『観察』【False animal protection】

一言メッセージ :【False animal protection】・『観察』【False animal protection person】

  • お気に入りブログに登録

全返信表示

返信: 548件

全55ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ アシタカ ]

2010/2/13(土) 午後 8:06

顔アイコン

あれあれ、訪問してみましたら、knd_pev77様改め無法者取締り様、2役ご苦労様です。
さっそく、無法者取締りブログで記事にされていますね。
よほどお時間がおありのようですが、早く犬のワクチン・狂犬病の予防接種や散歩に、連れて行ってあげて下さいね。
保護してから、3年近くもワクチン・狂犬病予防もせず、散歩にも連れて行かないのは、愛護法にも触れますしね。
また、犬との信頼関係が築けないのは、飼い主の勉強不足であり、怠慢ですよ。

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ 無法者取締り ]

2010/2/13(土) 午後 7:36

顔アイコン

だから、A12は特に駄目だ!つうの!

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ 無法者取締り ]

2010/2/13(土) 午後 7:35

顔アイコン

もう一度!

>手術前に検査するまでフィラリアに感染している事に気付かない

他人の迷子の犬が血尿を出したんでしょ?

緊急手術なんでしょ?

迷子の前に捕まえろとおっしゃるのか?

なんとも不可解なコメントじゃの〜。

議論以前の把握の問題じゃ。

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ 無法者取締り ]

2010/2/13(土) 午後 7:31

顔アイコン

a12さんや。

目を疑いましたぞ。

>その経験から学習する事も無く、手術前に検査するまでフィラリアに感染している事に気付かない


は?????

熊ちゃんは雨の日に家の前を通過して、その日に血尿が・・・・。その日は家に連れて帰り・・・と書いてありますぞ?

何処を読んでおられるのかな?

その日まで知らない犬をフィラリアと当てるのですか?

占いの世界ですな〜。

貴方はフィラリアの目より小さい目かの〜?

それとも、knd_pevさんの事は怖いので目をつぶって発言されておるのかの〜?

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ キラリ ]

2010/2/13(土) 午後 7:10

顔アイコン

訂正します。
×>自分が立場と思ってる時点で終わってます。
○ 自分が同じ立場と思ってる時点で終わってます。

ブログ主さん、いつもは静観していますが今回は書き込まずには居られませんでした。

ホワイトさん、かんたろうさん、ありがとうございます。 削除

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ a12**anj*ou ]

2010/2/13(土) 午後 6:45

Yahoo!アバター

不平等?
その経験から学習する事も無く、手術前に検査するまでフィラリアに感染している事に気付かない【同じ事を繰り返すバカ飼い主】をどう平等に扱えと?

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ キラリ ]

2010/2/13(土) 午後 6:35

顔アイコン

法で決められているワクチンや狂犬病の予防もしていない77さんですね。
私はフィラリアの重篤な状況は数十匹が塊になっている状態でと聞いてますし、雄雌の数によっても進行度は変わると聞いています。
獣医さんはそのまま放置していると命の猶予がないと言われたんじゃないですか。
77さんは都合の言いように話を変えるのがお得意な人ですから、獣医さんがどのように説明されたのかは分かりませんけど。
>皆さんはある人の事は庇うのに、同じ状況であっても気に入らない者には否定されるのですね。
同じ状況? 77さん、こちらのブログ主さんと自分が立場と思ってる時点で終わってます。 削除

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

knd*pev**

2010/2/13(土) 午後 5:52

顔アイコン

私は熊ちゃんと言う犬を家の前を雨の日、通りすがるワンちゃんを見つけ行過ぎないよう、保護しました。
勿論、保険所には届けましたよ。
そのワンちゃんは保護した日に、血尿が出て(かなり赤い色)、なんとかその日はゆっくり歩いて、住んでいた所につれて帰りました。
病院に次の日連れて行き、フィラリアと判明しました。
もう、成虫が心臓に巻きつき、すぐに手術をしないと命の猶予がありませんでした。
其処で手術をして貰いました。
当時は首の所からかんしで摘む方法です。
成虫を17本取ってくれました。
全ては取れなかったと思います。
それでも熊ちゃんはそれから1年は行きました。
お散歩も好きな子だったので毎日、家の裏の散歩コースを1周、ゆっくりと回ってました。
冬は手編みのセーターを着せて。
死因は直接のフィラリアから来る、血尿などではありませんでした。
省きますが。

皆さんはある人の事は庇うのに、同じ状況であっても気に入らない者には否定されるのですね。

とても不平等精神であると思います。

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ ミラー ]

2010/2/13(土) 午後 4:40

顔アイコン

小型犬は室内で飼養されている事が多いですが、中型以上になると外飼いになっている場合が多いので保護するワンコがフィラリアにかかっている事が田舎では多いのもわかります。
保護団体さんが悲しい思いをされながら、活動されているのもよく存じ上げています。
だからフィラリアで苦しんで亡くなる姿を想像すると飼い主の管理責任を問いたくなるのです。

>死因を並べ立てて、酷い飼い主に見せたいかのような意図を感じてしまいます。
・・・そんなことはないですよ。ブログに公表されていますし。ただ他人様に責任の追及ばかりなさっているようなので、ご自分だって天寿を全うさせている子が少ないのにと思ったまでです。

田舎では外飼いの猫もフィラリアにかかる時もあるので気をつけたほうがよろしいと思います。 削除

【単なる言い掛かり】

【77様の言動】

[ ミラー ]

2010/2/13(土) 午後 4:40

顔アイコン

フィラリアに罹患しているワンちゃんを引き取ったという事は知ってましたよ(書いてあるから)
でもその時はmaiaさんがおっしゃる強陽性のフィラリアではありませんでしたよね?
katsukoさんの家族になってから1年以上も元気だったんですから。

強陽性のフィラリアになっていると心臓に成虫が入り込んでいて呼吸もできなくなるので、くーちゃんを引き取ったときはそれほど酷くはなかったと思います。

保護犬がフィラリアに罹患していても、治療法はありますよね。
フィラリアの予防がされていない子でも心臓に問題が及んでいなければ、通年の予防薬投与により2〜4年で陰性に転じると言われていますから。
それが末期になると腹水や胸水が溜まったり、ものすごい量の喀血をして苦しみながら亡くなっていく子がいるのも知っていますし写真でも見ています。 削除

全55ページ

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]

[ 次のページ ]


.

dolphin
人気度

ヘルプ

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
  今日 全体
訪問者 74 2402
ファン 0 3
コメント 18 554
トラックバック 0 0

過去の記事一覧

検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

開設日: 2009/12/13(日)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.