01月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728≫03月

2010.02.13 (Sat)

I died.−駄日誌

こういう状況になる度に思うことは、「なんでこんな、誰も得しないことを繰り返すんだろう」という、自分でも理解できない疑問。昔は「嫌われる」ことが怖くてしょうがなかったんだけど。いや、いまもそうだけど。

あちらでは意見が集まり始めているようです。みなさんも「建設的な」意見を書き込んで、いっしょに盛り上がってみてはどうでしょうか。

Novelers' cafe - レビューはどうあるべきか


さて、ここからはいつものように「どうでも良いはなし」です。いちおう断っておきますが、この先に書かれている文章がスレッドの内容と関係あるからといって、わざわざそれを掲示板に貼り付けるようなマネをするヤツはブッコロス(はぁと)。ここは「俺たちをヘビーメタルと呼ぶヤツはブッコロス」みたいな声色で読んでください。

まず、わたしはいままで一度も「レビューサイトやってるレビュアーで〜す。よろしくネ!」などと自己紹介したことはありません。わたしの書いた文章群をいちいち「読書感想文」と表現しているのはエクスキューズでもなんでもなく、自分の文章力、論理的な思考能力、それに「プレイヤーの役に立たない文章に価値はない」などという思い上がりのなさから考えて、「レビュー」と名乗るに値しないだろうと判断したからです。わざわざWeb上の不出来な評論などに対する蔑称である「読書感想文」という書き方を選んでいるのに、それに加えて「わたしはレビュアーではありません」と付け加えなければ伝わらないのでしょうか。まあ、これこそが「文章力のなさ」の証明になっているのかもしませんね、すみません。

まあ、そんなことはどうでも良いとして、わたしには前から引っかかってることがあるんです。それは、作者さんが少しでも「読んだ人に楽しんでもらおう」と思って公開しているという前提です。この前提を振りかざしておけば、みな黙るしかないだろう……と思っているのかどうかは知りませんが、わたしからすれば「だからなに?」「それがなにか?」としか言えないわけです。この言い分からは「アマチュア同士なんだから、おまえ空気読めよ」という意図しか読み取れません。

大体、「楽しんでもらおう」という「意気込み」が重要だというのであれば、プロとして娯楽に関わっている人たちのほうが、ビジネスや規制という枠組みのなかで、それでもなんとか「楽しんでもらおう」と苦心しているでしょう。だからといって、「評価する側」が率先して、その「意気込み」を評価基準に加えなければならない、なんてことは言いだしません。というか、Web上の「別の島宇宙」であっても、このような言い草が通用しない場所はたくさんあります。どちらが正常か、なんてことは知りませんが、「私に言わせていただければ」、フリーゲーム界隈が「少しの優しさ」を求めることこそが、「自己満足の垂れ流し合い」なのではないでしょうか。

その一端が、「規制」なんかしたら「どこかの独裁国家」のようになってしまうから、「批判的な事を書くな、というのは、絶対に受け入れられません」と「正論」を書きつつ、一方ではread meに「否定的な感想は書くな」「レビューを書くなら承諾を得よ」とあれば、その作品を「レビューで取り上げないどころか、最初からプレイしない」という自己規制はする、といったところに現れているように思えてきます。ちなみに「規制」の理由は、「そういうお願いをするの」も「そういうお願いをされたらプレイしない」のも「各人の自由」だからだそうです。自由、良いですね。「プレイしてレビューを書いたところで、お互い良い気持ちにな」らないというのが本心でしょうけど。

ようするに「レビュアーさま」にとって、「絶対に受け入れられない」と断言できるほどの「信念」なんてものは、「気分」でどうにでも組み伏せられるものなんでしょう。わたしは自分が「絶対」に正しいなんて、これっぽっちも信じていませんが……というより、例えわたしが200%悪いんだとしても、こんないい加減なことを「マジメ」にしている人に「感想文を単に書き散らしたいなら、チラシの裏にでも印刷して、駅前で配ったらいかがですか」と書かれる筋合いはありません。


……といっても、あちらは従順なフォロワーを多数抱えている(どーせ本人は否定するでしょうが)正義の「羊飼い」で、対するわたしのほうは、読者もいるにはいるんだろうけど、案外「コイツ、あいかわらず馬鹿なこと書いてるな」と冷笑されているだけかもしれない「ゴミ」ですから、「政治的に」どちらが正しいのかなんて明らかなんですけどね〜っと。ああ、それにしても、「目障りな批判」が一切ない世のなかになったとしても止めなきゃいけないときは止めるしかないんだから、サイト閉鎖という「悲劇」だけを取り上げて「そこまでして批評する事が生産性があるようには思えません」なんて「憂いのポーズ」でキモチヨクなってんじゃねえよ……って気分DEATH!!

あと、「あっち」に貼り付けたヤツに対する文句も考えてたけど、自分も似たようなものなので強く言えないなあとか思ってしまった。とりあえず、「わたしのことが気に食わない」ってことはなんとなくわかったので、今度からはあんなしょぼいテロみたいなことはせず、おとなしくコメントしてください。許したわけでもないんだけどね!


