2010年2月13日
Fizz Buzz問題。
何なのかは調べればわかるので省略。
以下、$numを上限数としてperlで実装。なんでperl?
for($i=1; $i<=$num; $i++){
if($i % 3 == 0){
if($i % 5 == 0){
print("Fizz Buzz, ");
} else {
print("Fizz, ");
}
} else {
if($i % 5 == 0){
print("Buzz, ");
} else {
printf("%d, ", $i);
}
}
}
自分のプログラミングセンスの無さにびっくりです。
で、perlっぽくワンライナーに挑戦してみる。
@output=(0,0,1,0,2,1,0,0,1,2,0,1,0,0,3);@answer=("%d, ", "Fizz, ","Buzz, ","Fizz Buzz, ");for($i=1; $i<=$num; $i++){printf("$answer[$output[($i-1)%15]]",$i);}
これは……。
カテゴリー: 俺メモ
2010年2月11日
続き。
やった!!!!!ついにDCMX iDが登録出来ました。
ついうっかり消してしまって大惨事。

では早速お買い物に使ってみよう。
何買おうかな!!!!!
( ´_ゝ`)

カテゴリー: 買い物
2010年2月8日
そうだ、新東京タワー(仮称)見に行こう。
そういう思いつきでやってきた業平橋駅。ごうへいばしではない。
今の高さは公式サイトで公開されている。
このときは281m。634mまであと353m。

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: お出かけ
2010年2月7日
さあ、今日は台場のホテル日航東京で接待だ。
誰が誰を?

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 食事
2010年2月7日
メンテナンスされなくなって久しいリンクメモ: hokankoですが、
このたび1年ぶりくらいに修正が入りました。
その名も適当移動ボタン。
押したら最後、厳選したおすすめリンクに勝手に移動します。
どういうプログラムでこれ動いてるんだろう?
カテゴリー: 管理
2010年2月6日
続き。
ドコモショップ行ってきた。
DCMXのカード情報をアプリに登録した後で削除すると、そのカードは二度と登録できなくなるという。
これは仕様であり、正常な動作であるとのこと。
なんだそれは。どっかそんなこと書いてあったっけ……。
申請により再登録は可能となるが、2~3日かかるという。
登録完了時にはメールと書面で連絡が来るらしい。書面は無駄な気がする。
まあすぐに使わないしいいか……。
ということでよく分からないから一旦消してみようはDCMXにおいては絶対禁止ということがよく分かりました。
情弱乙。自分が。
カテゴリー: 俺メモ
2010年2月6日
何を思ったかDCMXカードを申し込んでみた。
申し込んで一週間位で、確認の電話すらなくカードが届いた。いいのかNTT。
早速DCMXアプリとiDを登録してみようと思う。
あれ、なんかDCMXアプリ起動画面に名前が出てる。 もう使える状態なのか。
iDの方は。これもDCMXに紐付けされてるのか?
メニュー、登録情報……あっ、消しちゃった。
また再登録か?
よし、二度と登録できなくなった。なんだこれ。
何度登録を試みても同じところで失敗する。
暗証番号入力を誤ると暗証番号エラーがでるので別のエラーのようだ。
こういうやってるフリをして同じエラーを出すのは非常に腹が立つ。
何がエラーなのか全く不明。
決済額0円のままDCMX解約してやろうか。

朝9時待ち。
カード情報ダウンロードエラー
カード情報をダウンロードできませんでした。
お問い合わせ先:ドコモインフォメーションセンター
ドコモの携帯電話からは151
一般電話等からは0120-800-000
(受付時間:9時~20時)
(DLC04)
続く。
カテゴリー: 俺メモ
2010年2月5日
また間違ってSkypeを消してしまった!!!!!まあいいや。
カテゴリー: 穴埋め記事
2010年2月1日
2010セット販売予定。
通し番号いり。
0001番や0201番や2010番はどこだろう。

この投稿の続きを読む »
カテゴリー: 買い物