いよいよ、バンクーバーオリンピック開催ですね。
朝から開会式に釘付けです。
オバマ大統領の演説以来、開会式のスピーチに
夢中になってしまいました。
「オリンピックには不思議な魔法がある。
ほんまに、テレビという魔法の箱で、世界中の人たちと一緒に
その魔法に魅せられるオリンピック。」
魔法つかいになれるのか、それとも、雪と氷の女神の魔法に翻弄されるのか。
国も生まれも宗教も関係なく、同じルールにのっとって世界がひとつになれる瞬間。
今から楽しみです。
うちの一押し注目選手(日本人以外の)は、クワメ・アチャンポン選手!!
アチャンポンさんはバンクーバーオリンピックのガーナ代表で
ガーナ初の冬季五輪出場となるアルペンスキーの選手です。
アチャンポン選手のニックネームは「雪豹(ユキヒョウ)」
スキーで滑る時は自分でデザインしたヒョウ柄のスーツを着たはります。
さっき、入場行進でも、ヒョウ柄のウウェアでした!
アチャンポン選手の経歴を簡単に紹介すると(ウィキ引用)
本名はKwame Nkrumah Acheampong(クワメ・エンクルマ・アチャンポン)。
お父さんが、イギリスのスコットランド南西部のグラスゴーという町で
博士号の勉強をしている時に生まれましたが、
すぐにガーナの首都アクラに引っ越した為、
自然の雪を見ることなく育ったとのこと。
アフリカでサファリのガイドをしていたアチャンポン選手は
ガイドを辞めて、イギリスのミルトンキーンズのXscapeスキーセンターの
受付係をしながらスキーの練習をして、わずか4年で
バンクーバーオリンピック出場資格のタイムを上回る記録を出し
ガーナ初の冬季五輪出場選手となったそうです。
たった4年の経験しかないのに、
オリンピック出場タイムをきるやんて凄い!!!!!
ほんまもんの努力家やぁ。まさに「雨垂れ石をも穿つ」。
大会前から、あきらめないことの素晴らしさをもう教えてくれはりました。
インタビューで「メダリストはさすがに無理だよ、でもオリンピアンになれたことは
すでに自分にとって金メダルなんだ」と言うたはりました。
オリンピアン、素敵な響きですね。
ガーナの冬季オリンピック団団長、団員はアチャンポンさん一人。
(劇団ひとりさんみたい)
寒いの苦手。特に手足が冷たいの苦手(え~~笑)この果敢な雪豹アチャンポン選手!
お気張りやす≧(´▽`)≦
