2007年09月11日

ブログに色々とありました

G○ao対策で色々なサイトを見た所、やっぱりありました。

KB891122」を入れるとやはり解除は出来ない事も判明しました。

その方法は、Virtual PC(仮想PC)をディスク上に作り、その仮想PCをデコード専用として使う事です。

それでは、今日はこの辺で・・・・

2007年09月19日

ライセンスが必要?バーチャルPC

こんにちは、おたくのリーマンです。

ネットで仮想PCを色々探しました。
マイクロソフト社のVirtual PC 2007の落ちは、「OSのライセンスが必要」との事です。マイクロソフトにも確認しました。

それでは無意味だと思い色々更に探したら、ありました!!
但し、英語であり167ページもあるので・・・・読まずに始めたら大失敗(TT)・・・・

今は説明書を読みながら全体像を理解している所です。
このソフトは、利用中のOSをイメージ化してそれをHDに作るものです。「OSのライセンス不要」!!

インストールできましたら、また超安値で限定販売しますのでお待ち下さいネ・・・

以前、限定販売しますと言っておきながら未だに作成中の「アニメなどの主題歌をただで取り出す方法!!」は完成近しです!!


2007年09月30日

続ライセンスが必要?バーチャルPC

今晩は、管理人のリーマンです。

先に書いた「ライセンスが必要?バーチャルPC」の後日談です。

169ページの英語の内の、必要な部分を読んで行きましたがやはり新たな正規版3万なんぼも出せるかい!!)もしくはライセンスが無いとだめでした(T^T)・・・・。アップグレード版はもちろんN.G・・・

そこで、ソフトを検索しながら別の手を考え付きました。実証後にはその結果を報告しますね。お楽しみに。

2007年10月06日

灼眼のシャナII(Second)

こんにちは管理人のリーマンです。

10月10日正午から「灼眼のシャナII(Second)」がGya○で配信開始されますね。
今から少し期待しています。

「灼眼のシャナ」をご存知の方は既にご存知かもしれませんが、ストリーミング動画ダウンロードとキー(DRM)の解除ができるツールがあります。こちらのブログです

私は先ほどまで、以前配信された「魔法遣いに大切なこと」を再度鑑賞してました。

2007年10月07日

仮想マシンの作成・・・その後

今晩は。管理人のリーマンです。

フリーソフトで仮想マシンを作成して、仮想マシンをストリーミングダウンロード専用に使い、本体は最新のメディアプレイヤー11を使おうと、色々と試してます。

しかし・・・・今一歩という所でPCをだまし切れずにXP製品版をインストールするようにとメッセージが出てきて・・・・挫折

・・・・・・残念!!ケチらず製品版・ライセンスを買え!斬り(ふ・・ふるい?)

しかぁ〜し、ここで諦めずにまだUSの色々なサイトで調べてます。

今日はとりあえず、残念な中間報告です。

それでは、また。

2007年10月13日

今日はガンダム00配信開始日

おはようございます。管理人のリーマンです。

確か今日からGyaoで「ガンダム00」の配信が始まるはず・・・午後ですが

当然ダウンロードしてから保護を解除する予定です。

話は変わりますが、私はコレクションが余りにも増えてしまい、フォルダーを見つけるのに時間が大変かかるようになってしまいました(^^;

ある日、ソフトを探しているときに便利そうなフリーウエアを見つけました。「Rainbow Folder」と言い、フォルダーに色を付けるソフトす。

アップロードしておきますので、皆さんも使ってみて下さい。
色分けでフォルダーを管理するので大変便利です(ただし、英語です)。

ダウンロード

それでは、また後で。





2007年10月21日

仮想マシンとライセンス

仮想マシンでWinXP出来るソフトを見つけました。

「PE Builder」と言うソフトです。

しかし、WinXPは簡単に起動できるのでが今ひとつどのように動作しているのかが良く分からず、仮想マシンのフォルダーとかとうまく連動してません。PEをいう仮想OSを作ってそこで仮想状態で動いているようです。

どうやったら、この「なんちゃってXP」(BARTPEだったかな)と「仮想マシン」が連動するか・・・

まあ、色々試して見ます。

2007年10月28日

仮想マシンその後2

ごきげんよう皆様。管理人のリーマンです。

今日のご挨拶は「学習院」の女生徒がよく言う言い回しにしました。

さて、仮想マシンその後2と題する記事となりますが、結論を簡単に説明します。

結論:起動するけれども、非常に面倒だった・・・・費やした時間等々考えるると、当面現在のマシンをそのまま使い、新しいマシンを作成した方が物理的に分離されてるのわかり易い。

結果:仮想マシンは削除して、マシンめほロードを軽減させました。
近いうちに、新しい激安マシンを組み立てる予定です。

ストリーミングダウンロードは今後もしますが、今新たに興味を持ったのは、DVD RIPPINGです。

普通のDVDをHDへ載せるか新たにブランクDVDに転写するか。
米国サイトにはかなりの数のフリーウエアがありましたので、
幾つかを試そうと考えてます。

私は英語はかなり解かりますので、マニュアルを読んでソフトを使う事には抵抗はありません。

あぁーあ、私がプログラマーならば日本語化して皆さんとシェアできるのですが、残念ながら私はプログラマーではありません。

どなたかプログラマーの方、コラボでローカライズしませんか?

