サブカテゴリー

国母「チッ、うるせーな」で抗議殺到

10日に記者会見したスノーボード・ハーフパイプの国母和宏
10日に記者会見したスノーボード・ハーフパイプの国母和宏
Photo By 共同

 開会式を欠席することになったスノーボード・ハーフパイプ男子代表の国母(こくぼ)和宏(21=東海大)は、その態度も問題だった。

 入村式後の会見で服装について質問されると「チッ、うるせーな」とつぶやき、「反省してま〜す」と笑顔すら見せた。日本オリンピック委員会(JOC)には12日朝から「スポーツマンらしくない」「国民の代表としてありえない」など電話約50件、メール約500通の抗議が殺到。SAJにも約30件の抗議電話があり、内容はバンクーバーの選手団本部に伝えられた。

 林監督は「SAJとしての処分ではない。(国母は)今回の件で精神的に参っている部分もあるし、反省の意味もあるんじゃないかな」と説明したが、開会式欠席は事実上の“懲罰”。しかし、スノーボード陣は06年トリノ五輪でも態度の悪さが指摘されており、コーチ陣の選手管理が甘いと言われても仕方がない。

Yahoo!ブックマークに登録 [ 2010年02月13日 07:35 ]

関連ニュース

読み込み中..

PR

関連写真

読み込み中..

注目アイテム

ニュース

クイックアクセス

緊急アンケート

バンクーバー五輪特集

リオデジャネイロ五輪

Go!アスリート


スペシャルコンテンツ

このページの先頭に戻る ▲