.jp で検索)
してません。
e55ind さんが、kn1967さんを表した言葉です。僕にはこれが人格を否定する発言に見えるのですが、違うのでしょうか?
>>
自分自身の無知が恥ずかしくてたまらなかったから
本当は、誰かに言いがかりをつけたかったのでしょう。
この方、うんちくと言いがかりが多いようですので。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
<<
>>
自分自身の無知が恥ずかしくてたまらなかったから
本当は、誰かに言いがかりをつけたかったのでしょう。
この方、うんちくと言いがかりが多いようですので。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
<<
>話を大きくしてごまかさないでください
大きくしているのは、このような質問を立てている、あなた自身。
>いくら年配でも
はて? そんなはなししましたっけ?
あなたがおいくつかなんてしりませんよ。
そういえば、きょねんから kn1967 をつけねらってたストーカーも
おなじようなことをいってきましたっけ?
やっぱり、おなじひとなのかな?
>過去の回答を見る限り偶然の回答
偶然だという私の推測が間違いだというのであれば、
証明してみてくださいって言ってるだけです。話はそらしてません。
私は”自分は下記のような事を行っておいて、相手には謝れと言う”ような
人間ではありませんから、証明されれば、謝罪しますよ。当然です。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
さぁ、偶然ではないと証明してみせてください。
大きくしているのは、このような質問を立てている、あなた自身。
>いくら年配でも
はて? そんなはなししましたっけ?
あなたがおいくつかなんてしりませんよ。
そういえば、きょねんから kn1967 をつけねらってたストーカーも
おなじようなことをいってきましたっけ?
やっぱり、おなじひとなのかな?
>過去の回答を見る限り偶然の回答
偶然だという私の推測が間違いだというのであれば、
証明してみてくださいって言ってるだけです。話はそらしてません。
私は”自分は下記のような事を行っておいて、相手には謝れと言う”ような
人間ではありませんから、証明されれば、謝罪しますよ。当然です。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
さぁ、偶然ではないと証明してみせてください。
>>e55ind さんが、kn1967さんを表した言葉です。僕にはこれが人格を否定する発言に見えるのですが、違うのでしょうか?
>>>>
>>自分自身の無知が恥ずかしくてたまらなかったから
>>本当は、誰かに言いがかりをつけたかったのでしょう。
>>この方、うんちくと言いがかりが多いようですので。
>>http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
>><<
抵触しそうですが、違います。
うんちくが多いのは事実ですよね?
いいがかりかどうかは主観ですのでなんともいえませんが、他の回答者の回答に講釈をつけるのは事実ですよね?
無知が恥ずかしいかどうかはわかりませんが、勘違いしてたのは事実ですよね?
誰かに言いがかりをつけたかったかどうかはわかりませんが、わざわざ指摘するのが逆になぜなんでしょう?
--------
行動の理由の理由とその感情の動きを予想しただけであって、直接人格を否定してませんよね?
--------
うんちくが楽しい人もいます。
いいがかりが楽しい人もいます。
ようは、そのうんちくやいいががりの内容がどうかで、他人を愉快にしたり、不愉快にしたりするだけです。
内容が、悪ければ人格を疑われることもあるけど、内容次第ですよね?うんちくや言いがかりをつけるのが人格否定では
ないです。
--------
無知が恥ずかしいというのは、多くの人が経験してることで、無知であることが人格を否定することにつながらないですよ。
--------
酔っ払って人に絡む人も世の中たくさんいますけど、他人を愉快にする人もいれば不愉快にする人もいるということです。
>>>>
>>自分自身の無知が恥ずかしくてたまらなかったから
>>本当は、誰かに言いがかりをつけたかったのでしょう。
>>この方、うんちくと言いがかりが多いようですので。
>>http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
>><<
抵触しそうですが、違います。
うんちくが多いのは事実ですよね?
いいがかりかどうかは主観ですのでなんともいえませんが、他の回答者の回答に講釈をつけるのは事実ですよね?
無知が恥ずかしいかどうかはわかりませんが、勘違いしてたのは事実ですよね?
誰かに言いがかりをつけたかったかどうかはわかりませんが、わざわざ指摘するのが逆になぜなんでしょう?
--------
行動の理由の理由とその感情の動きを予想しただけであって、直接人格を否定してませんよね?
--------
うんちくが楽しい人もいます。
いいがかりが楽しい人もいます。
ようは、そのうんちくやいいががりの内容がどうかで、他人を愉快にしたり、不愉快にしたりするだけです。
内容が、悪ければ人格を疑われることもあるけど、内容次第ですよね?うんちくや言いがかりをつけるのが人格否定では
ないです。
--------
無知が恥ずかしいというのは、多くの人が経験してることで、無知であることが人格を否定することにつながらないですよ。
--------
酔っ払って人に絡む人も世の中たくさんいますけど、他人を愉快にする人もいれば不愉快にする人もいるということです。
http://q.hatena.ne.jp/1266052245 のほうには
2010-02-13 22:55:10 に書き込んだようだけど、
それが PostgrSQL の性能テストにどう関わってくるのかについて、
どれだけ書かれているかが見ものだね。
まずは、あれが開かれるまで待つしかない・・・。
2010-02-13 22:55:10 に書き込んだようだけど、
それが PostgrSQL の性能テストにどう関わってくるのかについて、
どれだけ書かれているかが見ものだね。
まずは、あれが開かれるまで待つしかない・・・。
煽ったり論理を摩り替えたりいい加減やめたほうがいいですよ。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
この回答で私に反感をもたれての今回のコメントなら、それはそれで納得しますが
そうでなければ、たんなる名誉毀損ですよね。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
この回答で私に反感をもたれての今回のコメントなら、それはそれで納得しますが
そうでなければ、たんなる名誉毀損ですよね。
>無知であることが人格を否定することにつながらない>
確かにそうだ。本当に無知であるなら、それは罪でも何でもない。
知らないなら知ればいいだけだ。
では、繰り返す。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
私のコメントがまっとうであったことは回答4および5にて、
解説があるし、消した理由は回答1の(2)にある。
つまり、私のコメント内容に不備はない。(消したのは気まぐれだ。)
これに対して「無知」だから「言いがかり」と繋げているが、
本当に「無知」なのはどちらだ?
今回のような行為こそ「言いがかり」だよね?
そろそろ、やめにしないと手加減しないよ。
確かにそうだ。本当に無知であるなら、それは罪でも何でもない。
知らないなら知ればいいだけだ。
では、繰り返す。
http://q.hatena.ne.jp/1265168572#a988666
私のコメントがまっとうであったことは回答4および5にて、
解説があるし、消した理由は回答1の(2)にある。
つまり、私のコメント内容に不備はない。(消したのは気まぐれだ。)
これに対して「無知」だから「言いがかり」と繋げているが、
本当に「無知」なのはどちらだ?
今回のような行為こそ「言いがかり」だよね?
そろそろ、やめにしないと手加減しないよ。
どうして、敵をふやすのでしょう。どうして手間のかかる粘着質な人が次々現れるのでしょうか?
1.論理のすり替え
2.煽り
の次は
3.脅し
ですか。
1.論理のすり替え
2.煽り
の次は
3.脅し
ですか。