2007年10月31日

今日は藍より青し〜縁〜と灼眼のシャナですね

こんばんは。管理人のリーマンです。

今日は、2作品が配信されますね。

家に着いたら早速ダウンロードしてDRM保護を解除してから、
観たいと思います。

そろそろ、マシンを2台に増やしてダウンロードとDRM解除専用機と最新環境のマシンに分けたいと思ってます。

ボーナス払いかな?

それでは。

2007年11月03日

ガンダムOO 第4話

今晩は。管理人のリーマンです。

先程「ガンダムOO(ダブルオー)」をダウンロードしてDRM保護解除。

第4話はいかにも政治家がやりそうだなという感じです。

ソレスタルビーイングを自国の軍に武力介入させる反米感情が強い国。それを良しとしない現政府。ガンダムの武力介入を受ける事により、「米国は同盟国の防衛」という名目で軍を動かす。これにより反米感情が強国は米国が守ってくれたという印象を持ち、米国よりの政策を取ることに賛同するようになる。

一方、軌道エレベーター建設に参加せずに現在に至った化石燃料保有国は、国内の抗争を鎮めるべく王制を復活させ平和への道を模索。女王になった旧王家の娘がたぶん、ダブルオーのヒロインなのだろう
美人で聡明だし←私見と好み)。ラクス クライン かカガリのような立場になるほでしょうね。

しかし、今回の話は必要な「転機」なのでしょうが、少し展開が遅くて・・・次回はもっと明確でスピーディーな話の流れを期待します。

それでは、また。

2007年11月07日

灼眼のシャナIIとひぐらしのなく頃解

今晩は。管理人のリーマンです。

今日は灼眼のシャナIIとひぐらしのなく頃解をダウンロードしました。DRM保護解除の後にバックアップをと考えましたが・・・・
メディアエラー(・・;

明日にでも、メディアを会社から調達!!(本当はいけないけれど)。まあ、私が管理してるのでその辺は、社のデータバックアップと言うことで・・・・。

絶対にJSOXには抵触するなぁ〜・・・

さて、物語の方は両方ともなんかテンポが遅いです。
これから起きる事件への布石としていることは解かりますが、くどいぞぉ〜と言いたくなる。

今夜は私のコレクションから何か適当に見繕って観るとしましょう。
それではまた。

2007年11月14日

今日は「シャナII」だけですね

今晩は、管理人のリーマンです。

今日は灼眼のシャナIIだけですね。
アップテンポで、引きずらない話を期待しつつ、ダウンロードしてます。

Gyaoドラマが1122云々ではないのでかなり以前のコレクションに近い形で、復旧作業もしてますし・・・

さて、それでは期待して。

2007年11月15日

SPEED GRAPHERが呼んでいる

今晩は。管理人のリーマンです。

今日は、サクッとフレッツスクエアのZガンダムダウンロードしました。

年代が違うせいか、なんとなくなじめません。
Seedくらいからネイティブガンダム系のストーリーになってきたのでそちらは好きなのですが・・・。

それはそうと、どうしても失われたSPEED GRAPHERが欲しい・・・
バンダイチャンネルだから全24話そろえると\1,932円。

イベント目白押しの年末の中年オヤジの財布には少々痛い出費だが・・・またもや理性との戦い。

娘やら姪やらワイフやらへのクリスマスプレゼントとお年玉、それに冬休み家族旅行・・・・なんでこんなにお金がかかるのだろうか・・・

今更ながらに、「馬鹿かお前は!何でメディアバックアップしとかんかったんだっ!!」ていう感じですね。

でも、オープニングテーマ、BGMなどがすごく好きで(映像ももちろん好きです)。その中でも特にオルゴールの音色。

静寂を呼び、悲しくもあり、されど勇気付けられるような音色です。
(書いてて少し恥ずかしい・・・)

それでは、また。

2007年11月18日

忙しい貴方に代わって代行します

こんにちは。管理人のリーマンです。

解説書を読んでも、今ひとつうまくダウンロードとDRM解除が出来ない方に代わり、ダウンロード他サービスを提供しようと思います。

代行ご希望の方は、右フレームの「お問い合わせ」からお申し込みください。詳細はメールにてお知らせ致します。

昨晩は、「ガンダムOO」をダウンロードして観ました。

「造れないから、獲ってしまおう」という戦略に出てきましたね。
やはり現存するものが既にあるのであれば、それを利用する、もしくは奪取するのが一番手っ取り早いですからね。

この局面もやはり「想定範囲内」ということで、ミッションの変更が直ぐにガンダムマイスターたちに伝達されるのでしょう。

次回が楽しみです。

それでは、また。

2007年11月19日

今日はBlue Dropですね

今晩は、リーマンです。

今日は「Blue Drop」を帰る早々ダウンロードしてDRM保護解除完了。
後でゆっくり観ます。

前話の内容から想像するに、反逆と捉えられるか、事故と捉えられるかで今後の展開が変わってくるのでしょう。

全く話が変わりますが、今「ひぐらしのなく頃に」と「ひぐらしのなく頃に 解」を、「鬼隠し編」、「綿流し編」などと、「解」の方の「厄醒し編」、「目明し編」、「罪滅し編」、「皆殺し編」などに分けて、それぞれの繋がりが何かあるか見てみようとしています。

何か繋がりがあれば、それはそれで違った見かたが出来るでしょうし。

何か面白い発見があったら、報告しますね。

それでは、また。

2007年11月24日

ガンダムOO(ダブルオー)報われぬ魂

今晩は、リーマンです。

19:00を回って、GyaoからガンダムOO(ダブルオー)第7話 「報われぬ魂」をダウンロード開始して書いてます。

先週から引きずっている風邪が悪化、今日は殆ど眠ってました。

が、久々に「蒼穹のファフナー」を観ていました。
なぜって今日は余りダウンロードし甲斐のある物が有りませんので・・・

お、ガンダムのダウンロードが終わったみたいです。
後の楽しみに取っておきます。

そう言えば、DB1さんのフリーソフトで紹介されている「DVD Flick」を私も使ってみました。
フリーウエアでここまで出来るとは思ってませんでした。

ただ、一度焼きたい作品を選択した後にプロジェクトを保存して、それから、DVD名とサブタイトルを一つ一つ入力するのは少し不便ですね。

誰かショートカットを知ってましたら教えてください。

それでは、後ほど(あくまでも、予定です・・・鼻ズルですので)。

2007年11月25日

悪魔の囁きに負けました・・・・・

今晩は、リーマンです。

やはり悪魔の囁きに負けて・・・SPEED GRAPHERをダウンロードしてしまいました。

私はやはり好きです。
エンディングミュージック以外はBGMも良いですし。

人の関わりあい方も微妙なタイミングでストーリに合ってると思います。

そうでした。
今日でついに160Gあったハードディスクが一杯になってしまい、DVDに焼いてスペースを空けました。まあ、その量が多いこと。
自分でも驚きました。

一回HDが吹っ飛んでから、こまめにDVDに焼いていたのですが不思議なものです。

でも、昔と違いバッファーに入ってから焼きに入るBurn proofですから、他のソフトが稼動してても問題なく焼けますし最後にVerifyかけてますし・・・ほんの数年前までは考えられないくらい精度というか確度というか、格段に良くなってますね。

おまけに、フリーのDVDオーサリングソフトなどもありますし。

それでは、また。

2007年12月01日

解像度が低い

おはよう御座います。激疲労でブログの更新までする気力が無かった管理人のリーマンです。

さて、話は変わりますがフレッツスクエアからのダウンロードは、速度が速いですね。でもやはりIPv6の3Mを使いたい・・・

今日こそは116に電話をして、VoIP対応の高速無線LANレンタルの件を確認しようと思ってます。

Zガンダムをダウンロードして解かったのですが、やはり当時はCGが無いですね。今のSEEDシリーズとは大違いの画像です。

それでも、もっと解像度は上げて欲しい。これは他のサイトでも同様です。

ダウンロード時間が掛かってもいいから高解像度がいいですね。

まあ、ローカルにダウンロードしないでそのままストリーミングで見る前提で作られてますし、トラフィックの制限とサーバーへの負荷を軽減するのはわかりますが・・・。

「そこまで言うならDVD買えって!」とは、自分でも思うのですが、有料と無料では、やはり無料を取るのが人情でしょう。

DVDをレンタルして、リッピング・・・という選択肢もありますが、そこまでは面倒です。

リッピングのフリーウェアも海外では結構ありますが、やはり面倒で・・・。

ただ、怠惰なだけか・・・。

それでは、後ほど。

2007年12月02日

Gyaoをみてびっくり藍青再登場

こんにちはリーマンです。

今日はダウンロードするもの無いなと思いながらGyaoアニメを見てびっくりしました。

藍より青し」が再登場してました。ダウンロード機会を逸してしまった方、1話から4話がアップされてますのでお早めにどうぞ。後は毎週土曜日にアップするようですよ。

私は既に藍青はDLしてDVDに焼いてありますので、どうせなら「エウリカセブン」一挙配信とかの方が良かったのですが。

まあ、気長に待てはそんなイベントもあることでしょう。


2007年12月03日

GunxSword全話ゲットしました

こんばんは、リーマンです。

今日のアップで全話揃いました。

改めて観て見ると、良い娯楽ですが私のツボからは少し外れてます。
でも、面白ければどれでよいのです。

なぜって、「娯楽」だから。

今日、残すは「Blue Drop」のダウンロードとDRM保護解除だけです。

それでは、また。