追記:
今度から、「今日観たテレビについて」書こうかな。民放だってタダだし、「楽しんでもらおう(=数字に反映されるから)」と思ってるだろうけど、メンドくさい「かくあるべし」論を持ち出しませんからね。あ、あと拍手でコメントくださった方、応援してくださっているのなら「ありがとうございます」で、皮肉を書かれたのなら「気ままにやります」と返しておきます。またどうぞ。

追記2:
自分だって「某巨大掲示板」で叩かれた。でも、「壁」だの「感謝」だのと自分を言いくるめて乗り越えた。だから、あなたもそうあるべきだ。……なんていう「説教」に、なにか意味はありますか? そういう「信念」が製作者のためになるんだとしたら、わたしは価値のない「感想文書き」のままで良い。それと、ただの「ローカル・ルール」に人間のココロをいちいち「規制」するほどの効力はない。製作者の言い分が1から10まで通らないからこその「批判」批判じゃないの?


--- --- ---


「筆談ホステス」こと斉藤里恵さんって、あんな「金八先生」みたいなことやってたんですね。傍から見てる第三者としては、「上手い! ザブトン一枚!」って気分にはなるかもしれないけど、あれで励まされたり、癒されたりっていうのはちょっと……もちろん、斉藤さんの人柄や、それまでのやり取りがあってのことだとは思いますけど。

それにしても恐ろしいのは、同年代として見たときの、この落差……わたしの人生、なんか間違ってるんだな、やっぱり。
22:01  |  駄日誌  |  Trackback(0)  |  Comment(7)

Comment

明確に私の事を指してらっしゃいますが、
意味がよく分かりません。私のような馬鹿にも
分かる様にご説明を願いたいですね。

>といっても、あちらは従順なフォロワーを多数
>抱えている(どーせ本人は否定するでしょうが
あなた、人をなめてるんですか?
インターネットで文章を公開する人の態度ですか
それが。ふざけるのもたいがいにしてください。
NaGISA |  2010.02.13(土) 22:14 | URL |  【編集】

Re: タイトルなし

残念ながら、ふざけていません。
これがわたしの精一杯の反論です。
まあ、絶望的なまでに国語力がないわたしだからこそ、
「価値のない」文章を書いているんでしょうね。

「フォロワー」の部分、なにか問題がありますか?
あなたを信頼し支持する人はたくさんいる、
わたしにはいそうもない、それだけの対比ですが?
akino(hana) |  2010.02.13(土) 22:39 | URL |  【編集】

あなたは気付いておられないでしょうが、
無意識にもの凄く多くの人を傷つけています。
そこを読んで、上手くバランスを取って書くのが、
フリーソフトのレビュアーであると思っています。

しかし、これが私は一番貴方にききたいのですが、
「貴方は何がしたいのですか?」。追記部分を
読んでも、意味が分かりません。

つまり貴方は、批判のための批判がしたいのですか?
そう言われても、貴方の文章は仕方ないと思います。
論旨が全くばらばらですから。
NaGISA |  2010.02.13(土) 22:46 | URL |  【編集】

ついでに、何故私が「恥」とも言えるべき経験を
書いたか。少しは考えてみて欲しいですね。

私は、別にあれをもって「だから制作者は匿名掲示板の
意見を受け入れるべきだ」とは思ってませんよ。普通の
国語力があれば、読めると思いますが。
NaGISA |  2010.02.13(土) 22:57 | URL |  【編集】

Re: タイトルなし

はい、わたしも仕方ないと思います。
感情的になっていようがいまいが、わたしは
その程度の文章しか書けませんから。

それに、「説明まで意味不明」だったら、
さすがにどうしようもありませんし。


> あなたは気付いておられないでしょうが、
無意識にもの凄く多くの人を傷つけています。
そこを読んで、上手くバランスを取って書くのが、
フリーソフトのレビュアーであると思っています。

これは、わたしの「レビュー」に対してでしょうか。
それとも「エントリ」の文章に対してでしょうか。
たぶん、どちらにも言えることだとは思いますが。
akino(hana) |  2010.02.13(土) 22:59 | URL |  【編集】

>これは、わたしの「レビュー」に対してでしょうか。
>それとも「エントリ」の文章に対してでしょうか。
どっちもですよ。さすがに、それに気付けないようでは、
どうにもならないと思いますがね。
NaGISA |  2010.02.13(土) 23:01 | URL |  【編集】

Re: タイトルなし

> ついでに、何故私が「恥」とも言えるべき経験を
書いたか。

書いたご本人が「意味不明」と書かれていましたが、
わたしも「意見を受け入れろ」とは読んでいません。
しかし、「恥」を「恥」として終わらせてしまった人が
いたとして、そのことをとやかく言われたくもないと思いますよ。
akino(hana) |  2010.02.13(土) 23:06 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://sorrry.blog104.fc2.com/tb.php/42-3395056e

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |